【夢占い】カンニングする夢を見るとヤバイ?その意味とは

カンニングの夢意味まとめ

カンニングなんてしたことがないのに、カンニングする夢を見たら、なんだか嫌な感じですよね。
夢の中の出来事とはいえ、軽く自己嫌悪に陥ってしまいそうです。

また、カンニングをしたことのある人だったとしたら、妙にリアリティを感じてしまうかもしれません。

では、そんな『カンニング』という行為には、夢占いでどのような意味があるのでしょうか?
早速見ていきましょう。

カンニングする夢を見る意味とは?

夢占いでカンニングは、主に次のような意味をあらわします。

  1. 自信のなさ
  2. 秘密

1.自信のなさ

やはり、カンニングをするということは良心が痛むのが普通です。
カンニングをためらいながら行なっている夢だとしたら、それは自信のなさのあらわれです。

迷いや不安が心の中を埋め尽くしていませんか?

そのせいで、どうしても前向きな気持ちになりきれないのかもしれません。
何をするにしても、ためらいの気持ちが見え隠れしてしまいます。

今の気持ちに踏ん切りをつけるためにも、迷いや不安を生み出している根本的な原因について、深く考える必要がありそうです。

2.秘密

カンニングは誰にも言えない行為です。
そのため、夢占いでは秘密を象徴することもあります。

ひょっとして、あなたは誰にも言えない後ろめたいことを隠してはいませんか?
そのことが、心にかなりのプレッシャーを与えているようです。

心の平穏を取り戻すためにも、その秘密を手放すことができるなら、そうした方がいいのかもしれませんよ。  


ここまでが、カンニングの夢の基本的な意味となります。
では、ここからはカンニングの夢のパターン別の意味についてもご紹介しますね。

カンニングする夢 パターン別の意味

1.平然とカンニングをする夢

カンニングをしたにも関わらず、罪悪感のカケラも抱いていないのだとしたら問題です。

『自分は何も悪くない』

もしかして、あなたはそんな感情を抱いているのではないでしょうか?
今置かれている状況について、自分の責任を棚に上げて、周りの誰かや環境のせいにしているフシがありそうですよ。

ただ、そうやって頑(かたく)なに自分の非を認めないのは、逆に自分に罪悪感を抱いていることの裏返しだったりするもの。
早く受け入れてしまったほうが精神的に楽になれるかもしれませんよ。

完璧な人間など、どこにもいないのですからね。

2.カンニングがバレたらどうしようと焦る夢

心の迷いがピークを迎えようとしています。
仕事や恋愛、人間関係において『どうしていいのかわからない!』という状態に陥っていませんか?

その苦悩の深さがカンニングがバレることへの焦りとなって反映されています。
まるで自分の心臓の音が聞こえてしまいそうなくらいバクバクしていたとしたら、気持ちがかなり不安定なことのあらわれです。

とはいえ、それもすべて「失敗したくない」という願望が根本にありそうです。
ミスを恐れれば恐れるほど、人は萎縮してしまうもの。

「失敗してもいい」と開き直れるかどうかが、現状を打開するためのポイントと言えるでしょう。

3.カンニングがうまくいく夢

見事カンニングに成功する夢は、自分を偽ろうとしているサイン。
いわば、自分に自信がないことの裏返しと言えます。

たとえ、一時的にうまくいったとしても、長い目で見たときには結局損をする確率が高いでしょう。
やはり、どこかでボロが出てしまうからですね。

いずれ後ろめたさに耐えきれなくなるくらいなら、最初から自分を偽ることは避けるべきです。
ありのままの自分でいてくださいね。

4.カンニングして満点をとる夢

目的や目標を達成するだけの努力が、今のあなたには不足していることを警告しています。
おそらく現状のままでうまくいく可能性は低いでしょう。

この夢を見たということは、あなた自身にもうっすらとその自覚があるのかもしれません。
言うだけではなく、行動をが伴わなければならないということです。

まずは、日々のやるべきことをきちんと整理して、一つ一つ丁寧にこなしていくように心がけましょう。
必要な行動を積み重ねていけば、より目標の実現が早まるはずですよ。

5.カンニングしたのに答えが間違っている夢

見当違いの努力をしていることへの警告です。
また、何らかの失敗を暗示している場合もあるでしょう。

今進めようとしていることについて、そのやり方や考え方を真剣に見直したほうがよさそうですよ。
自分では間違っていないと思っていても、大きな見落としがあるのかも…。

不安な場合は、周りの信頼できる人に相談するようにしてみましょう。
一人で考えるよりも、良いアイディアが得られるかもしれませんよ。

6.人と協力してカンニングする夢

対人運がダウンする予兆です。

もし、知り合いとグルでカンニングしていたとするならば、その人との間に揉め事が生じる恐れがありそう。

実際に、一緒になって何かをやろうとしているときに、この夢を見てしまったら…
思わぬところで衝突してしまって、取り返しのつかない事態に陥る可能性もゼロではありません。

ひとまず、計画をストップしたほうが無難だと思います。

また見ず知らずの人と一緒にカンニングをしているなら、出すぎた行為が身の破滅を招くという警告。
人をないがしろにしたり、頼りにしすぎないように気をつけるべきでしょう。

7.カンニングがバレる夢

完全に自信を無くしている状態を暗示しています。
決断に自信が持てず、身動きができなくなっているのかもしれません。

このまま自分一人で悩んでいても、良い結果にはならないでしょう。

早めに信頼のおける人に相談することをおすすめします。
別の視点からアドバイスをあおぐことで、これまで見えなかったことが見えてくるものですよ。

8.カンニングした疑いをかけられる夢

悪いことをしていないのに疑われるなんて、あまり気分が良くないですよね。
ですが、この夢を見た原因はやはりあなたにあるようです。

カンニングを疑われる夢は、『秘密がバレてしまうじゃ…』という不安が反映された夢。

もし、知り合いから疑われるなら、その人に言えない秘密を抱えていることを暗示しています。
ひょっとして、心当たりがあるのではないでしょうか?

例えば、恋人からカンニングを疑われるとしたら、浮気を隠している暗示なのかも…。
実際に、秘密がバレるという意味では無いようですが、不安な場合は早めに対策をとっておいたほうが安心かもしれませんね。

9.カンニングされる夢

『誰かがあなたの答案用紙を覗いている…』

何とも嫌な夢ですよね。
そして、実際あまり良い意味を持ちません。

この夢は、誰かがあなたの秘密を暴こうとしている暗示です。
カンニングしてくる人物が知り合いなのだとしたら、その人があなたのことを裏で嗅ぎ回っているのかも。

しばらくは、相手の出方を注意深く見ておいたほうがよさそうです。
思わぬところで足元を救われてしまうかもしれませんよ。

くれぐれも油断は禁物です。

10.カンニングを目撃する夢

その時にどのような行動をとったのかがポイントです。

もしカンニングを指摘するようであれば、心の迷いが吹っ切れるサイン。
自信を持って決断ができる状態にあるでしょう。

ただし、カンニングを見て見ぬ振りをする場合は、迷いや不安が拭えない状態を暗示しています。
なかなか自信が持てずに苦悩の日々が続いてしまいそうです。

自分だけで答えを出そうとせず、他の人の意見も聞いてみるのが得策ですよ。

まとめ

カンニングの夢の意味、いかがでしたでしょうか?

嫌なことがあったり、自信が持てない時、ついつい目の前の現実から逃げ出したくなってしまいますよね。
もしかしたら、あなたも今そんな気持ちなのかもしれませんが、グッと踏みとどまることが大切です。

弱い自分を否定したり、責めたりするのではなく、正面から受け止めて許してあげましょう。
すべてはそこから動き始めます。

なお、カンニングよりも、テスト自体が印象に残った場合は、テストの夢の意味をチェックしてみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)