【夢占い】家や服を買う夢の意味は?買う夢の暗示まとめ20

買い物の夢の意味は?20選

あなたは、最近何か印象に残る買い物をしましたか?

バッグや服などがすぐ思い浮かぶ人もいれば、
車や家などの高額なものをこの前契約したばかり、
という人もいるかもしれません。

買い物は、レジャー(娯楽)のひとつに数えられるくらい楽しいものです。

イライラしていても、買い物をしたらなんだか気分がスッキリする、
という経験は誰しも一度あるのではないでしょうか。

そんな楽しい買い物ですが、
もし、夢の世界で買い物をしているとすると、
そこにはどんな心理があらわれているのでしょうか?

 今回は、買い物の夢についてご紹介したいと思います。

早速見ていきましょう!

買う夢の基本的な意味

夢占いで買う夢が基本的に象徴するものは次の3つです。

  1. 新しい価値観
  2. 隠された真の欲求
  3. 努力に対する対価

夢の世界で何かを買うということは、それを自分のものにすることを表します。

そのため、買う夢は、
あなたが取り入れようとしている新しい価値観を象徴する場合があります。

また、夢で買い求めるものが、
あなたが気づいていない隠された欲求を象徴することも。

そして、買うという行為がお金とモノを交換することから、
買う夢は、あなたがこれまで支払った努力に対する対価・見返りを象徴する場合もあるようです。

以上が、買う夢の基本的な意味です。

ここからは、買う夢のパターン別の暗示についてご紹介していきます。

今回は、

  1. 買う物が印象に残る夢
  2. 買物をする夢のパターン別の意味

この2つに大きく分けて見ていきましょう。

買うものが印象に残る夢

1.家を買う夢

運勢がとても好調なことを示す吉夢です。

財運や恋愛運、仕事運など、幅広い面での運気アップを暗示しています。

買う家が大きいほど、または綺麗なほど、運気のさらなる上昇が見込めるようです。

もし、TV番組でたまに見るような、大きくて綺麗な豪邸を買う夢ならば、
あなたの運気はまさに絶好調であると言えそうです。

2.服を買う夢

夢の世界で、服はあなたが社会的にどう見られているかを象徴しています。

服を買う夢は、

「もっと周りから良く見てもらえるように自分をアピールしなさい」

という深層心理からのアドバイス。
もしかしたら、あなたは肝心なところで遠慮してしまっているのかもしれません。

とはいえ、いきなり性格や行動を変えることは難しい場合もあると思います。

そんな時は、夢にあやかって、
本当に服装を変えてしまうのも一つの方法です。

実験のつもりで、一度試してみてもいいと思いますよ。

3.バッグ を 買う夢

夢の世界でバッグは社会的な地位のシンボル。

または、女性が見るバッグの夢は、
しばしば恋愛に関する暗示にもなるようです。

高級そうなバックを買う夢は、
社会的な地位や収入が上がる可能性を暗示しています。

また、女性の場合は、新しい恋の始まりを暗示することも。

ただし、バッグを一度にたくさん買う夢は、あなたが複数の相手と恋をしている状態を示す場合もあるようです。

4.靴を買う夢

靴はあなたの社会的な地位生活基盤のシンボル。

靴を買う夢は、人からの協力を得られることを示しています。

または、素敵な恋人との出会いを暗示するなど、
良き人間関係に恵まれることを表す吉夢です。

ただし、既婚者の人で夫婦仲がうまくいっていない場合、
パートナーとの亀裂や、別れを暗示するケースもあるため注意が必要です。

※靴の夢の他の暗示については以下の記事も参考にしてみてくださいね。

5.財布を買う夢

財布の夢は財運を表しますが、その多くは逆夢(さかゆめ)と言われています。

財布を買う夢は、あなたの財運の低下を暗示しています。
急な出費や、思わぬ損失に気をつけたほうがよさそうです。

ただし、財布の夢は愛情の象徴としても夢に表れることがあります。

その場合、新しい財布を買う夢は、
新たな恋人や、信頼できる友人を得られる暗示となることも。

夢の状況を総合的に見て、意味を判断しましょう。

6.傘を買う夢

傘は、身を守る存在の象徴です。

傘を買う夢は、人からの手助け、協力を必要としている状態を表します。
また、それらを得られる暗示の場合もあるようです。

もしかしたら、あなたは金銭面や人間関係で悩みを抱えているのかもしれません。

信頼できる人物に相談することで、解決が早まる可能性がありそうです。

7.パンを買う夢

パンは多くの国でも主食であるように、
夢の世界では生活の安定を象徴しています。

パンを買う夢は、あなたの恋人や友人、家族との信頼関係がより強固になる暗示です。

信頼できる人間関係を得て、よりあなたは安心して人生を歩めることになりそうです。

8.ケーキを買う夢

ケーキの夢はお祝い事の象徴。
基本的には、良い暗示を示す夢です。

ケーキを買う夢は、あなたが恋愛や仕事などの面で
素敵な幸運に恵まれることになる暗示です。

今なら、思い描いた結果を引き寄せることができるかもしれません。
自分を信じて、やりたいことに思い切ってチャレンジしていきましょう。

9.携帯電話を買う夢

夢の世界で携帯電話は、あなたのプライベートの象徴。
携帯電話を買う夢は、現在の対人関係に不満や孤独感を感じている表れです。

また、身近な存在の人達とのコミュニケーションが、
うまくとれていないと感じているのかもしれません。

ただし、相手が変わることを期待しても、なかなかそれは難しいもの。

まずは、あなたが変えられるところを探したほうが、
より早く問題を解消できることに繋がるのかもしれません。

10.宝くじを買う夢

夢の世界で、宝くじは叶わない望みの象徴です。

宝くじを買う夢を見るのは、
あなたが叶わぬ望みを抱いていることを示しています。

深層心理が、

「もっと現実的に考えるように」
あなたに注意をしている夢とも言えそうです。

11.本を買う夢

夢の世界で、本は知識の象徴です。

夢で見た本のタイトルは、深層心理からあなたへの重要なメッセージの可能性があります。

そして、本を買う夢は、

あなたが役立つ知識や、有意義な機会を得られることを示す吉夢です。

それによって、あなただけでなく周りの人にも利益を与えられることになりそうです。

12.花を買う夢

花を買う夢は、あなたが愛情を求めていることの表れ。

もしかしたらあなたは、恋人や友人との間に距離を感じているのかもしれません。
また、恋人がいない人は、ストレートに寂しい気持ちが表れているようです。

とはいえ、深刻な心理状態を表しているわけでは無さそうです。
少しリラックスできる時間を作って、気分転換をしてみることオススメします。

買い物をする夢のパターン別の意味

13.買い物に出かける夢

買い物に出かける夢は、あなたの状況に変化が訪れる暗示です。

新しい人、価値観、環境に触れることで、
多くの刺激を受けることになりそうです。

それによって、あなた自身も変化、成長していけるでしょう。

14.デパートで買い物をする夢

デパートなど、大きなお店で買い物をするのが印象に残る夢は、
新しい恋人との出会いの暗示になる場合があります。

恋愛運アップを表す吉夢と言えそうです。

15.大量に物を買いこむ夢

大量に物を買いこむのは、幸運の到来表す吉夢と言えるでしょう。

あなたの願望が叶うことを暗示しています。

あなたがこれまで努力をした量に応じて、
大きな成果を手にすることができそうです。

16.欲しかったものを買う夢

欲しかったものを買う夢は、
あなたの欲求が満たされるような出来事が起きる暗示です。

それは物質的なものというよりも、
むしろ精神的な満足が得られる場合が多いかもしれません。

この夢も、吉夢と言えるでしょう。

17.買いたいものが見つからない夢

思い通りにならない現実に、不満を感じている状態を表しています。
特に人間関係の悩みがある時によく見る夢のようです。

最終的に買いたいものが見つかればまだしも、
結局見つからない場合、しばらくは我慢の時期が続きそうです。

18.買うことを迷っている

買い物の夢で、買おうかどうかを迷ってしまう夢は、
あなたの優柔不断さを警告している夢です。

このまま決めることに時間がかかるようだと、
現実でも目の前にある可能性を潰してしまう恐れがありそうです。

『チャンスの神様は前髪しかない』

とよく言われるように、
チャンスが来たらまず掴み取ることを考えましょう。

19.お釣りが足りない・もらえない

もし欲しいものを買う夢でも、
お釣りの金額を間違えられたり、お釣りの渡し忘れがあるとするならば、
現時点で、あなたの願望が叶う可能性は低いという暗示です。

結果を焦らず実力をつけるか、まったく違う道を選んだほうがよさそうです。

ちなみに、お釣りをきちんともらえる場合は、
問題なく願望が叶うことを表しています。

20.プレゼントを買う夢

あなたとプレゼントを渡したい相手との関係が
良い方向に進展する暗示です。

対人運が好調なことを表す吉夢と言えそうです。


まとめ

いかがでしょうか。
あなたが見た、買い物の夢にあてはまるものはありましたか?

買い物の夢は注意や警告の意味になる場合もありますが、
基本的には良い暗示の場合が多いと言えます。

買い物の夢を見るのは、
それだけあなたが普段の生活でがんばっている証拠。

もし良くない暗示の場合でも、
少し今の自分の考え方や行動を変えてみるだけで、
思わぬ効果があるかもしれません。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)