ガーデニングの夢は何を表している?パターン別の意味10個

ガーデニングの夢の意味は?10選

綺麗な花や、実がなっているのを見ると、心が和みますね。
ですが、土を整えて、苗や種を植えて、水やりをして…
綺麗な花や実が育つまでには、時間と根気が必要です。

夢の中であなたがガーデニングをしていたのなら、
そこにはどのような意味があるのでしょうか。

今回は、ガーデニングの夢のパターン別の意味をご紹介します。

ガーデニングの夢 基本的な意味とは?

ガーデンニングの夢は、主に次の2つを象徴しています。

  1. 大切にしたいもの
  2. 新しい生命の芽生え

1.大切にしたいもの

夢の中のガーデニングは、あなたが大切にしたいものを象徴しています。
また、何かを大切に育てていきたいという気持ちを表しています。

夢の中で育てていたものや、夢から受ける印象が、意味を読み解くヒントになります。

2.新しい生命の芽生え

ガーデニングの夢は、新しい生命の芽生えを象徴することもあります。
そのため、赤ちゃんの誕生を願っている女性が、この夢を見ることもあるようです。

どちらの場合も、夢の中で良い印象を受けたのなら、
明るい期待や希望といったポジティブな感情を表しています。

一方で、夢の中の印象が悪ければ、運気の低下やトラブルを表している可能性もあります。  


以上が、ガーデニングの夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別の意味についてみていきましょう。

ガーデニングの夢 パターン別の意味

1.ガーデニングを楽しむ夢

夢の中であなたがガーデニングを楽しんでいるのなら、身近な人への愛情があふれていることを表しています。

家族や友人との関係も良好で、相手に対して、大切にしたいという気持ちを持っているでしょう。また、恋人がいるのなら、愛情が深まるサインです。

一方で、夢の中でガーデニングを楽しめないようなら、あなたは身近な人との関係を義務のように感じているのかも。もう少し、リラックスしてもいいかもしれません。

2.草花に水やりをする夢

草花に水やりをする夢は、あなたが取り組んでいることに対して、もう少し努力する必要があるということを表しています。

言い換えれば、努力を継続していくことで、確実な成果が得られるということなのかもしれません。夢の中で、水やりをしていることに良い印象を受けたなら、明るい期待を抱いているということ。よりその意味合いが強まるでしょう。

また、この夢は、自分が大切にしていることやもの、人に対して、もう少し愛情を注ぐようにと、あなたに知らせているのかもしれません。

3.ガーデンに草花を植える夢

ガーデンに草花を植える夢は、運気が上昇するサイン。

あなたは今、新しい物事を始めようとしているのかもしれませんね。
やる気も行動力もある時期です。どうしようか迷っているのなら、まず一歩を踏み出してみると良いでしょう。思った以上に順調に進むはずです。

また、何事にも積極的になれる時期でもあります。仕事や勉強など、将来を見据えて、目標や目的に向かって真っすぐに進むことができるでしょう。

夢の中で植えた草花が、すくすく育っているようなら、あなたの今努力していることは、実りある成果につながるでしょう。

4.ガーデンに草花が芽吹いている夢

ガーデンに草花が芽吹いている夢は、対人関係でのチャンスの訪れを表しています。

仕事や学校で、うまくいっていない相手との距離が縮まるようなチャンスがやってくるかもしれません。気負わずに、率直な気持ちを伝えると良いでしょう。

また、夢の中で土から若葉が芽吹いているようなら、恋愛面でのチャンスの訪れ。
新しい恋の相手に出会えるかもしれません。いつもより積極的に行動してみましょう。
思ってもみないようなところで、素敵な縁がつながる可能性もあります。

5.ガーデンの草花を抜く夢

ガーデンの草花を抜く夢は、運気の低下を表しています。

大切に育てた草花を抜くということは、これまでに続けてきた取り組みを途中でやめるということを意味しています。あるいは、順調に進んでいたことが、トラブルに見舞われて停滞する、といったこともあるかもしれません。

何かを始めるには向かない時期でもあります。
今はぐっとこらえて、運気が回復するのを待ちましょう。

また、この夢は、病気になることを表す場合もあります。
体調の変化には十分注意しましょう。

6.植木鉢の夢

夢の中の植木鉢は、客観的に見た自分自身を表しています。
あるいは、身近な誰かを象徴することもあります。

そんな植木鉢が出てきたら、そこに育っている植物の状態について観察してみましょう。
すくすく育ってきれいな植物であれば、運気が好調なサイン。
仕事や勉強なども順調に進むでしょう。

一方で、枯れたり、状態の悪い植物なら、運気の低下を表しています。
今はじっとこらえて、好機を待った方が良いかもしれません。また、体調管理をしっかりするなど、健康面にも気を付けた方が良さそうです。

空の植木鉢の夢

空の植木鉢の夢は、あなたが空っぽな状態であることを表しています。
何事にもやる気が持てず、魂が抜けたような状態なのかもしれませんね。
今はゆっくり力を蓄える時期なのかも。焦らず、あなたのペースで進んでいきましょう。

植木鉢を落とす夢

植木鉢を落とす夢は、あなたや身近な人物にトラブルの暗示です。
何らかの原因で、大切な人との関係が終わってしまう、といった可能性も。
傷ついて辛い思いをすることになるかもしれませんが、できるだけ前向きな気持ちでいるように心がけましょう。

7.荒れたガーデンの夢

夢の中に荒れたガーデンが出てきたら、運気が低下している暗示。
特に、金銭面でのトラブルに注意しましょう。
予期せぬトラブルで、収入がダウンする恐れがあります。周囲の状況をよく確認しながら、慎重な行動が求められる時期です。

また、人間関係や恋愛面でもトラブルに見舞われるかもしれません。
あなた自身の気持ちが不安定になって、普段は気にならないようなことも気になってしまうこともあるでしょう。身近な人への思いやりを大切にしてください。

8.荒れたガーデンに草花を植える夢

荒れたガーデンに草花を植える夢は、今起こっているトラブルが解消される兆しです。
特に、思い違いや誤解によって生じたトラブルが解決されるでしょう。
不安になっていたあなたの気持ちも次第に落ち着くはずです。

また、恋愛面では、一度ダメになってしまった関係が復活する、といったこともあるかもしれません。夢の中で、あなた自身が草花を植えているようなら、あなたの働きかけで相手の気持ちに良い変化が訪れるでしょう。見返りを求めない姿勢が大切かもしれません。

9.植物を枯らしてしまう夢

植物を枯らしてしまう夢は、運気の低下を暗示しています。
特に、人間関係や恋愛面での不調を表しています。

家族や友人、恋人との関係がうまくいかずに、あなたの心が孤独を感じることになるかもしれません。
自分の気持ちを見つめなおす時間をとりましょう。

また、植物を枯らしていることに気付いて、慌てて手入れする夢なら、手抜きからの失敗を暗示することもあります。いつもの仕事、慣れた仕事ほど慎重に取り組んだ方が良いでしょう。

10.知人がガーデニングをしている夢

知人がガーデニングをしている夢は、その人から嬉しいニュースがもたらされるという暗示です。その人との関りを大切にするようにという夢からのメッセージなのかもしれません。

また、夢の中の知人は、あなた自身を象徴していることもあります。
夢の中の知人が、楽しくガーデニングをしているようであれば、あなた自身の運気が好調なサイン。

何事にも積極的に取り組むことができるでしょう。対人関係も良好な時期です。
身近な人との交流の中で、相手に対する優しさや愛情を感じられるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ガーデニングの夢は、夢の中の印象が良ければ、あなたが前向きな気持ちでいるというサインです。
物事を始めるのにも良い時期ですので、何事にも積極的に取り組んでみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)