【夢占い】塗る夢の意味とは?パターン別意味7選

塗る夢の意味は?7選

「塗る」というと、どういうシチュエーションが思い浮かぶでしょうか。

例えば、唇や手が乾燥している時にリップやハンドクリームを塗ることがありますね。
また、壁や家具などの表面をきれいに見せたい時や、キズや汚れなどを隠したい時には、ペンキを塗ったりします。

そんな何かを「塗る」という行為や、塗る対象物が夢の中で印象的だったなら、
そこにはどのような意味があるのでしょうか。

今回は塗る夢の意味をご紹介します。

塗る夢 基本的な意味とは?

塗る夢は、主に次の2つを表しています。

  1. 状況の変化
    塗る夢は、状況の変化を表しています。
    また、現状を変えたいという意欲の表れでもあります。
    夢の中でどんなものに塗っていたのかを思い出してみましょう。そのものに関わる変化が訪れたり、変化を望んでいたりするかもしれません。

  2. 取り繕うこと
    塗る夢は、何かを取り繕うことを表しています。
    本心を隠そうとしてごまかしたり、隠したいことがあって外面だけでも整えるなどあまり良くない意味のことが多そうです。
    塗る夢では、塗る対象物や何を塗っているのか、また、色なども意味を読み解く手がかりになりそうです。

以上が、塗る夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別の意味についてみていきましょう。

塗る夢 パターン別の意味

1.パンにバターを塗る夢

パンにバターを塗る夢は、嬉しい臨時収入の予感です。
夢の中でバターを塗ったパンを美味しく食べているようであれば、なおさらその意味が強まります。

仕事で昇給したり、臨時ボーナスが出たりすることもあれば、偶然買った宝くじが当たるということもあるかもしれません。投資などをしている場合は、思わぬ収益を得られることも。

一時的とはいえ経済状態が安定することで、生活にうるおいが出るでしょう。

2.傷に薬を塗る夢

夢の中の傷口は、過去の嫌な記憶を象徴するもの。
そのため傷口に薬を塗る夢は、過去の経験やそれに起因するコンプレックスなどを乗り越えられるサイン。夢の中で上手に薬を塗れている場合や、良い印象を受けるようなら順調に乗り越えられるでしょう。

あるいは、過去の記憶の中にあなたが現在抱えている問題を解決するヒントがあるという暗示なのかもしれません。
思い出したくないこともあるかもしれませんが、しっかり過去と向き合う必要がありそうです。

3.リップクリームを塗る夢

リップクリームを塗る夢は、あなたの健康状態や恋愛運を暗示しています。

夢の中でリップを塗ってふっくらとしたつやのある唇になるようなら、あなたが心身ともに健康なことを表しています。恋愛運も好調です。片思いの相手と想いが通じ合うといった嬉しいこともありそうです。

一方で、リップを塗っても唇が乾燥しているようなら、恋愛面でトラブルの予感。恋人との関係で気になることが出てくるかもしれません。あるいは、障害の多い恋に落ちてしまう可能性も。

4.顔にクリームを塗る夢

顔にクリームを塗る夢は、自分を取り繕おうとしている暗示。

今のあなたは、周りの目が気になりすぎているのかもしれません。周囲からの評価や、相手にどう思われるかが気になって本来の自分の能力を活かせていない状態のことも。
もう少し自分に自信を持つようにしましょう。

もしくは、何か不都合なことがあってそれを隠そうとしている可能性も。どうにかしてその場を逃れたとしても、根本的な解決にはなりません。思い当たることがあるのなら問題としっかり向き合うことが大切です。

5.化粧を厚く塗る夢

厚化粧をする夢は、浮気心を隠そうとしている暗示。
恋人やパートナーへの嘘が増える前触れでもあります。嘘をつくとそれを取り繕うためにまた嘘をつくことになることも…。取り返しがつかなくなる前に、浮気心とはさよならした方が良さそうです。

恋愛面で思い当たることがないようなら、本心を偽っていることを暗示しているのかもしれません。あるいは、あなたの本心や秘密がばれるのではないかという恐怖心の表れでもあります。

6.壁を黒く塗る夢

壁を黒く塗る夢は、運気の低迷を暗示しています。

特に仕事や勉強で思うように結果が出せず、またその状態からなかなか抜け出せない可能性があることを表しています。
自信を無くしたり、自分の能力の限界を感じたりする人もいるかもしれません。

ピンチはチャンスという言葉があります。
結果が出ないことをただ嘆くだけでなく、その原因を探って次に活かしましょう。自分ではどうにもできないことは、周囲の人を頼ってみてください。一発逆転を狙うより、コツコツ地道に前進していきましょう。

7.塗り絵をしている夢

塗り絵をしている夢は、その絵や色味によって意味が異なります。

夢の中の塗り絵で明るい色を使ってきれいな絵に仕上げる場合は、あなたの精神が安定していることを表しています。やるべきことをしっかりと把握できるため、何事も順調に進めることができるでしょう。

一方で、ごちゃごちゃとして何が描かれているのか分からないような塗り絵は、あなたの心が不安定になっている暗示です。暗い色味の場合は、消極的になっている気持ちの表れのようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
塗る夢は、現在の状況の変化やあなたが何かを取り繕おうとしていることを表しています。

悪い意味合いの夢を見たなら、できるだけ前向きな考え方をしてみましょう。変化は自分を変えるチャンスです。また、何か不都合なことや隠したいことに心当たりがあるようなら、問題と向き合う努力が必要というアドバイスなのかもしれません。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)