鹿は、日本では『神の使い』と呼ばれ、古くから神聖な動物とされている存在。
では、そんな鹿があなたの夢に登場したとしたら、そこには一体どんな意味が表れているのでしょうか?
今回は夢占いで、鹿の夢の意味について見ていきたいと思います。
鹿が表す夢占いの意味とは?
夢の世界の鹿は、大きく次の3つを象徴します。
- 幸運
- 優しさ
- 才能
鹿は、その神聖なイメージから、しばしば幸運のシンボルとして夢に登場します。
また、その温厚なイメージから、優しさや繊細さの象徴でもあります。
特に、あなたが男性で雌鹿(めじか)の夢を見た場合、その鹿は意中の女性をあらわしているのかも。
さらに、立派な角のある雄鹿(おじか)は、優れた才能、あるいは強い生命力や社会的評価の象徴です。
女性が雄鹿の夢を見た場合、男性をあらわす場合もあるようです。
以上が、鹿の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。
鹿の夢 パターン別の意味
1.鹿を見る夢
鹿の姿を見る夢は、運気上昇の気配。
特に、立派な角を持つ雄鹿(おじか)を見る夢は、仕事や勉強で人から認められるチャンスが得られる予感です。
また、女性が雄鹿の夢を見る場合、理想的なパートナーとの出会いも期待できるでしょう。
いずれにしろ、あなたに幸運が訪れることを意味する吉夢と言えそうです。
2.鹿の赤ちゃんを見る夢
鹿の赤ちゃんを見る夢は、あなたに幸運の訪れを告げる吉夢です。
これまでとは違った、新しい可能性を発見できるかもしれません。
また、女性がかわいい鹿の赤ちゃんの夢を見るのは、妊娠の予兆になる場合もあるようです。
ただし、単純に赤ちゃんが欲しいという願望を表すこともあるため、自分自身の現在の状況にあてはめて判断してください。
3.鹿の群れに囲まれる夢
たくさんの鹿に囲まれる夢は、あなたの社会的な評価が高まるサイン。
仕事や勉強でこれまでの頑張りが認められることになりそうです。
逆に言えば、周囲からあなたに対する期待が高まることを意味します。
あまりプレッシャーを感じすぎないように注意が必要でしょう。
4.鹿を撫でる夢
鹿をなでる夢は、理想的なパートナーと出会える予感。
女性が雄鹿(おじか)、男性が雌鹿(めじか)の夢を見る場合、よりその意味が強まるでしょう。
あなたの恋愛運アップを暗示する吉夢です。
5.鹿に乗る夢
鹿に乗る夢は、あなたが自らの才能を発揮し活躍できるサイン。
仕事や勉強で大きな功績を残せそうな予感です。
また、女性が鹿に乗る夢は、理想的なパートナーとの出会う予兆かも。
その出会いのおかげで、あなたの運気もますますアップすることになりそうです。
6.鹿を飼う夢
鹿にエサをあげるなど、鹿を飼って世話をする夢は、あなたの努力が着実に評価される気配。
周囲からの期待も日増しに高まってくるようです。
会社員の人なら、仕事で大きなプロジェクトを任せれたり、出世や昇進のチャンスも巡ってくるかもしれません。
あなたの人気運アップを暗示する吉夢と言えるでしょう。
7.鹿の肉を食べる夢
動物の肉を食べる夢は、その動物のエネルギーを体内に取り込むことを意味します。
鹿の肉を食べる夢は、財運や健康運アップを表す、大変縁起の良い夢とされています。
思わぬ臨時収入が得られたり、体調が回復することなども期待できる吉夢です。

8.鹿が走る夢
走る鹿の姿が印象的な夢は、予期せぬビジネスチャンスの訪れを告げています。
うまくいけば、大きな収入アップも見込めそうです。
なお、鹿があなたの元から逃げるように走り去る夢は、ビジネスチャンスを逃してしまうことを暗示しています。
目の前の出来事を偶然だと片付けず、注意深く観察してみることが大切です。
9.鹿に襲われる夢
特に女性が角のある鹿に襲われるイメージを見るのは、パートナーの嫌な一面が気になり始めているサイン。
相手の男性のわがままや横暴な振る舞いに、ストレスを感じているようです。
あまり無理な我慢を続けることは、お互いにとってマイナスにしかなりません。
もし、しばらくたっても改善する様子が見られないようなら、二人の関係を見直すべきタイミングなのかもしれませんね。
10.鹿を殺す夢
鹿を殺す夢は、運気が衰退する前兆。
自らの言動がもとで、周囲の人に反感を買う恐れがありそうです。
また、仕事での些細な失敗が、大きなトラブルに発展する可能性も。
何事にも慎重な判断、行動を心がけましょう。
11.角が折れた鹿の夢
角が折れた鹿や、怪我をして傷ついた鹿が現れる夢を見るのは、今の社会的な立場を失う恐れが。
職場や学校において、苦しい立場に立たされることになりそうです。
特に、鹿の角は男性の象徴でもあることから、恋愛関係や結婚生活の解消を暗示することも。
くれぐれも気をつけてください。
12.鹿の喧嘩を目撃する夢
普段はおとなしいイメージの鹿。
そんな鹿同士が喧嘩をする光景を見る夢は、予期せぬトラブルの訪れを暗示しています。
特に、人間関係で思わぬ逆風にさらされる恐れがありそうです。
しばらくは、周囲の人に対する言動や振る舞いには、十分に配慮することが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
鹿が表す夢占いの意味
- 幸運
- 優しさ
- 才能
鹿の夢 パターン別の意味
- 鹿を見る夢
- 運気上昇の気配
- 鹿の赤ちゃんを見る夢
- 幸運の訪れを告げている
- 鹿の群れに囲まれる夢
- 社会的な評価が高まる
- 鹿を撫でる夢
- 理想的なパートナーと出会えそうな予感
- 鹿に乗る夢
- 自らの才能を発揮し活躍できる
- 鹿を飼う夢
- これまでの努力が評価される気配
- 鹿の肉を食べる夢
- 財運や健康運アップを表す
- 鹿が走る夢
- 予期せぬビジネスチャンスの訪れを告げている
- 鹿に襲われる夢
- パートナーの嫌な一面が気になり始めている
- 鹿を殺す夢
- 運気が衰退する前兆
- 角が折れた鹿の夢
- 今の社会的な立場を失う恐れが
- 鹿の喧嘩を目撃する夢
- 予期せぬトラブルの訪れを暗示している
鹿の夢は吉夢がとても多いと言えそうですね。
このチャンスを逃さないように、積極的に行動していきましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。
