【夢占い】白いねずみは吉夢?ねずみの夢の意味12選

白いねずみの夢の意味は?12選

ねずみは、日の当たらない暗い場所に身を隠す動物。
そのため、普段はあまりそこまで身近な感じる人はいないと思います。

では、そんなねずみがもし夢の中に出てきたとしたら…
そこには一体どんな意味があるのでしょうか?

今回は夢占いでねずみの夢があらわす意味について見ていきましょう。

ねずみの夢の夢占いの意味って?

夢占いでねずみは、基本的に次の3つを象徴しています。

  1. 迫り来る脅威
  2. 予期せぬハプニング
  3. 幸運

ねずみは、家具や家の柱、食料などをかじったり、病原菌を媒介するなどのイメージから、あなたの生活の基盤を揺るがすものの象徴です。

本来、人目につく場所にいないはずのねずみを見るのは、あなたの知らないところで潜在的な脅威が迫っていることを表しています。

時に、病気・事故・怪我などの予兆となる場合もあるようですので、注意してください。

また、動きが早く駆け回るねずみの様子が、予期せぬハプニングに振り回されることを表すこともあります。

このように、夢占いでは良くない暗示のあるねずみではありますが、その一方で、知恵や豊かさの象徴というもう一つの顔をあわせもちます。

たしかに、ねずみはキャラクターなどにもよく用いられるなど、人間が親しみを感じている動物でもありますよね。

特に、愛くるしいねずみが登場したとすれば、何らかの幸運が訪れるかもしれません。


以上が夢占いでねずみの夢があらわす大まかな意味となります。

ねずみは吉凶両方の意味を含むため、慎重に判断する必要がありそうですね。

では、ここからは、ねずみの夢のパターン別の意味についてご紹介します。

夢占いの意味1:白いねずみが出てくる

夢占いで白い色は幸運のシンボル。
白いねずみが登場したとすれば、それはまさに幸運の使者と言えるでしょう。

周囲からの評判が高まることや、愛情が得られるなど対人運が大幅にアップするかもしれません。

また、白いハツカねずみの夢は特に金運の上昇をあらわします。

思いがけない収入アップが期待できる吉夢です。

夢占いの意味2:かわいい白ねずみを家の中で見る

白ねずみを家の中で見たとすると、あなたの家庭に幸運が訪れる暗示です。

近々、嬉しいことが舞い込む知らせかもしれませんね。
特に、金銭的に恵まれる可能性が高そうです。

家運上昇をあらわす吉夢と言えるでしょう。

夢占いの意味3:金色の綺麗なねずみが出てくる

夢占いで金色は幸福や富のシンボル。

金色などの明るい色や、見た目も綺麗なねずみを見たとしたら、思いがけない喜びごとが訪れそうです。

ただし、嫌な印象をともなう金色の場合は、傲慢(ごうまん)さ野心の高まりのあらわれです。

それらがあなたの運気を下げていることを意味しています。
普段の生活態度を見直す必要がありそうです。

夢占いの意味4:黒いねずみが出てくる

白いねずみとは対照的なのが黒いねずみ。
夢占いで黒色は不吉のシンボルであることから、黒いねずみは不吉な出来事の予兆と言われています。

また、あなたの心身の不調をあらわす場合もあるようです…。
この夢を見たらくれぐれも体調には気をつけましょう。

また、汚いドブねずみも同様の意味をあらわすでしょう。

夢占いの意味5:たくさんのねずみが出てくる

たくさんのねずみを見る夢は、予期せぬトラブルが迫っている知らせ。

今の計画に思わぬ落とし穴があるかもしれません。
念のため、計画の見直しを。

特に家の中にたくさんのねずみがいるのは、家庭内のもめごとを暗示しています。
くれぐれも注意してください。

夢占いの意味6:ねずみを退治する

ねずみを退治するストーリーは、吉夢を意味することが多いようです。

今抱えている悩みや問題を解決できる暗示となります。

もし、嫌な感じがするねずみを見る夢でも、最終的にねずみを退治できたならOKです。

現状が良い方向に向かうことを示すでしょう。

夢占いの意味7:ねずみを捕まえる

ねずみを捕まえるのは、今取り組んでいることが順調に進むことをあらわします。
多少の難題も、今ならスムーズに乗り越えられそうです。

また、もし白いねずみを捕まえられたなら金運のアップを示す吉夢かも。

思わぬ臨時収入が期待できます。

夢占いの意味8:ねずみに噛まれる夢

厄介な出来事に巻き込まれる暗示です。
無茶な要求をされるなど、ストレスにさらされることがありそう。

ただし、白いねずみに噛まれるのは、金運アップを意味することも。
夢全体のイメージから、意味を解釈するようにしましょう。

夢占いの意味9:ねずみに悩まされる

夢の中のねずみに悩まされるのは、心身の不調を暗示しています。

頭の痛い問題によって、ストレスが生じているようです。

また、持病がある人にとっては、病状の悪化が心配されます。
日々の体調管理はもちろんのこと、健康に不安がある人は早めに病院を受診したほうがよさそうです。

夢占いの意味10:ねずみが逃げ出す

船などの乗り物や建物からねずみが逃げ出していくのは、現実の世界でもしばしば大地震の前触れと言われていますよね。

そして、それは夢の中でもほぼ同じ意味を持つようです。

ねずみが逃げ出すのは、事故やケガなど、予想外のアクシデントを暗示しています。
また、金運をあらわしている場合、急な出費や浪費、破産の暗示の場合も。

危険な投資など、金銭的なリスクを伴う判断は、慎重にするように心掛けましょう。

夢占いの意味11:猫がねずみを追いかけている

猫がねずみを追い回す場面は、あなたの身に振りかかる人間関係のトラブルを暗示しています。

それも、身近な人物との間に起きそうな気配です。
しばらくは親しい人に対する言動には、いつも以上に配慮してください。

まるでトムとジェリーのお話のようですが、夢の意味としては要注意です。

夢占いの意味12:猫がねずみを捕まえる

飼い猫がねずみを捕まえるイメージは、あなたの家庭に金運がもたらされる意味となります。

それだけならとてもラッキーな夢と言えますが、もし捕らえたねずみが逃げ出してしまったり、猫がねずみをくわえてどこかに消えてしまう場合は、金運の低下をあらわします。

夢の結末によって意味が極端に変わるので、気をつけてください。

ねずみがあらわす夢占いの意味:まとめ

いかがでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきますね。  

ねずみがあらわす夢占いの意味って?

  1. 迫り来る脅威
  2. 予期せぬハプニング
  3. 幸運の使者
  1. 白いねずみが出てくる意味
    ・幸運の使者
  2. かわいい白ねずみを家の中で見る意味
    ・家庭に幸運が訪れる暗示
  3. 金色の綺麗なねずみが出てくる意味
    ・予期せぬ幸運の訪れを告げる
  4. 黒いねずみが出てくる意味
    ・不吉な出来事の予兆
  5. たくさんのねずみが出てくる意味
    ・予期せぬトラブルが迫っている
  6. ねずみを退治する意味
    ・悩みや問題を解決できる暗示
  7. ねずみを捕まえる意味
    ・今取り組んでいることが順調に進む
  8. ねずみに噛まれる意味
    ・厄介な出来事に巻き込まれる
  9. ねずみに悩まされる意味
    ・心身の不調を暗示
  10. ねずみが逃げ出す意味
    ・予想外のアクシデント
  11. 猫がねずみを追いかけている意味
    ・人間関係のトラブルを暗示
  12. 猫がねずみを捕まえる意味
    ・家庭に金運がもたらされる

夢占いでは どの場面が最も印象に残っているかに重要な意味が込められています。

もしも全体の記憶が曖昧な夢だったとしても、この点を意識して解釈してみましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになればうれしいです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)