夢に豚が出てくる意味とは?夢占いの意味14選

豚の夢の意味は?14選

豚に対してあなたはどんなイメージを持ってますか?

もし養豚場の豚を見たことがある人は、
豚特有の匂いや鳴き声を想像するかもしれませんね。

実を言うと筆者が初めて見た豚は、
臭くてとても綺麗とは言える豚ではありませんでした。
(豚さん、ゴメンなさい。)

その一方で、
最近はミニブタを飼っている人もいるくらい、
豚は愛らしい動物でもあります。

食用からペットまで、
幅広く人間と関わりのある豚が夢に現われたとしたら、
そこにはどんな意味があるのでしょうか?
 

豚の夢の夢占い 基本的な意味

夢に出てくる豚は、基本的に次の4つを象徴します。

  1. 生命力
  2. 豊かさ
  3. 欠点
  4. 欲望

豚は多産な動物であることから、
夢の世界では生命力豊かさのシンボル。

元気で健康そうな豚を夢で見るのは、
経済的な豊かさや安定を意味することがあります。

反面、豚を見て汚さや醜さを感じる夢は、
性生活の乱れや、怠惰(たいだ)な生活など、
あなたの改めるべき点をあらわすことも。

また、夢の中の豚は
人の欲望を映し出す鏡でもあります。

豚の夢が、
あなたや、あなたの周りにいる誰かの、
欲望や醜(みにく)さを象徴する場合もあるようです。

なお、豚の夢では、
豚の印象が夢の意味を左右します。

夢を解釈する際には、
豚を見た時に、あなたがどんな感情を抱いたかにも
注目してみましょう。


以上が、豚の夢の基本的な意味となります。

ここからは豚の夢のパターン別の意味について、
見ていきましょう。

豚の夢 パターン別の意味

1.大きく太った豚が出てくる夢

夢に出てくる大きく丸々と太った豚は、
あなたが嫌っている人物の象徴。

もしかしたら、
あなたを不快にさせる人物が
身近にいるのかも。

すぐに環境を変えることが難しい場合は、
相手とうまく距離をとるなど、
対策をした方がいいかもしれません。

2.子豚が出てくる夢

小さな子豚は、
日常感じている小さな不満の象徴。

あなたは、わずらわしいと感じている物事に
時間を取られているのかも。

こまめに気分転換などをして、
大きな不満を抱える前に、不満を解消しておきましょう。

3.雌豚の夢

豚は多産な生き物であることから、
夢に現われる雌豚(めすぶた)は、
生命力や豊かさを暗示する場合が多いようです。

特に、子豚にお乳をやる雌豚を見るのは、
人に尽くすことで、豊かさを得られるというサイン。

経営者の人にとっては、
商売が繁盛する前触れとなる
吉夢と言えるでしょう。

4.豚がたくさん出てくる夢

豚の群れを見る夢は、
あなたの欲望が過剰になりすぎているという暗示。

健全な欲望は物事を前進させるエネルギーになりますが、
行き過ぎた欲望は破滅を招くことを忠告しています。

また、別の意味として、
豚があなたの嫌な人物を象徴している場合、

豚の群れは、あなたが抱えている
強いストレスや不満を暗示しているようです。

5.豚を飼う夢

豚を飼う夢は、あなたが、
自分の欠点を本気で改善しようとしていることをあらわします。

この機会に、新しい自分を手に入れることができるかも。

このまま思い切って自分改革に取り組みましょう。

※ただしペットで豚を飼っている人が見る場合は、
あなたとペットとの結びつきがあらわれた夢と考えられます。

この場合だと、夢自体に深い意味は無さそうです。

6.豚が餌を食べる夢

豚が餌を食べる夢は、
目の前の快楽や欲求を満たすことに
走りがちなことへの警告

「もっと長期的な視点を持つように」
という夢からのメッセージと言えるでしょう。

7.豚が鳴く夢

豚の鳴き声が印象的な夢は、
不平不満を口にすることに対する忠告の可能性があります。

あなたが発した何気ない愚痴が
命取りになるかもしれません。

ついつい不満を言ってしまうタイプの人は、
特に注意した方がよさそうです。

8.豚が寝転がる夢

豚が地面に横になっている夢を見るのは、
怠惰(たいだ)な日常生活を過ごしていることを反映しています。

また、欲望のままに行動すると、
物事が悪い方向に傾いてしまうことを暗示している場合も。

いずれにしろ、
あなたに改めるべき点があることを
この夢は警告しているのでしょう。

9.豚に追いかけられる夢

本来おとなしい性質と言われる豚。

そんな豚に追いかけられる夢を見るのは、
あなたが自らの欲望が原因で
災難を引き起こす恐れを暗示しています。

特に、性生活の乱れには、
十分に注意した方がよさそうです。

10.豚に噛みつかれる夢

豚に噛みつかれる夢が示す意味は、
自らの欲望が原因で災難が起きることへの警告

豚に追いかけられる夢とほぼ同じ意味になりますが、
この夢の方がより強い意味になるようです。

欲望のままに軽はずみな行動をとってしまわぬよう、
強く自分を持ちましょう。

11.豚の肉を食べる夢

豚肉料理を食べる夢は、
豊かさを得られる暗示になる場合が。

経済的な安定など、
なんらかの幸福を得ることが期待できそうです。

12.豚が逃げ出す夢

あなたから豚が逃げ去る夢は、
自らの欠点から目を背けたい心境のあらわれ。

ただ、夢で逃げている豚はいわばあなたの一部。

あなたが欠点の改善に取り組まない以上、
現状が変わらないことをこの夢は告げています。

自分の嫌な面とも向き合って、
無理をせず、ゆっくり、改善していきましょう。

13.豚を殺す夢

豚を殺す夢は、あなたが
自らの欠点の改善に成功することをあらわしています。

物騒な夢に見えますが、
あなたの精神的な成長を告げる、
吉夢と言えるでしょう。

また、豚の死骸を見る夢も、
同様の意味と解釈できるでしょう。

14.豚になる夢

豚になる夢は、
現状に甘んじていることへの警告

あなたには、今よりももっと伸びしろがあるという証拠です。

ただし、今の生活のままでは
これ以上の成長は望めないかも。

あなたには、
大胆な生活習慣の改善が必要なことを
この夢は告げているのでしょう。

まとめ

いかがでしょうか。

全体的に、
豚の夢は日常生活の過ごし方に関するものが多いようですね。

忙しい中、生活習慣を変えることは大変だと思いますが、
今できるところから、少しずつでも、
見直し始めた方がいいのかもしれません。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)