最近は、飼うのに手間がかからないことから、
密かにうさぎをペットにするのがブームなのだとか。
筆者も以前うさぎを飼っていたのですが、
おとなしくて、人畜無害で、可愛くて・・・
本当に癒された思い出があります。
さすがに、うさぎを飼ったことがある人は、
犬や猫ほどは多くないと思いますが、
よくキャラクターに使われることからも、
一般的にうさぎには良いイメージがありますよね。
そんな、ピュアなイメージのうさぎが夢に登場するのは、
一体どんな意味があるのでしょうか?
今回は夢占いでうさぎの夢の意味について、
ご紹介したいと思います。
それでは早速見ていきましょう。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
うさぎの夢の夢占いの意味
うさぎの夢は大きく次の5つを象徴しています。
- 願望成就
- 恋愛運
- 妊娠
- 純真さ
- 母性
夢に登場するうさぎは幸運のシンボル。
これまで思い描いてきたことが形になることをあらわします。
また、恋愛運に関する暗示も多く、
素敵な縁に恵まれることや
女性にとっては妊娠の暗示となることも。
さらに、気性も穏やかで、一度に多く子供を産むことから、
うさぎは純真さや母性の象徴としても登場するようです。
以上が、うさぎの夢の基本的な意味となります。
ここからは、うさぎの夢のパターン別の意味について
見ていきましょう。
うさぎの夢 パターン別の意味
1.うさぎを飼う夢
うさぎを飼う夢は、
願望成就をあらわす吉夢です。
また、良き縁に恵まれる暗示になる場合も。
近いうちに素敵な出会いが期待できそうです。
ただし、ペットとしてうさぎを飼っている人にとっては、
あなたとそのうさぎとの絆があらわれた夢の可能性が高そう。
夢自体には深い意味はなさそうです。
2.うさぎを捕まえる夢
うさぎを捕まえる夢は、
恋愛運の上昇を暗示しています。
素敵な出会いに恵まれたり、
今の恋人との仲が深まったり、
さらに、結婚の暗示になることもあるようです。
あなたの恋愛面の充実を意味する吉夢と言えるでしょう。
3.うさぎを逃がす夢
うさぎを逃してしまう夢や、
あなたからうさぎが逃げいてくイメージを見るなら、
恋のチャンスを逃してしまう前兆。
また、恋愛の機会にめぐり合えない暗示になることも。
今の時期は、仕事や趣味に没頭したほうが
楽しく過ごせるのかもしれません。
4.うさぎがたくさん出てくる夢
たくさんのうさぎを夢に見るのは、
願望成就の意味が強まります。
これまでのあなたの努力に見合う、
またはそれ以上の見返りがある予感。
とても嬉しい知らせが飛び込んでくるでしょう。
5.野うさぎが近づいてくる夢
野生のうさぎが近寄ってくる夢は、
素敵な人物があなたのもとへ訪れるというサイン。
その人は唯一無二の親友や、
運命の恋人の可能性も。
あなたにとって宝物のような良縁をあらわす吉夢です。
また野うさぎは創造力や直感を象徴することから、
ひらめきに恵まれることを暗示している場合もあります。
さらにラッキーな知らせが届く可能性も示唆しているようです。
6.うさぎを抱く夢
うさぎを抱っこする夢は、
女性が見る場合、妊娠の暗示となる場合があるようです。
既婚者にとっては、素敵な吉夢と言えそうですが、
未婚者や、妊娠を望まない人にとっては、
望まない妊娠への注意を呼びかけていると言えるのかもしれません。
7.白うさぎの夢
夢にあらわれる白いうさぎは、
神聖なシンボル。
白いうさぎが登場する夢で見た光景は
あなたの内面の深い部分を映し出しているかもしれません。
夢で見た光景をもう一度よく思い出して見て。
印象に残った場面の意味を詳しく調べてみましょう。
8.黒いうさぎの夢
黒いうさぎを見る夢は、
あなたがうさぎを見たときに感じた気分がポイントです。
可愛らしい黒いうさぎは、
運気の強さのあらわれ。
これまでの努力を上回る、
大きな成果を手にする可能性を示しています。
ただし、嫌な印象の黒いうさぎを見る夢は、
孤独や予期せぬ災難の暗示するため、
十分に注意してください。
9.うさぎが死ぬ夢
うさぎが殺される夢など、
うさぎの死を目にする夢は、
みすみすチャンスを逃してしまう暗示。
あと一歩のところで、
成功をつかみ損ねることになりそうです。
ただ、夢の中の死は再生や復活を意味します。
『失敗は成功の母』
という言葉にもあるように、
今回のミスは別の見方をすれば、
新しい道へと進むタイミングの訪れとも言えます。
嫌なことがあっても、早めに気分を切り替えて、
次の目標へと動き出しましょう。
10.うさぎに噛まれる夢
うさぎに噛まれる夢は、
新しい恋や、人付き合いが活発になるにつれて、
悪い影響が生まれ始めているサイン。
恋に夢中になりすぎたり、
相手に自分を合わせ過ぎてしまって、
本当に大切なものを見失ってしまっているのかもしれません。
一度、一人で考える時間を作って、
今の人間関係への向き合いかたを
冷静に見直してみたほうがよさそうです。
11.うさぎを食べる夢
うさぎを飼っていた立場からすると、
あまり食べる気はしませんが・・・
うさぎの肉は食用としても知られていますよね。
食べる夢は、食べる対象が象徴する意味を
獲得することをあらわします。
もしあなたが夢の中でうさぎの肉を食べているのなら、
願望成就や、恋愛運の上昇を暗示しています。
女性が見る場合は、
女性的な魅力が増すことを意味する場合も。
夢のイメージはさておいて、
とても嬉しい吉夢となりそうです。
12.うさぎの夢
可愛い子ウサギの夢も吉夢と言われ、
特に、素敵な恋愛の訪れを告げる意味が強まります。
ありきたりですが、
夢に登場する子うさぎはまさに
“恋のキューピット”と言えるでしょう。
また、恋人がいる人にとっては、
結婚の予兆となる可能性もあるようです。
まとめ
いかがでしょうか。
こう見ると、うさぎの夢はほとんど良い意味ばかりですよね!
ただ、夢の中で最も印象に残った場面に、
一番伝えたいことがあると言われています。
うさぎの夢はとてもラッキーですが、
うさぎ以外のシンボルが印象的なら、
その意味も含めて総合的に夢を解釈するようにしてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。
