狼といえば、“危険”なイメージが強いですよね。
と言っても、
日本では、野生の狼はすでに絶滅しているため、
狼の情報に触れるのは、TVや映画など、
フィクションの世界が大半だと思います。
そんな日常的には関わりが薄い狼を夢で見たとしたら、
そこにはどんな意味があるのでしょうか?
今回は夢占いで狼の夢の基本的な意味、
パターン別の意味をご紹介します。
狼の夢の夢占い 基本的な意味とは?
夢に出てくる狼は、基本的に次の3つを象徴しています。
- 危険
- 残忍さ
- 攻撃性
狼の夢は、あなたに迫る危険の象徴。
女性が見る場合、
それは身の危険を感じさせる男性をあらわす場合もあるようです。
また、狼は人に危害を与える存在であることから、
残忍さや攻撃性の象徴でもあります。
狼の夢が、不正や犯罪など、
“違法な行為”との関わりを暗示する場合も。
不正に手を染めないことはもちろん、
信用できない人物には近寄らないなど、
厳重な注意が必要になるかもしれません。
以上が、狼の夢の基本的な意味となります。
ここからはパターン別の意味について見ていきましょう。
狼の夢 パターン別の意味
1.狼を見る夢
狼を見る夢は、
あなたの身に迫る危険を告げる夢。
特に、夜の闇の中に狼の姿を見る夢は、
強い警告を発していると言えます。
何らかの犯罪に巻き込まれる恐れもあるため、
危ない場所や、危険な人物には近寄らないように気をつけましょう。
寂しそうな一匹の狼を見る夢
身勝手な言動によって周囲から孤立してしまうという暗示。
心当たりがある場合は、
自分のことばかりに意識が向いてしまっていないか、
振り返る時間を作った方がいいのかもしれません。
2.狼の群れを見る夢
夢の世界に現れる狼の群れは、
悪い仲間や、危険な集団の象徴。
あなたがもしそういったグループに属しているなら、
早めに関係を断った方がいいことを告げています。
また、女性が見る場合、
男性の多い環境に身を置くことに、
恐怖を感じている可能性も。
今いる環境に何か不安があるならば、
早めにしかるべき人に相談してみましょう。
3.白い狼が出てくる夢
気品のある白い狼は、
“知恵“の象徴。
白い狼が出てくる夢は、
何らかの知恵を獲得するという暗示です。
あなたの現状の好転を告げる吉夢かもしれません。
夢の中で他に印象的な場面があるならば、
その意味も含めて、総合的に夢を解釈してみましょう。

4.狼に追いかけられる夢
狼に追われる夢は、
あなたが危険を避けようとする心理状態をあらわしています。
無事逃げ切れる夢なら、
うまく危険を避けられるサイン。
狼に捕まってしまう夢なら、
このままでは危険からは逃れられない、という暗示です。
危険を回避するためには、
これまでとは別のアプローチが必要になるのかもしれません。

5.狼に襲われる夢
あなたが狼に襲われる夢は、
人間関係のトラブルに巻き込まれる暗示。
どんな理由であれ、人と対立をすることは、
しばらく控えたほうがよさそうです。

6.狼と戦う夢
狼と戦う夢は、
危機を乗り越えようとする心の働きのあらわれ。
夢の中の狼は、
あなたに危害を加えようとする人物の象徴です。
狼を無事に退治する夢や、
危機を無事乗り越えられるという暗示。
現状の好転を告げる喜ばしい夢と言えるでしょう。

7.狼が殺される夢
狼が殺される夢、または狼を殺す夢は、
あなたの身に迫る危険が消え去るという暗示。
周囲からの協力を得て、
心配事や悩みは解決することになりそうです。
なお、狼の死骸(しがい)を見る夢も、
同様の意味を持ちます。


8.狼に噛まれる夢
狼に噛みつかれる夢は、
このままでは、危機に直面してしまうことを警告しています。
「まぁなんとかなるだろう」
という楽観的な考えは、
いますぐ改めたほうがよさそうです。
今進めている予定や計画があるならば、
早急に見直しを検討しましょう。
9.狼がなつく夢
狼があなたになついてくる夢は、
身近な人物が不正を働いている可能性を示しています。
または、その人物があなたをだまそうとしているのかもしれません。
普段周りにいる人に何か異変を感じたら、
十分に注意しましょう。
10.狼の遠吠えを聞く夢
狼の遠吠えが印象的な夢は、
何らかの不幸の訪れを警告しています。
しばらくは、何事も細心の注意を払って
対処するようにしたほうがよさそうです。
11.知っている人が狼になる夢
知っている人が狼の姿で夢に現れたとしたら、
その人物が何らかの危険をもたらすという忠告。
または、別の意味として、
あなたがその人物に抱いている恐怖心のあらわれです。
もし、好きな人が狼の姿で現れたとしたら、
あなたは心のどこかでその人のことを恐れているのかも。
単に心配しすぎているだけの可能性もありますが、
本来、夢は自分自身を守るために見るもの。
念のため、夢からのアドバイスを
心に留めておいたがほうがいいかもしれません。

12.狼になる夢
あなた自身が狼になるイメージを夢で見るなら、
攻撃的で危険な衝動を抱えているサイン。
その衝動がいずれ人に向かう恐れを、
夢は警告しているようです。
自分一人で対処が難しい場合は、
信頼できる人に相談しましょう。
また、狼の群れの中で、
あなたがリーダーになっている夢なら、
出世欲や権力欲の高まりをあらわす場合も。
強い野心は前進するエネルギーにもなりますが、
あまり強すぎる野心は、身を滅ぼす原因にもなります。
周囲と協調することも忘れずに。
まとめ
いかがでしょうか。
最後に今回の意味をまとめておきますね。
狼の夢の夢占い 基本的な意味とは?
- 危険
- 残忍さ
- 攻撃性
狼の夢の夢占い パターン別の意味
- 狼を見る夢
- あなたの身に迫る危険を告げている
- 寂しそうな一匹の狼を見る夢
- 身勝手な言動によって周囲から孤立してしまう
- 狼の群れを見る夢
- 「悪い仲間との関係を断つように」という忠告
- 白い狼が出てくる夢
- 何らかの知恵を獲得するという暗示
- 狼に追いかけられる夢
- 危険を避けようとする心理状態をあらわす
- 狼に襲われる夢
- 人間関係のトラブルに巻き込まれるという暗示
- 狼と戦う夢
- 危機を乗り越えようとする心の働きのあらわれ
- 狼が殺される夢
- あなたの身に迫る危険が消え去るという暗示
- 狼に噛まれる夢
- このままでは危機に直面してしまうことを警告している
- 狼がなつく夢
- 身近な人物が不正を働いている可能性を示している
- 狼の遠吠えを聞く夢
- 不幸の訪れを警告している
- 知っている人が狼になる夢
- その人物が危険をもたらすという忠告
- 狼になる夢
- あなた自身が攻撃的で危険な衝動を抱えているサイン。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。
