【夢占い】出産する夢は新しい出来事の始まり?状況別に詳細診断

出産する夢の意味は?13選

命がけで行う出産は、まさに女性にとってとても大きなイベント。なお、夢占いにおいて「出産する夢」はチャンスの到来、新しい出来事のはじまりなどを意味するものが多くなります。ただし、夢の状況によってはネガティブな意味になることもあるので、この夢を見た時は内容をよく覚えておきましょう。

では、出産を夢に見た場合、そこにはどんなメッセージが込められているのでしょうか?
今回の記事では、夢占いで出産の夢があらわす意味について、状況や人物別に夢の意味を紹介していきます。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

【夢占い】出産する夢を見るのはなぜ?基本的な意味

出産する夢は、新しい物事の始まりや、チャンス到来など吉夢を意味するものが多くなります。全体的に運気が上昇し、多くのチャンスに恵まれやすい時でもあるので、気になることがあればどんどん挑戦していくと道が開けます。

出産の夢(あなたが出産したり、誰かが出産している夢など)の意味は、主に次の3つを象徴しているとされています。

  1. 新しい物事の始まり
  2. 可能性やチャンス、幸運の訪れ
  3. 今後の運命の明暗を分ける重要な暗示

次に、それぞれの意味について詳しく見ていきましょう。

出産する夢の意味1
「新しい物事の始まり」

出産は、新たな生命の誕生を意味することから、出産の夢を見た時はあなたに新しい物事が始まることを意味しています。今のあなたは気力体力が充実しており、新しいチャレンジをしたいという気持ちが高まっているようです。この夢を見た時は、気になる物事へどんどん挑戦すると、新たな道が開けるはず。今のあなたなら、たとえ失敗したとしても経験として次に活かせることでしょう。

出産する夢の意味2
「可能性やチャンス、幸運の訪れ」

出産する夢は、あなたの可能性やチャンスが広がることを暗示しています。今は運気が上昇し、さまざまなチャンスに恵まれやすい時期でもあります。この夢を見た時はじっと過ごすのではなく、意欲的に行動して多くの好機を掴んでいってくださいね。

出産する夢の意味3
「今後の運命の明暗を分ける重要な暗示」

出産は人生の一大事でもあることから、「出産する夢」にはあなたの人生にとって重要な転機の訪れを知らせてくれる場合もあるようです。この夢を見た時は、今後の人生の明暗を分けるような大切な時期の訪れの可能性があります。せっかくの機会を逃さないように、直観を信じて、思い切った行動を心がけましょう。

また、出産の夢にもいくつかのパターンがあるため、それぞれのパターンの意味を押さえておくと、より夢の意味が理解しやすくなります。そこで、ここからは、出産の夢のパターン別の意味についてご紹介します。 

出産する夢の意味【性別や人数別】

手を握る赤ちゃん

出産する夢は、赤ちゃんが男の子、女の子などの性別、または双子など出産する人数によって意味が異なります。まずは、出産した赤ちゃんの性別、出産した赤ちゃんの人数別に意味を紹介していきます。

男の子を出産する夢は「幸運の訪れ」

夢占いにおいて、男児の出産は吉夢とされています。あなたに思いがけない幸運が訪れたり、病気の人は症状が回復するなど、非常に良い結果がもたらされることを暗示しています。運気が上昇している時なので、やりたいことにどんどん挑戦するとスムーズに進むはず。

女の子を出産する夢は「幸運、出費がかさむ」

女児を出産する夢は、幸運をもたらす意味がある一方で、出費がかさむ等の金銭的な負担が増えたり、苦労が舞い込むことも暗示しています。まさに、吉凶両面の意味を合わせ持つ夢と言えそうです。この夢を見た時は、余計な出費をしないように財布の紐をしっかり締めておきましょう。

双子を出産する夢は「転機、プレッシャー」

双子を出産する夢は、今後あなたが何らかの大きな選択を迫られることで、プレッシャーを感じることを暗示しています。今のあなたは、人生や仕事において転機となるような出来事に出くわすことが考えられます。1人で解決できない問題の場合は、周囲に助けを求めると良いアドバイスを得られるはず。

人間ではない生物を出産する夢は「醜い=問題が起こる、かわいい=幸運」

人間ではない生き物を出産する夢は、赤ちゃんの見た目、様子によって意味が変わります。たとえば、人間ではない醜い生物を出産する夢は、あなたに何らかの問題が降りかかる警告夢となります。トラブルが起こりやすい時なので、今はゆっくり過ごして運気の回復を待ちましょう。

反対にかわいい子犬や子猫など、見た目に不快感を感じない生物を出産するのはあなたに何らかの幸運がもたらされる吉夢になります。運気が好調な時でもあるので、意欲的に活動するとさまざまなチャンスに恵まれるはず。

出産する夢の意味【あなたが出産する夢】

妊婦さん

出産する夢は、出産する人物によって意味が異なります。本項目では、あなたが出産する場合の夢について、状況別に意味を紹介していきます。

妊娠中ではない女性が出産する夢は「運気の好転」

妊娠中ではない場合に出産する夢は、何らかの経済的な利益を得られるなど、事態が急激に好転する暗示です。一時的にあなたの負担が増える可能性もありますが、最終的には、プラスの結果に繋がりそうです。この夢を見た時は、前向きな気持ちで過ごすとより多くの幸運が訪れるはず。

実際に妊娠中の女性が出産する夢は「不安」

実際に妊娠中の女性が出産する夢は、出産への不安を意味することが多いようです。ただ、今の苦しい時期を乗り越えることができれば、出産後に新しい可能性やチャンスが広がることを暗示しています。不安な気持ちが募っている時は、親しい人に話を聞いてもらうとスッキリするはず。

実際に妊娠中の女性が男の子を出産する夢は「現実では女の子を出産する可能性も」

実際に妊娠中の女性が男の子を出産する夢は、現実では女の子が生まれるという予知夢のケースがあるようです。それとは反対に、夢の中で女の子を出産する場合は現実では男の子を生むという予知夢とも言われています。ただ、この夢はあなたの願望(男の子が欲しい、など)が夢に現れている場合も多いので、あくまで参考程度に留めるようにしたほうがよさそうです。

安産の夢の意味は「才能や可能性が開花する」

安産の夢の意味は、あなたの才能や可能性が開花する「吉夢」となります。今のあなたは創造力が豊かになり、周囲からその才能を認められやすい時と言えそうです。この機会に気になるジャンルの公募、オーディションなどに挑戦すると、思いもよらない評価を得られるかもしれませんよ。

陣痛の夢は「解決できない」

陣痛の夢は、あなたが不調を抱えながらもそれを解決できていない状態を示しています。また、この夢を見た時は、自分ひとりはで手に負えない問題の可能性もあります。1人で悩みを抱え込まずに、早めに相談できる人を探したほうがよさそうです。

難産の夢は「大きな悩み、苦労」

難産の夢は、あなたが現実に抱えている苦労の大きさを示しています。現実の苦労が大きいほど、夢の中で感じる産みの苦しみは激しくなるようです。

ただ、逆に考えれば、この夢を見るということは、あなたが精神的な成長を遂げようとしている証でもあります。最後に無事出産できる夢は、がんばっているあなたへの、深層心理からの励ましのエールとも言えそうです。

出産で苦しむ夢は「忍耐」

出産の苦しみをリアルに味わう夢は、あなたが何らかの成果を得るには、しばらく忍耐が必要な時期が続くことを暗示しています。もしかしたら、あなたは人生で大事な局面を迎えているのかもしれません。今が踏ん張りどころと捉え、前向きにがんばりましょう!

出産した赤ちゃんと一緒にその場にとどまる夢は「プレッシャー」

夢の中で赤ちゃんを産んで、そのまま一緒にその場にいる夢は、仕事等で重い責任を負うことなどに対する、あなたの不安な気持ち、プレッシャーを表しています。

あなたは人生において、責任を感じる場面に直面しそのプレッシャーを重く感じているようです。ただし、これは多くの人が一度は通る道でもあります。あまり気負いすぎないように気を付けましょう。

流産・死産の夢は「再生」

流産や死産の夢は、あなたの中にある過去の失敗と決別し、新たな未来に向かおうとする再生のエネルギーの象徴と言われています。あなたが一度はあきらめた夢や目標を達成するチャンスが、まだ残されているようです。あきらめずに粘り強く立ち向かうことで、希望が見えてくるかもしれません。

出産する夢の意味【あなた以外が出産する夢】

新生児室

出産する夢は、あなた以外の方が出産する場合は意味が異なるので注意が必要です。最後に、あなた以外が出産する夢について人物、動物別に意味を詳しく紹介します。

誰かの出産に立ち会う夢は「問題解決、浪費に注意」

誰かの出産に立ち会う夢は、問題が解決に向かう暗示です。今抱えている問題が解決に向かう兆しとなるので、前向きな気持ちで過ごすと良いでしょう。

ただし、あなたがお金の不安がない豊かな状況でこの夢を見たとすると、「金銭的な損失や浪費に気を付けるように」
という深層心理からのメッセージとなります。金銭的に豊かな方がこの夢を見た時は、無駄使いに注意してください。

男性が出産する夢は「仕事が順調」

本来出産できるはずがない男性が出産する夢は、仕事の面で順調に物事が運ぶ暗示と言われています。もし何らかの問題を抱えている場合でも、事態が急展開し、一気に解決へと向かうなど大きな幸運の到来を示す吉夢のようです。仕事が高く評価される時なので、今抱えている仕事に対して一生懸命取り組んでください。

姉・妹が出産をする夢は「新たな可能性」

姉・妹が出産する夢は、チャンスや可能性の広がりに恵まれることを暗示しています。今のあなたには、多くのチャンスを与えてくれる人物との出会いが近づいているようです。この夢を見た時は、常日頃からアンテナを張って過ごすことで、より多くのチャンスを得ることができそうです。

母親が出産する夢は「母親を心配している気持ち」

母親が出産する夢は、あなたが母親の体調を心配している気持ちがそのままあらわれたと言えるでしょう。この夢を見た時は、あなたの母親の体調があまり良くないのかもしれません。母親のことが心配なら、あなたの母親に連絡をして話を聞いてあげると良さそうです。

彼女が出産する夢は「幸運」

彼女が出産する夢は、思いがけない幸運が訪れる吉夢となります。全体的に運気が上昇し、さまざまな幸運に恵まれる時と言えそうです。笑顔を忘れずに、常にニコニコして過ごしていると、より多くの幸運を引き寄せることができるはず。

動物が出産する夢は「思いがけない幸運」

動物が出産する夢を見るのは、思いがけない幸運が舞い込む暗示です。特に、可愛いく元気な動物や、たくさんの動物が生まれてくる夢ほど、幸運はさらに大きなものに。とても嬉しい吉夢となりそうですよ。

ただし、弱々しい動物や、醜い動物が生まれてくる夢なら要注意。思いがけない不運に見舞われる恐れがあるので、くれぐれも気をつけてくださいね。

まとめ

赤ちゃんを抱っこする女性

出産する夢は、新たなチャンス、可能性の広がりを意味するものが多くなります。運気に良い変化が訪れ、さまざまなチャンスに恵まれることでしょう。または、あなたの人生を左右するような転換期に見ることも多いようです。大きな決断を迎えている時は、1人で悩まずに周囲の人にも相談すると、失敗を未然に防ぐことができるはずです。

この夢を見ている時は、さまざまな幸運、チャンスに恵まれやすい時でもあるので、意欲的に行動して多くの好機を掴んでいってください。

なお、出産にかかわる夢として、以下の2つの記事もぜひ参考にしてくださいね。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。