【夢占い】ニキビ・吹出物の夢の意味を解説!

ニキビ・吹き出物の夢意味まとめ

ニキビや吹出物ができると、どうしてもテンションが下がってしまいますよね。
痛いしすぐにでも潰してしまいたいけど、跡になると嫌ですし…。

では、そんなニキビや吹出物が夢に突如として現れたとしたら、そこには何が示されているのでしょうか?
今回は夢占いでニキビ・吹出物の夢の意味について見ていきましょう。

夢占いでニキビ・吹出物の夢の意味とは?

夢に登場するニキビ・吹出物は主に次のような意味をあらわします。

  1. コンプレックス
    夢占いでニキビ・吹出物は、あなたが抱えているコンプレックスの象徴。
    ひょっとして、自分自身に強い劣等感を抱いてはいませんか?
    普段はその感情にフタをしていても、気づかないうちに心がすり減ってしまっているようです。
    ニキビの症状が重たい場合は、より事態の深刻さを物語っているでしょう。
    場合によっては、一刻も早く対処した方がいいかもしれません。
    思い当たる人は、自分の気持ちを無視しないで、きちんと向き合うことから始めてみてくださいね。

  2. 目障りな人物
    ニキビや吹出物は、その性質上、忌み嫌われやすいもの。
    そのため、もしニキビが夢に登場した場合、そのニキビがあなたにとって目障りな人物を象徴することもあるようです。
    目立たない位置にできたニキビならまだしも、目立つ位置にできてしまうなら要注意です。
    相手のことが気になって、本来やるべきことになかなか集中できない状態になる恐れがあります。
    無理に気にしないようにするよりも、物理的に相手から離れてみる。
    離れることができない場合は、環境そのものを変えることを検討した方がいいかもしれません。
    もちろん、努力して相手を気にしないようにできるなら、それでもいいでしょう。
    今最も大事なことは、あなたが本当に大切なことに集中できる環境を作ることですよ。  

ここまでが、ニキビ・吹出物の夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、パターン別の夢の意味についても見ていきますね。

ニキビ・吹出物の夢 パターン別の意味

1.ニキビがたくさんできる夢

陰口や悪口を言う人が周りにいることを暗示です。
ありもしない噂を立てられ、やるせない気持ちになってしまいそうです。

ただ、そういった噂を過剰に気にすることは、自分にとって毒にしかなりません。

「言いたいなら言わせておけ」
くらいの気持ちになった方がちょうどいいでしょう。

悪口を言う人は、結局自らが発した悪口によって身を滅ぼすものですよ。

2.ニキビが治る夢

ニキビがきれいに消えたら、それが夢の中でも結構嬉しいですよね。
そんなシーンを夢ぶ見たとしたら、それは悩ましい問題が無事決着することを暗示しています。
運気も次第に好転し、物事がうまくいき始めるでしょう。

ニキビが自然に治るのだとしたら、今の取り組みをそのまま継続すれば問題ありません。

また、ニキビを薬などで治療する夢なら、外部から何か救いがもたらされる暗示かも。
他にも印象的なシーンがあれば、その意味も踏まえて判断するようにしてください。

3.ニキビをつぶす夢

ニキビはつぶすと跡が残りやすいもの。
この夢は、あなたがリスクのある選択をしようとしているサインです。

目障りなものを取り除くために、少々過激な手段に出ようとしているのかもしれません。

リスクを承知の上で選択するならそれもまた一つの方法です。
ですが、リスクを考えずに選択するとしたなら、もう一度よく考えた方がいいかもしれませんよ。
気づいた時にはもう手遅れ、なんてことにならないためにも…。

4.ニキビから膿が出る夢

ニキビが自然に裂けて膿が出てくる…
なんとなく、嫌な意味がありそうな夢に思えますが、実はそうではありません。

夢占いで膿は、「問題の原因」そのもの。
その膿が流れ出ていくことから、この夢は問題の解決を暗示しているのです。

心の支えがようやく取れ、次第に物事がうまくいき始めるでしょう。
まさに運気好転を告げる吉夢と言えますね。

5.ニキビが治らない夢

ニキビが治らなくて悩む夢だとしたら要注意です。

コンプレックス、あるいは厄介な問題がこのままでは解決できないことを暗示しています。
これはつまり、現在の取り組みの変更、改善が必要なことを示唆(しさ)しているのです。

ひょっとしたら、すでにその問題は自分一人の手に負えるものではないのかも…。
もしもそんな予感がしているとしたら、早めに周りの人を頼ってください。

心を込めてお願いすれば、必ず手を貸してくれる人物が現れるはずですよ。

6.ニキビから血が出る夢

夢占いで血は、エネルギーの象徴。
血が吹き出る夢の多くは、エネルギーが満ちている状態をあらわすとされています。
現実で流血は喜ばれるものではありませんが、夢の中ではむしろウエルカム、ということですね。

同様に、ニキビから血が出る夢も、現状の好転を告げている可能性が高いです。
もしかしたら、若干の痛みを伴うかもしれませんが、うまくいけば状況が一変するほどのチャンスに恵まれるかも。

良い運気が巡っているのは間違いなさそうですので、思い切って行動してみてくださいね。

7.顔の目立つところにニキビができる夢

例えば、おでこや鼻の上など、顔の中心にニキビができてしまったら気をつけましょう。
というのもこの夢は、知らないところで陰口を叩かれている可能性があることを忠告しているからです。

人間関係にすぐに影響があるわけではなさそうですが、陰口を言われていることを耳にして、嫌な気持ちになりそうです。

といっても、放置していても問題ないレベルのようですので、相手にするだけ時間の無駄です。
できる限り相手にしないことが賢明ですよ。

8.アゴにニキビができる夢

アゴなどの口の周りにニキビができる夢は、「口は災いもと」というメッセージ。

あなたの普段の発言が、現在の困った状況を生み出していることを指摘しています。
あるいは、今後困った状況が訪れることを暗示しているケースもあるでしょう。

ニキビの数が多い場合、何気ない一言がたくさんの敵を作る原因となっているようです。
いずれにしろ、今後しばらくは発言には十分に気をつけたいところですね。

9.背中にニキビができる夢

夢占いで背中は、意志やモチベーションのシンボル。
その背中にニキビができる夢だとしたら、コンプレックスなどがモチベーションを邪魔をしている状態を暗示しています。

そのせいで、本来のパワーを発揮できずにいるようです。
場合によっては大きなロスが生まれているでしょう。

もし心当たりがあるとしたら、コンプレックスを無視せずに向き合うこと。
必要な場合は、カウンセラーなどのプロに相談するなどして、根本的な克服を図りましょう。

10.他人のニキビが気になる夢

知り合いの顔にニキビができている夢は、あなたが相手のことを目障りだと思っているサインかも。

特に、その相手が日頃から嫌っている人物ならなおさらです。

また、見知らぬ人の顔にニキビができているのなら、それはあなたにニキビができた夢と同じ意味をあらわします。
夢占いで知らない人は、自分の分身として登場していることが多いためです。

まとめ

いかがでしたか?

ニキビ・吹出物の夢は、やっぱりちょっと嫌な部類の夢でしたね。
とはいえ、コンプレックスや嫌な感情が出てきた時が、それを乗り越えるタイミングでもあったりします。

この機会に自分の内面としっかり向き合うことで、克服の手がかりが掴めるかもしれません。
夢をポジティブに受け止めて、自己成長のキッカケにしましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する