【夢占い】腋(ワキ)・脇腹が印象的な夢の意味!10パターンを解説

ワキ・ワキ腹が印象的な夢の意味は?10選

腋(ワキ)や脇腹は、体の中でも特にくすぐったい場所ですよね。
一説によると、そういったくすぐったい部分=体の弱点なんだそうです。

とはいえ、自分の腋はもちろん、人の腋をマジマジ見ることもそんなに無いはず。
では、どうして夢の中で腋がクローズアップされていたのでしょうか?

そこで今回は、夢占いで腋・脇腹の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。
 

腋・脇腹の夢があらわす意味とは?

腋・脇腹は夢占いにおいて以下の2つをあらわします。

1.弱点

腋・脇腹が印象に残る夢。
それは多くの場合、あなたの弱点を象徴しています。

その弱点は、周りの人に認識されているものもあれば、まだ知られていないものも含まれるようです。
腋や脇腹に異変が生じる夢なら、苦しい状況・立場に追いやられる恐れがあります。
念のため、十分に注意しておきましょう。

また、弱点と似た意味で、「触れては欲しくないところ」と解釈するケースも。
いわゆる「腫れ物」のような部分がある人にとっては、こちらの意味があてはまるかもしれません。

2.内なる願望

腋・脇腹の夢は、あなたの内なる願望を反映しているケースもあります。
時にそれは、性的な意味を含むでしょう。

ひょっとして、まだ誰にも言ってない、あるいは言いたくない願望はありませんか?

もしそうなら、その願望をオープンに出来ないことにストレスを感じているのかもしれません。
まだそこまで大きな問題はなさそうですが、できるだけ気分転換をしてストレスを堪らないようにしておきたいところですね。  


腋・脇腹の夢の基本的な意味について見てきました。
では、さらにここからは、パターン別の夢の意味についてもチェックしていきましょう。

ワキの夢 パターン別の意

1.腋毛(わきげ)がボーボーになる夢

内なる欲求が抑えきれなくなっているのかも。
そのせいで、思わぬトラブルを引き起こしてしまう恐れがあります。
脇毛の量が凄まじいほど、その傾向は強くなりそうです。

特に女性がこの夢を見たら特に注意してください。
※女性にとって脇毛は処理するのが一般的なため

衝動的な行動に出そうになりやすい時期ですので、常に自分を客観的に見るように心がけましょう。

2.腋臭(わきが)になる夢

多くの場合、体調不良の前触れです。
とりわけ、持病がある人はその悪化が懸念されます。

普段以上に体調管理を心がけるのはもちろん、
気になる症状がある場合は、放置せずに病院へ。

仕事がなかなか休めない場合は、隙間時間に仮眠するなど、適度にリラックスタイムを設けましょう。

3.腋の下がくすぐったい夢

性的な欲求が高まっているサイン。
片思いの好きな人がいる人にとっては、もっと相手と近づきたい、仲良くなりたいといった願望のあらわれです。

とはいえ、恋愛だけは自分だけの都合ではうまくいかないもの。
相手の気持ちを考えずにアプローチしても、裏目に出てしまいます。

欲求を相手に直接ぶつけるのではなく、仕事や勉強など、それ以外の生産的な活動へのエネルギーに変えていきたいところです。

4.誰かに腋の下をくすぐられる夢

弱点をさらけだす必要に迫られる暗示。
強引くすぐられる展開なら、より警告の意味合いが強くなります。

くすぐってくる相手が知り合いなのだとしたら、その人物の動向には警戒しておくこと。

また、知らない人物にくすぐられる場合も、身近な人物をあらわしていることがほとんどのようです。
ごく親しい関係の人だからといって、油断しないようにしましょう。

5.誰かに腋を見られる夢

腋なんて、わざわざ人に見せるものではないですよね。
にも関わらず夢の中でそんなシーンを見てしまったら注意が必要です。

多くの場合、腋を見られてしまう夢は、あなたの弱点が誰かにバレてしまうサイン。
結果的に、不本意な状況に陥ってしまう暗示です。

もし知り合いの人に腋を見られる、といった展開なら、ズバリその人に弱点を握られる予兆と言えるでしょう。
あまり親しくない人物なら、この機会に距離をとっておいた方が無難ですよ。

6.誰かの腋を見る夢

人の弱みを知ることになる暗示。
ただ、それがあなたにとってプラスに働くかどうかは何とも言えないところです。

場合によっては、知りたくもない秘密を知ってしまう恐れもあります。
厄介ごとに近づきたくない場合は、あえて見て見ぬふりをした方がいいかもしれません。

また、相手の弱みを知って、それをフォローすることもできるでしょう。
いずれにしろ、知り得た情報を使って何をするのかはあなたの手に委ねられているのですね。

7.脇腹が痛い夢

あまり見る機会ない夢ですが、もし見てしまった場合は厳重に気をつけてください。

多くの場合、脇腹に痛みが走る夢は健康状態の悪化を告げているからです。
痛みが我慢できないほど激しいなら、かなり心配な状態です。

もし自覚症状がないのだとしても、一刻も早くお医者さんに診てもらいましょう。
決してまだ手遅れではないはずですよ。

8.脇腹を蹴られる夢

誰かに弱点を攻撃される暗示です。

ダメージが大きい夢なら、強烈なショックを受けることになりそうです。
もし知り合いに脇腹を蹴られるなら、くれぐれも警戒を怠らないようにしましょう。

もちろん、ダメージがさほど無い場合でも、警戒はしておくこと。

9.脇腹に怪我をする夢

対人トラブルに巻き込まれる予兆。
その原因は、あなたの弱点や欠点にあるようです。

例えば、「一言多い」といった欠点がる人なら、ちょっとした発言が引き金となって、誰かと対立してしまうことになる…といった具合です。
基本的に欠点の無い人間はいないものです。
ですが、あらかじめ欠点があることを自覚して、対策しておくことで防げる可能性は高まるはず。

夢のアドバイスを活かして、トラブル回避に役立てましょう。

10.脇腹を刺される夢

刃物で刺される夢は、一見とても不吉な夢に思えますよね。
でも、実はこの夢は「自分の嫌な部分を消し去りたい」という願望のあらわれなのです。

つまり、脇腹を刺される夢は、弱点を克服しようという前向きな気持ちを暗示しているのですね。
とりわけ、大量に出血する、あるいは脇腹を刺されて死に至る、という展開なら、弱点の克服が期待できます。

ただし、脇腹を刺されても出血しない、あるいは痛みを感じない、といった場合は、まだまだ弱点を克服するのは難しいようです。
現状からステップアップするには、兎にも角にも『覚悟』を決める必要があるでしょう。



 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

腋や脇腹が夢に出てきたら、それが弱みをあらわすのか、それとも願望をあらわすのか、よく見極める必要がありそうですね。
夢の展開にも注目して、その意味を慎重に読み解いてみましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)