【夢占い】髭の夢は何を意味する?男女によって意味が違う!

髭の夢意味まとめ

髭(ひげ)って、男性の印象を大きく左右しますよね。

ただ、日本人的な価値観でいうと、髭に対してはどちらかといえば不潔な印象を持つ人も多そうです。
相手に清潔感をアピールしたい時には髭は綺麗に剃るのが一般的ですしね。

では、そんな男性特有の髭にまつわる夢は、夢占いでどんな意味をあらわすのでしょうか?
早速見ていきましょう。

夢占いで髭(ヒゲ)の夢があらわす意味とは?

夢の世界の髭は、”伝統的な男らしさ”のシンボルです。
俗に、『男らしい男』が持っていそうな積極性や行動力、あるいは権威をあらわします。

また、『男は仕事、女は家庭』という価値観を持った人にとっては、髭の夢は仕事の象徴でもあるでしょう。

つまり、髭の夢は、あなたが抱いている男性的なイメージを反映したものなのです。

そんな髭の夢ですが、男性と女性とで意味が異なります。
例として、髭が生える夢の意味から見ていきましょう。

髭が生える夢を女性が見る場合

女性のあなたに髭が生えてくる夢を見るのは、あなたの中の男性的な部分が強まっている証拠。

どのような人の中にも男性的な部分と女性的ば部分のどちらもが存在すると言われています。
あなたの場合、そのバランスが男性的な部分に傾いてきていることを暗示しています。

仕事や勉強の面で、積極性や行動力が発揮されることが期待できます。
また、『男性になんか負けたくない』という競争心や攻撃的な態度のあらわれとも言えます。

とはいえ、男性的な部分があまりにも強くなりすぎると、周りに対する配慮に欠ける行動をとる恐れも…。
時折、自分のことを客観的に見るように心がけましょう。

なお、女性にとって髭が生える夢は、頼りになる男性の登場を暗示しているケースもあります。
特に、あなたがまだ未婚で、パートナーもいない状態なのだとしたら、よりその意味合いが強まるでしょう。

ただし、すでにあなたが結婚している場合は、夫との不仲を暗示するため、注意が必要です。

髭が生える夢を男性が見る場合

あなたが男性で普段髭を伸ばしていない場合。
あるいは、髭のある男性が、普段よりも髭が伸びる夢を見るのは、積極的なエネルギーが充実しているサインです。

仕事で成果をあげ、出世や昇進のチャンスが巡ってくるかもしれません。
これまで取り組んできたことに、さらに磨きをかけてください。

なお、別の意味としては、男としての自信の無さをあらわすこともあります。
そのコンプレックスを解消するために、髭を伸ばす夢を見ることがあるようなのです。

どちらの意味に当てはまるのかは、現実のあなたの状況から判断してみましょう。


このように、女性と男性とでは髭が生える夢の意味は異なってくるのです。

また、あなたに生えてきた髭の状態が、意味を持つこともあります。
例として、次のようなパターンが挙げられます。

長く濃い髭が生えてくる夢

長く濃い髭が生えてくる夢は、社会的な成功を暗示しています。
体力や行動力も高まっているので、アグレッシブに活動していくことで、運が開けていくでしょう。

また、それなりの知識や知恵が身についてきたことを意味する場合も。
判断力や観察力が研ぎ澄まされているので、直感やひらめきを大切にしてください。

無精髭(ぶしょうひげ)が生えてくる夢

汚い印象の髭や、弱々しい髭は、エネルギーや運気の低下を暗示しています。

仕事や勉強でも、思い通りに物事が進まなくなりそう。
社会的な地位が低下するという意味もあるため、仕事である程度の地位にある人ほど注意が必要です。

また、健康状態が悪化する恐れもあるため、日々の体調管理もしっかりと行ってください。

白髪混じりの髭が生えてくる夢

実際にはまだ白髪があまりない年頃なのに、夢の中で白髪が目立つ髭が生えていたら要注意です。

この夢は、無精髭の夢と同じく、エネルギーや運気の低下を暗示しています。
何事も、今はあまり無理をしないほうがいいでしょう。

ただし、真っ白な髭が生えた夢を見たのなら、それは、あなたの精神的な成長を意味する吉夢です。
あなたが、より完成された人間へと近づきつつあることを暗示しています。
あるいは、より成長しようとする意欲のあらわれです。

つけひげの夢

つけひげは、より立派な人間に見えるように、自分を偽(いつわ)ろうとする気持ちのあらわれ。

男性が見る場合、それは自分自身へのコンプレックスの裏返し。
女性が見る場合、男性に負けじと、かなり無理をしている状態を暗示しています。

いずれにしろ、深層心理は、そういったあなたの試みをやめるように呼びかけているのでしょう。
ありのままの自分に自信を持つことが大切です。


このように髭の夢は、生えてくる髭の状態や印象にも注目することが解釈のポイントです。

では、ここまであなたに髭が生えてくる夢の意味を見てきましたが、次に、あなた以外の人の髭が印象的な夢についても触れておきます。

髭の生えた人物が印象的な夢

濃い髭の男性の夢

あなたが女性の場合、濃い髭をたくわえた男性が登場する夢は、恋愛願望の高まりを暗示しています。

もしくは、頼りになる男性との出会いを暗示しているケースも。
人が集まるところに積極的に参加することで、可能性はさらに広がりそうです。

なお、もしもあなたに彼氏や夫がいるのなら、この夢は『今の彼がもっと頼りになる人だったら…』という不満のあらわれと言えるでしょう。

また、あなたが男性だとすると、濃い髭の男を夢に見るのは、コンプレックスのあらわれかもしれません。
自分自身の男性的な魅力に自信が持てないでいるか、男らしい男になりたいという願望を反映しているのでしょう。

髭が生やした女性が出てくる夢

女性にとって、髭の生えた女性は、あなたを脅(おびや)かす存在。
もし、その人物が知り合いだとしたら要注意です。
相手から、思わぬ攻撃を受けるかもしれません。

一方、男性にとって、髭の生えた女性は、あなたを圧倒する女性の存在を暗示しています。
彼女や奥さんに頭が上がらず、男性としての自信を傷つけられているようです…。

真っ白な髭を生やした老人が出てくる夢

まるで仙人のように立派な白い髭をたくわえた老人は、あなた深層心理からのメッセンジャー。
その人物の言葉、表情からは、今後の人生に役立つ貴重なアドバイスが読み取れるでしょう。

また、何らかの問題を抱えている人にとっては、その問題の解決につながるヒントを示していることも。

できる限り夢の内容を細かく思い出してみてくださいね。


いかがでしたでしょうか?

では、最後に、髭にまつわる夢としてよく見られている、髭を剃る夢の意味をご紹介します。

髭を剃る夢

髭を剃ると清潔感がまして、イメージアップにつながることから、髭を剃る夢は良い意味にも捉えられますよね。

ですが、夢の世界の髭は、男性的なエネルギーの象徴であることから、髭を剃る夢はネガティブな意味をあらわします。

あなたは、もしかすると物事に対してとても消極的になっているのかもしれません。
また、仕事や勉強で何らかの失敗を暗示するケースもあるでしょう。

しばらくは、何事もうまくいかずムシャクシャしてしまいそうです。

なお、髭を切ったり、抜いたりする場合でも、同じ意味をあらわします。

髭を剃っていて血が出てくる夢

夢占いで血はエネルギーの象徴。
出血する夢は、再生を暗示する吉夢です。

ただし、髭を剃る夢で血が流れ出てくるのは、再生のチャンスがつかめるサイン。

今は調子を落としていても、やがては浮上するキッカケが訪れるでしょう。
あきらめずに、目の前の現実、そして自分自身にも正面から向き合ってくださいね。

誰かにひげを剃られる夢

自分以外の誰かに髭を剃られる夢は、環境の急変を暗示しています。

会社において降格や左遷に憂き目にあうなど、社会的な地位を失う恐れがあります。
さらに、お金や財産を失うなどの、経済的な損失をあらわすことも。

また、男性としての魅力、能力の減少を暗示することもあります。

いずれの場合も、悪い意味をあらわすため、くれぐれも気をつけてください。
なお、知り合いに髭を剃られるなら、その人物との関係性にも注意した方がよさそうです。

誰かの髭が剃られる夢

夢の中で髭を剃られた人物の身に異変が生じるかもしれません。
念のため、相手のことを気にかけてあげてください。

ただし、知らない人物が髭を剃られているなら、その人はあなたの分身。
実際には、あなたの髭が剃られているのと同じ意味となりますので、厳重な警戒が必要です。

まとめ

いかがでしたか?

髭の夢は、要注意なパターンが多く見られますよね。

もし髭の夢を見たら、自分自身の普段の言動や、生活習慣を見直すことをおすすめします。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)