【要注意】歯が抜ける夢の意味は?大量に歯が抜ける夢はあなた次第で吉夢になる!意味を解説

歯が抜ける夢の意味は?17選

大事な歯が抜けてしまう夢なんて、もしかして悪い暗示かも?


歯が抜ける夢を見ると、「現実でも何かトラブルが起きるのかも?」と思ってしまう方は多いもの。夢占いにおいて、歯が抜ける夢は「運気低下」を意味するものが多くなります。ただ、夢の状況によっては「良い暗示」を意味することも。

歯が抜ける夢を見た時は、夢の状況やその時感じた「感情」などをよく覚えておくとよいでしょう。今回は、夢占いで歯が抜ける夢の意味について状況、人物別に紹介します。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

【夢占い】歯が抜ける夢を見るのはなぜ?大量に抜けるとやばい?!

夢占いで歯があらわす意味とは

夢占いで歯が抜ける夢は、生活の基盤が脅かされるようなトラブルが起こることを意味するものが多くなります。この夢を見た時は運気が低下し、健康や金銭面のトラブルが起こりやすい時期とも言えそうです。今は無理をせず、ゆっくり休んで運気回復を待った方が良さそうですね。まずは、歯が抜ける夢の「基本的な意味」について具体的に紹介していきます。

歯が抜ける夢の意味1「健康運の低下」

歯が抜ける夢は、健康運やエネルギー低下を意味する警告夢です。とくに日々忙しく過ごしていて、なかなか休む機会がない人がこの夢を見た場合は、その意味が強くなるので注意しましょう。今のあなたは、心身の疲れが溜まっており、ストレスを感じている可能性大。この夢を見た時は、無理せずゆっくり休んで心身の疲れを取り除いてくださいね。

歯が抜ける夢の意味2「人生の転機」

仕事、人間関係などに悩みを抱えている人がこの夢を見た場合は、「人生の転機」「運気回復」を意味する吉夢となります。これまで抱えていた悩みが解決し、前に一歩進める時がきたようです。笑顔を絶やさずに過ごしていれば、より多くの幸運を手に入れることができそうです。

その一方で、今の運気が安定している方がこの夢を見た場合、運気低下の警告夢となります。うっかり不注意がきっかけて、思いもよらないトラブルに巻き込まれることも考えられます。この夢を見た時は、いつもより慎重な行動を心掛けてトラブルを未然に防いてくださいね。

歯が抜ける夢の意味3「自分、または身近な人にトラブルが訪れる暗示」

歯が抜ける夢には、あなた自身、または家族など身近な人がトラブルに遭う可能性が高いことを暗示しています。とくにこの夢は、自分自身、家族、友人など身近な人のことを心配している時に見ることが多いとされています。今のあなたは運気が低下しており、自分のみならず周囲の人までトラブルが起こりやすい時とも言えそう。今は何をやっても上手くいかないので、静かに「運気回復」する時を待つのが得策です。

大量に歯が抜ける夢の意味は?「環境の変化」

ベビーカーを押す女性

「歯が全部抜ける」など、大量に歯が抜ける夢は、良くも悪くもあなたを取り巻く環境がガラッと変わることを意味しています。この夢が吉夢になるかどうかは、あなた自身の状況によって変化する恐れあり。

たとえば、現在なにかに悩んでいる人がこの夢を見た場合、辛い状況から抜け出せる「吉夢」となります。運気が回復できる時でもあるので、前向きな気持ちで日々を過ごしてください。

その一方で、とくに問題がない人がこの夢を見た場合、環境が悪い方向に変化する(転勤したくないのに、嫌な場所に転勤となるなど)、家族にトラブルが起こるなどの警告夢になります。運気が低下している時でもあり、ジタバタ動くとより多くの不幸を引き寄せてしまうなんてことも。今はあまり動き回らず、静かに過ごして運気が安定するのを待つのも得策ですよ。

歯が抜ける夢を何回もみるのはなぜ?

草をつむ

歯が抜ける夢を何度も見る場合、その夢が意味するメッセージが強くなることを意味します。たとえば、トラブルがある人が「歯が抜ける夢」を何度も見た場合は、問題が解決して大きく前進できる吉夢の意味が強くなります。あなたの運命を変えるような良い人と巡り合える兆しでもあるので、この機会に多くの人と積極的に会ってみてくださいね。

その一方で、何も問題がない人が幾度となく「歯が抜ける夢」を見る場合は、かなり大きなトラブル、不幸に見舞われる恐れがあるので注意しましょう。ジタバタするほど悪い運気を呼んでしまう時期でもあるので、今は無理せず運気回復する時を静かに待ってくださいね。

歯が抜ける夢の意味【種類別】

自分の歯が抜ける夢

歯が抜ける夢は、自信の喪失、体の不調など、心身の不安定な状態を暗示しているものが多いです。その他にも、金銭的な問題や、人間関係のトラブルの前触れとなることもあるため、注意が必要です。

とくに、比較的順調な生活を送っている人にとっては失敗や挫折を味わうなど、悪い暗示になる可能性が高まります。ただし、一般的に、現在苦しい状況にいる人にとっては、状況の好転など、良い変化をあらわす夢となるようです。このように、歯が抜ける夢は、あなたが置かれている状況によっても解釈は異なります。現実の状況によく照らし合わせて、夢の意味を判断しましょう。

なお、歯が抜ける夢は、抜けた歯の種類によっても意味が異なります。まずは抜けた歯の種類別に、夢の意味を解説していきましょう。

全部の歯が抜ける夢は「環境が大きく変化する」

歯が全部抜ける夢は、良くも悪くもあなたを取り巻く環境が大きく変化することを意味しています。この夢が吉夢になるかどうかは、あなた自身の状況によって変化します。

たとえば、現在トラブルや悩みを抱えている人がこの夢を見た場合、トラブル解決の「吉夢」となります。運気が回復し、物事がスムーズに進みやすい時でもあるので、この機会にさまざまなことに挑戦してみてくださいね。

その一方で、何の問題がない人がこの夢を見た場合、環境が悪い方向に変化する、または家族トラブルなどの警告夢となります。運気が低下し、何をやっても上手くいかない時でもあります。またこの時期は、慌ただしく動くとより不幸を引き寄せてしまうなんてことも……。今はジタバタせず、静かに過ごして運気が安定するのを待ちましょう。

前歯が抜ける夢は「転機」

前歯が抜ける夢も、あなたの転機の訪れを表しますが、奥歯が抜ける夢ほど大きな変化ではないようです。これまで苦境にあえいでいた人にとっては、状況の好転を知らせてくれている夢です。運気上昇している時なので、この機会にやりたいことに挑戦するとスムーズに進むはず。

ただし、もし何不自由なく生活をしている人が見た場合、身の回りの大切なものを失う暗示になることも。また、家庭内のトラブルを暗示しているケースも。心当たりがある人は、しばらくの間は用心して過ごした方がよさそうです。

奥歯が抜ける夢は「人生を左右する出来事」

奥歯は歯の中でも、特に大きな役割を占めています。そのため、奥歯が抜ける夢は、今後の人生を決めるような出来事が起こることを示しています。もしかしたら、今あなたがいる状況が、180度変化してしまうことになるかもしれません。また、それがいい方向にいくかどうかは「あなたの状況」によって異なります。たとえば、あなたが今トラブルを抱えているなら、その問題が解決して大きく道が開ける暗示となります。運気上昇しており、多くのチャンスに恵まれている時でもあるので、運気の波に乗り遅れないようにしてくださいね。

その一方で、なんの問題もない人がこの夢を見た時は、人生を左右するトラブルに見舞われる暗示。とくにこの夢を見た時は詐欺など、よからぬ人物の出現により全財産を失うなんてケースも考えられます。対人運が低下している時でもあるので、良く知らない人と交流する時は「本当に信頼できる相手か」をしっかり見極めて。

上の歯が抜ける夢は「信用や社会的地位を失う」

上の歯が抜ける夢は、あなたが人からの信用、または社会的地位を失う恐れあり。今のあなたはどこかいい加減で、適当なことを人に伝えている可能性大。しかし、あまりいい加減なことばかりしていると、周囲の信用を失う恐れがあるので注意しましょう。この夢を見た時は、人と接する時には誠実さを心掛けることを忘れないでくださいね。

下の歯が抜ける夢は「情緒不安定」

下の歯が抜ける夢は、あなたが自信を失って情緒不安定になることを意味しています。今のあなたは日々の生活にストレスを感じており、気持ちがなかなか落ち着かない状態のようです。心身の疲れを取るには、友達とたくさん話すことが大切。時には友達と会って、気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

虫歯が抜ける夢は「問題解決」

虫歯が抜ける夢は、ずっと悩んでいた問題が解決する暗示です。肩の荷が下りたあなたは、これからますます運気も上向いていくことが期待できます。また、健康を取り戻す意味もあることから、病気の回復を暗示する場合も。いずれしろ、あなたの状況の好転を示す吉夢と言えそうです。運気が安定している時でもあるので、前向きな気持ちで日々を明るく過ごしていきましょう。

犬歯が抜ける夢は「身内との別れ」

犬歯が抜ける夢は、身内との間に別れや喪失が起きる暗示。とくにこの夢は、両親との別れを意味する可能性が高いようです。この夢を見たら、家族の間で何らかのトラブルが起こる恐れがあるので、十分な注意が必要です。心当たりがある方は、心配している身内に連絡してみると、トラブルを防ぐきっかけに繋がるかもしれません。

また、この夢はあなた自身の「気力が萎(な)えてしまっている状態」を暗示することも。とくにこの夢は、あなたが日々の生活を忙しくしている時に見るケースが多いようです。もしかしたら、今のあなたは心身ともに疲れており、これ以上がんばれる自信がないのかもしれません。今は、無理をせずに心身のリフレッシュをすることが先決とも言えるでしょう。

乳歯が抜ける夢は「成長」

乳歯が抜ける夢は、成長の暗示。とくに、あなたが精神的な成長を遂げることを意味します。今は運気が上昇し、あなたが一歩、人間的に成熟することとなりそう。意欲的に活動できる時でもあるので、この機会に興味のある物事に挑戦すると日々を楽しく過ごせる上に、あなた自身も大きく成長できることでしょう。

銀歯が抜ける夢は「心の支えを失う恐れあり」

銀歯が抜ける夢は、あなたにとって「心の支え」となる人物を失う恐れあり。もしかしたら、親しい人物が何らかの理由であなたの元を去る可能性があります。今のうちから大切な人には気持ちを伝えておいて、いつ別れの日が訪れても後悔のないようにしておきましょう。

差し歯が抜ける夢は「大切な愛用品を失う」

差し歯が抜ける夢が、あなたの愛用品を失うことを暗示しています。もしかしたら今後、いつも大事にしている時計、宝石、ブランドバッグなどが盗難にあう、またはどこかに置き忘れるといった事態が起こる可能性大。大切なものをなくさないように、保管場所を決めて整理しておきましょう。

治療中の歯が抜ける夢は「トラブル」

治療中の歯が抜ける夢は、トラブルの暗示です。予期せぬ時に、思いもよらないトラブルに巻き込まれる暗示です。今は運気が低下し、何をやっても上手くいかない時期とも言えそう。今はあまりジタバタ動かないようにして、運気回復の時を静かに待った方が良さそうです。

歯が抜ける夢の意味【状況別】

葉が並んでいるイラスト

歯が抜ける夢は「ボロボロになる」など、歯の状況によって意味が異なります。次に、歯が抜ける夢について「歯の状況別」に意味を紹介していきます。

歯がジャリジャリになって抜ける夢は「健康運の低下」

歯がジャリジャリになって抜ける夢は、健康運の低下を意味する警告夢です。仕事、プライベートで慌ただしく日々を過ごしているうちに、疲れやストレスを感じているようです。このまま無理を続けていると、体調不良などを招く恐れがあるので注意が必要です。この夢を見た時は無理をせずに、ゆっくり休んで心身の疲れを取り除いてください。

歯がボロボロになって抜ける夢は「疲れ、健康運低下」

歯がボロボロになって抜ける夢は、あなたが疲れを感じている証拠。このまま疲れを蓄積したままだと、心身の不調や病気を招く恐れがあるので注意しましょう。この夢を見た時は、プロのマッサージ師にマッサージをお願いすることで、体にたまった疲れを取り除き、健康運がアップするはず。

歯がグラグラになって抜ける夢は「生活基盤が崩れる」

歯がグラグラして抜ける夢は、生活基盤が崩れる暗示。この夢を見た時はあなたの心身の不調や、仕事が上手くいかないことなどが原因となり収入が低下する、または生活基盤が崩れる可能性があります。しかし、収入が下がったからといって、必ずしも生きていけない訳ではないので、その中からなんとかやっていく方法を考えるしか他ありません。この夢を見た時はなるべく無駄な出費は抑えるなど、収入が減っても問題なく過ごせるための対策を考えてみるといいでしょう。

歯が抜けて血が出る夢は「健康運の低下」

歯が抜けて血が出る夢は、大きく健康運が低下する警告夢です。この夢を見た時のあなたは、健康運が大きく低下しており、最悪の場合「大病を患う」可能性もあるので注意してくださいね。病気にならないためにも、生活習慣を見直して健康に努めてください。

自分で自分の歯を抜く夢は「何かを捨てる」

あなた自身が自分の歯を抜く夢は、これまであなたが頼ってきた何かを捨てる暗示。またこの夢は、あなたが一時的に何かを失っても、のちのち捨てたものを上回る大きなギフトが得られるという意味もあります。つかり、あなたの精神的な脱皮(生まれ変わり)をあらわす夢と言えるでしょう。この夢を見た時は、落ち着いて行動を重ねることで、よい運気の波に乗れるはず。

他人に歯を抜かれる夢は「生活基盤が脅かされる」

歯医者さんで抜歯するなど、歯を誰かに抜かれる夢を見るのは、生活基盤を脅かすトラブルを警告しています。思わぬ人からの妨害によって、心身へのストレスや、金銭的な被害を受ける可能性も大。この夢を見た時は、しばらくは周囲の人への言動には十分に配慮したほうがよさそうです。

歯が折れる夢は「事故や怪我など、トラブルに遭う」

歯が抜ける夢は吉夢を表すことがあるのに対し、歯が折れる夢あまり良い意味を持ちません。歯が抜けることが自然な現象であることに対し、歯が折れる夢には、事故や怪我などのトラブルに巻き込まれる暗示。この夢を見た時は、あまり遠くに出かけない方が良さそうです。または、これまであなたが進めてきた計画や仕事の挫折を暗示する場合があります。今何かに取り組んでいる方は、早めに今の計画を見直したほうがよさそうです。

また別の意味として、恋愛面での失敗を暗示する場合もあるようです。もしかしたら、悪い相手に引っかかてしまうかもしれません。
この夢を見た時は、あまり軟派な人物には近寄らないようにした方が良さそうです。

歯が欠ける夢は「トラブル」

歯が折れる夢と同様に、歯が欠けてしまう夢もあまり良い意味はありません。この夢は、あなたに何らかの損失があるか、仕事や勉強など、今あなたが進めていることに障害が出てくる暗示です。また、健康のトラブルにも気をつけたほうがよさそう。この夢を見た時は体調管理にも注意しつつ、慎重な行動を心掛けてくださいね。

歯が砕ける夢は「健康運のトラブル」

歯が砕ける夢は、あなたの健康面のトラブルが迫っていることを警告しています。この夢は、歯が折れる夢、欠ける夢よりも、より強い警告の意味を持つようです。この夢を見た時は、いつも以上に健康に気を配って過ごし、病気を未然に防ぐことが大切。また、この夢を一度だけならまだしも、何度もこの夢を見るようなら、健康運が大きく低下している可能性も。その場合は、のちのち大きな病気が発覚する前に、早めに病院で検査を受けるようにしましょう。

歯が抜ける夢の意味【他人の歯の場合】

誰かの歯が抜ける夢

あなたではなく、他の誰かの歯が抜ける夢は、その人物の身に何らかの変化が起きる兆しです。その変化が良い変化なのか、悪い変化なのかは、歯が抜ける前後の夢の内容から判断したいところ。いずれにしろ、この夢を見たら、相手のことをそれとなく気にかけてあげましょう。本項目では、歯が抜けた人物別に夢の意味を紹介していきます。

友達の歯が抜ける夢は「健康運の低下」

友達の歯が抜ける夢は、あなた自身の健康運が低下することを意味しています。そもそも夢にあらわれる友達は、あなたの分身である可能性大。友達の歯が抜ける夢は、あなた自身の歯が抜ける夢とも解釈できます。

予知的な夢の場合は、実際にその友達に関する暗示になる場合もありますが、ひとまずは、あなた自身に関する暗示として夢の意味を解釈した方が良さそうです。まずは自身の健康を守るためにも、生活習慣をよく見直してみてくださいね。

子供の歯が抜ける夢は「成長」

知らない子供の歯が抜ける夢は、あなた自身が大きく成長できる暗示となります。この夢を見た時、あなたは現状からまた一つ上のステージに上がることになりそう。大きく運気が上昇している時でもあるので、自分を信じてさまざまなことに挑戦してみると、大きく成長できるはず。

その一方で、あなたの息子や娘の歯が抜ける夢は、その子自身の精神的な成長を予兆しています。この夢は、子どもがあなたから自立する一歩を踏み出すことをこの夢は伝えてくれているのでしょう。この夢を見た時は、息子や娘の成長を温かい目で見守ってあげてくださいね。

家族の歯が抜ける夢は「環境の変化」

家族の歯が抜ける夢は、家族ではなく「あなたの環境」が変わることを暗示しています。また、その変化が良いかどうかは、あなたの今の状況で判断できます。たとえば、あなたが今悩みを抱えているなら、その問題が解決して良い環境に身をおけるようになる「吉夢」である可能性大。運気が上昇している時でもあるので、興味のあることにチャレンジすると大きく道が開けるはず。

その一方で、あなたに何も問題がない場合は、「転勤したくないのに、転勤せざるを得なくなった」など、悪い意味で環境が変化する恐れあり。突然環境が変化する可能性もあるので、今のうちからどんなことが起きても焦らないように心の準備をしておくと良いでしょう。

彼氏の歯が抜ける夢は「彼氏が社会的信用を失う」

彼氏の歯が抜ける夢は、彼氏が社会的信用を失う恐れがあることを意味しています。もしかしたら、あなたの彼氏は人知れずなにかやましいことをしているのかも……。心当たりがある方は、彼氏になにか不正を働いていないか確認してみるといいでしょう。また、この夢には「2人の絆が深まる」という意味も潜んでいるので、この機会によく話し合うことで、2人の距離がグッと縮まるはず。

彼女の歯が抜ける夢は「お互いに話し合えば、進展できる可能性あり」

彼女の歯が抜ける夢は、彼女のことをあなたがどこか信用できていない可能性大。ただ、この夢には「絆が深まる」という意味もあるので、相手を疑うよりもまず「よく話し合ってみる」ことが大切。この夢を見た時は、彼女とコミュニケーションを取りながら、2人の距離を縮めていくといいでしょう。

歯が抜ける夢の意味【本数別】

歯が抜ける夢の意味【本数別】

歯が抜ける夢は、抜けた歯の数で意味が異なってきます。最後に、歯の抜けた本数別に夢の意味を紹介していきます。

1本の歯が抜ける夢は「失敗しても、すぐ取り戻せる」

1本の歯が抜ける夢は、小さなトラブルが起きる予兆です。ただ、あくまで小さなトラブルであるので、失敗してもすぐにあなたの努力で取り戻すことができるはず。もし失敗した時には、自分を信じてトラブルを解決すればあなた自身の成長にも繋がります。

2本の歯が抜ける夢は「トラブル解決」

2本の歯が抜ける夢は、トラブルが解決する兆し。今まで問題を抱えていた人は、のちのちその問題が解決することとなりそうです。運気が回復している時期でもあるので、前向きに日々を明るく過ごしてくださいね。その一方で、なんの問題もない時にこの夢を見た時は、運気低下を意味することも。あまり良い時期ではないので、この時期は無理せずゆっくり過ごして運気回復を待つといいでしょう。

3本の歯が抜ける夢は「不安」

3本の歯が抜ける夢は、あなたが自信を喪失する可能性が高いことを意味しています。今のあなたはすっかり自信を失い、ちょっとしたことで不安を抱えてしまう状態とも言えそう。この夢を見た時は、ポジティブな人と過ごしているとパワーを分けてもらい、あなた自身も不安を解消できるはず。

4本の歯が抜ける夢は「情緒不安定」

4本の歯が抜ける夢は、情緒不安定を意味する警告夢です。運気が低下しており、何をやっても気持ちが落ち着かない時なのかもしれません。心が落ち着かない時は、深く深呼吸すると気持ちが少しでも楽になれるはず!

5本の歯が抜ける夢は「恥ずかしい失敗」

5本の歯が抜ける夢は、あなたが人前で今後「恥ずかしい」と感じるような失敗をする可能性大。もしかしたら、人前で何らかのアピールをする機会があるのかもしれませんね。ただ、この経験はのちのち大きな財産になるので、「恥ずかしい」、「辛い」という感情よりも、そこから何を学べるのかについて改めて考えてみるといいでしょう。

6本の歯が抜ける夢は「焦り」

6本の歯が抜ける夢は、忙しい日々に追われており、気持ちに焦りが生まれている状態なのかも。もしかしたら、今のあなたは忙しさのあまり、ゆっくり自分を振り返る時間がないのかもしれませんね。この夢を見た時は、意識的に1人でゆっくりできる時間を作って、自分を見つめ直してみると気持ちにゆとりが生まれるはず。

7本の歯が抜ける夢は「仕事関係で、大きな変化が起こる兆し」

7本の歯が抜ける夢は、あなたの仕事環境が大きく変化することの前触れ。もしかしたら、上司が別の人になる、転勤などになる可能性も。会社の仕事体制が大きく変わる可能性もあるので、この夢を見た時はどんな状況になっても冷静に対処できるように、今のうちから身を引き締めておきましょう。

8本の歯が抜ける夢は「疲労」

8本の歯が抜ける夢は、日々の生活に追われて疲労を感じているサイン。このまま無理を続けると、病気を招く恐れがあるので注意しましょう。この夢を見た時は無理せずゆっくり休んで、心と体の疲れを取り除いていきましょう。

9本の歯が抜ける夢は「ストレス」

9本の歯が抜ける夢は、あなた自身が大きなストレスを抱えている暗示。このまま仕事を続けてしまうと、うっかり不注意が災いとなり、取り返しのつかないミスを起こす可能性大。取り返しのつかないことになる前に、今のうちから心身の疲れを取るよう休息の時間をしっかりとってくださいね。

10本の歯が抜ける夢は「強いストレスや後悔」

10本の歯が抜ける夢は、あなたが強いストレスを抱えている可能性大。今のあなたは、悲しみや怒り後悔など、否定的な感情に心が蝕まれている状態のようです。この夢を見た時は、信頼できる友人に話を聞いてもらうことで、少しでもスッキリできるはず。または一人で悩まずに、心理カウンセリングを受けてみるなど、しかるべき対処をしたほうがよさそうです。

一人で悩まずに、まずは心理カウンセリングを受けてみるなど、しかるべき対処をしたほうがよさそうです。

まとめ

歯磨きをしている女性

歯の抜ける夢は健康運、運気低下の警告夢であるケースが多いです。とくに何も問題がない時に「歯が抜ける夢」を見た時は、今後何らかのトラブルや、健康運が低下することを意味することが多くなるようです。

この夢を見た時は、あまり無理せずに、ゆっくり過ごして運気回復の時を待つのが得策と言えそうです。その一方で、問題を抱えている時に「歯が抜ける夢」を見た時は、運気好転の吉夢となります。運気が安定している時なので、この機会にやりたいことに挑戦すると、スムーズに物事が進むはず。

なお「歯が抜ける夢」は、「犬歯が抜ける夢」など夢の状況によってはあなたの身内のトラブル、不幸を予知するケースも。「歯が抜ける夢」を見た時は、夢占いの判断をより正確に行うためにも、夢の状況をよく思い出してくださいね。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。