まつ毛は、顔の印象を大きく左右する重要な部位の一つ。
まつ毛エクステや、つけまつ毛が人気なのも、ある意味でその大切さを物語っていると言えます。
では、そんな「美」にまつわる重要な部位であるまつ毛が、夢の中ですごく印象に残ったとしたら…
そこには一体どんなことが示されているのでしょう?
そこで、今回は夢占いでまつ毛の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。
まつ毛の夢の夢占い 基本的な意味
まつ毛の夢、それは主に次のような意味をあらわします。
- 魅力
夢に現れるまつ毛は、あなたの魅力の象徴。
普段よりも魅力的なまつ毛になる夢なら、それはあなたの魅力がアップしているということです。
そんなあなたを周りの人は放っておかないでしょう。
周りの協力を得て、大きなプロジェクトも順調に進められそうですよ。
反面、魅力に乏しいまつ毛の夢なら、魅力の減退を暗示しています。
そのことが対人関係にも悪い影響を及ぼしてしまうでしょう。
さらに悪いことに、多くの場合、その原因はあなた自身にありそう…。
なんとなく思い当たる部分があるのなら、この機会に改めるようにしたいところですね。 - 直感力
目は夢占いで直感力の象徴。
目の周りを彩るまつ毛は、同様に直感力をあらわします。
凛としたまつ毛が印象的な夢なら、それはあなたの感性が高まっているサイン。
今はあれこれと考えるよりも、フィーリングで決めた方がうまくいきます。
仕事や人間関係、恋愛においても、自分の感覚を大切にしましょう。 - せわしなさ
短期間に伸びて成長の止まるまつ毛は、せわしない状況にいる時に見やすいようです。
会社や学校での生活が忙しく、なかなかゆっくりできていないのだとしたら、この意味に当てはまるでしょう。
特に、対人関係で気疲れしやすい時期です。
適度に気分転換を図って、リフレッシュしてくださいね。
まつ毛の夢の夢占いの意味としては、まず以上の3つを抑えておきましょう。
では次に、様々なシチュエーションごとの意味についても見ていきますね。
まつ毛の夢 パターン別の意味
1.まつ毛が長くなる夢
まつ毛が長くなるのは、あなたの魅力がアップするサイン。
周りからの注目を浴びやすくなる時期です。
また、周りからの見られ方が気になって仕方ない時にこの夢を見るケースも。
なお、まつ毛が直感力をあらわす場合、グッドアイディアがポンポンと湧き出てくる暗示です。
自分の感覚を信じて、自信を持って行動することで運が開けそうですよ。
いずれにしろ、良い展開の訪れを告げる吉夢と言えるでしょう。
2.まつ毛が濃い夢
まつ毛が普段より濃ゆくなる夢は、活発な状況のあらわれ。
同時にとても忙しくなりやすい暗示です。
ついついオーバーワークになりやすい時期ですので、適度に息抜きすることも忘れずに。
また、女性にとっては、性的な魅力が増すことを告げるケースも。
うまくいけば、色々な男性に口説かれる展開も期待できます。
恋愛以外でも交友関係が広がる可能性もあるので、積極的に出会いを増やしていくのがおすすめ。
3.まつ毛が薄い夢
活力が衰えているサインです。
心身の調子が崩れやすい時期ですので、体調管理には十分に気をつけること。
また、周りの人に対する影響力が低下する暗示になることも。
普段の自分なら考えられないミスをしてしまって、求心力がダウンしてしまうかもしれません。
今後しばらくは、あえて目立つような行動をとるのはNGです。
周りの人を立てるなどして、人としての器を広げる努力を大切にしましょう。
4.まつ毛が抜ける夢
まつ毛が抜ける夢は、運気そのものの減退を暗示しています。
やることなすことがうまくいかず、途方にくれてしまいそうです。
慌ててミスを挽回しようとしても、裏目に出る可能性が高いでしょう。
落ち着いて嵐が過ぎ去るのを待つのが得策です。
また体調面では、急病などを暗示することもまれにあるようです。
もしも健康状態が良くない時に見たとしたら、特に注意してください。
無理をせずに、早めに病院で診てもらいましょう。
5.まつげを自分で切る夢
ハサミなどでキレイにまつ毛を整えるなら、良い傾向です。
この場合、あなたの魅力を上手に伝えることができるサイン。
提案などもすんなり受け入れてもらえるので、仕事も対人関係も捗るでしょう。
また、勘が鋭くなっているので、直感にしたがって行動するのが吉です。
運を引き寄せるポイントは積極性にあります。
なお、まつ毛を切りすぎてしまうなど、手入れに失敗してしまうとしたら気をつけてください。
アピールが失敗したり、判断を誤ってしまったり…
何かと損な出来事がついて回ってしまいそうです。
周りの出来事にアンテナを張って、状況をよく見極めるようにしましょう。
6.まつ毛がなくなる夢
多忙な日々を極める暗示。
仕事や勉強など、やるべきことに追われ、心の平穏が失われてしまっているようです。
その影響から、身近な人間関係も悪化する兆しもあります。
ここで関係をメンテナンスしておかないと、大切な人が離れてしまうかもしれません。
そうならないためにも、忙しさに流されず定期的に連絡をとるように心がけましょう。
信頼を作り上げるのは時間がかかりますが、失うのは一瞬です。
くれぐれも気を抜かないように。
7.つけまつ毛の夢
自分に自信がないことのあらわれ。
また、自信のなさを補うため、楽な方向に流されがちなことを警告しています。
結果的に、がんばっても前に進めている実感が持ちづらいのかも。
心当たりがあるのなら、あえて今は地道な努力をすることに注力しましょう。
遠回りに感じるかもしれませんが、結局はその方が早く自信が身につきそうですよ。
8.マスカラの夢
マスカラをする夢は、自分を良く見せたい気持ちのあらわれです。
マスカラのノリが良い夢なら、アピールがうまくいく暗示。
周囲から注目を浴び、承認欲求も満たされそうですよ。
ただし、マスカラのノリが悪い夢は、アピール失敗の予感。
やることが全部裏目に出てしまう恐れがあるので、無理なチャレンジは禁物です。

9.まつ毛が目に入る夢
まつ毛が目に入ると、すごく不快な感覚がしますよね…。
場合によっては、結構な痛みを感じたりします。
もしそんな夢を見てしまたったら、それは判断ミスや、運気低下の暗示です。
すぐに取れるなら大事にはいたらなさそうですが、なかなか取れないのなら辛抱が必要になりそう。
今すぐにミスを挽回することはあきらめて、いずれ訪れるチャンスを待った方が無難ですよ。

10.まつ毛が白くなる夢
「白」という色は、夢占いで幸運や精錬さ、神秘さのシンボル。
まつ毛が白くなる夢は、インスピレーションや知恵が湧いてくるサインと言えるでしょう。
どんな課題があろうとも、「自分には必ず乗り越えられる」と信じてください。
自信さえ持てば、どんどんアイディアが浮かんでくるはずですよ。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
まつ毛の夢を見たら、あなたの魅力をよりアップするチャンスです。
ずっとやりたかったけど手をつけられていないものはありませんか?
もし心当たりがあるとしたら、この機会にぜひ着手してみてください。
毎日のちょっとした積み重ねが、あなたの未来に小さくない影響を及ぼしてくれますよ。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。