「おしっこする夢を見ちゃった…これってどういう意味?」
おしっこなどの排泄物は、たとえ自分の物だとしても、あまりマジマジと見る物ではありませんよね。
ましてや、それが他人の物なら尚更です。
なんとなく印象が悪い夢のように感じる人も多いかもしれませんが、夢占いにおいて尿の夢は、実は運気アップの吉夢と言われているのです。
本記事では、「おしっこする夢」の意味について詳しく解説しています。
さらに、夢の意味から、あなたの生活が豊かになるようなアドバイスもご紹介しました。
それでは早速、おしっこする夢の基本的な意味を見ていきましょう。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
【夢占い】おしっこ(尿)の夢の基本的な意味は?

夢占いでおしっこは、次のような意味を持ちます。
おしっこする夢が象徴する基本的な意味は次の3つです。
- 金運上昇
- 不要なもの
- 生命力・健康状態
基本的に、おしっこやウンチといった排泄物の夢は、金銭や財運の象徴。
尿や便が体や衣服につく夢は汚いイメージですが、夢占いでは金運アップを意味する吉夢となります。
また、本来、排泄は不要なものを体外に出すことなので、おしっこをする夢は、あなたの中に溜まった不要な価値観や感情を吐き出すという意味も。
なお、排泄物の状態は体調の影響を受けるため、夢の中のおしっこの状態は、あなたの生命力や健康状態のあらわれでもあります。
夢の中で尿に血が混じっていたりと、現実でもあまり良いと言えないおしっこの状態だった場合は、生命力の低下を意味することがありますので、注意が必要になるでしょう。

以上が「おしっこする夢」の基本的な意味になります。
ここから先は、各パターン別におしっこする夢のスピリチュアルな意味をご紹介していきたいと思います。
大人がおねしょする夢を見る意味と原因は?
大人になっておねしょをする夢を見ると、例え夢の中であっても複雑な気持ちになってしまいますよね。
大人がおねしょをする夢は、夢の中の感情で意味が異なると言われています。
おねしょをして気持ち良いと感じていたのであれば、それはあなたの生命力がアップしている証拠。
生きる力がみなぎっている状態ですので、何事にも意欲的に取り組むことができます。
一方、夢の中でおねしょをして不快に感じていたり羞恥心を抱いていた場合は、ストレスが溜まっている状態をあらわしています。
あなたは今、日々のさまざまなしがらみから、心身が疲弊している様子。
夢が「ゆっくり休息を取りなさい」とメッセージを送っていると捉え、意識的に身体を休めるようにした方がよさそうです。
以上のように、大人のおねしょの夢は、生命力や健康状態に深い関わりがあることが分かります。
夢の中の感情と、自分の心身の状態を照らし合わせると、より正確に夢の意味を紐解くことができるでしょう。
おしっこする夢をみて起きた場合
おしっこする夢を見て途中で起きてしまったら、それは好機の訪れを逃す可能性があることを暗示しています。
チャンスがすぐそこまで来ている状態ですが、あなたは不安や恐怖心から一歩踏み出せないようですね。
このままだと、目の前のチャンスを逃すことになるかもしれません。
チャンスが大きければ大きいほど不安は付き物ですが、好機を手に入れた先には、きっと明るい未来が待っているはず。
自信を持って大きな一歩を踏み出してみてくださいね。
おしっこする夢をみて本当にお漏らしをしていたら・・・

おしっこする夢を見て、現実でも本当にお漏らしをしていた場合は、排尿のコントロールが上手くできていない恐れがあります。
もしかすると、夜尿症の傾向があるのかもしれません。
あまりに頻繁に起こるようであれば、一度病院で診てもらうと安心でしょう。
また、夢占いにおいては、現実でもお漏らしをしてしまうというというのは、「感情や意志のコントロールを失う」「ストレスを吐き出す試み」という意味を持ちます。
健康状態に全く問題がないという人は、こちらの意味合いが強い可能性があるでしょう。
この場合は、他人に対して感情的になることで暴言や暴力に発展する危険性を警告しています。
他人と関わる時は、くれぐれも理性を失わないよう注意が必要です。
【状況別】おしっこする夢の基本的な意味は?

おしっこする夢と言っても、その状況はさまざま。
現実ではあり得ないことも起こってしまうのが、夢の中の世界です。
基本的に排尿する夢は吉夢であることがほとんどですが、おしっこの状態が悪かったり、したくても出ないというようなトラブルが起こる時は注意が必要です。
それでは早速、おしっこする夢の意味を状況別に詳しく見ていきましょう。
排尿・おしっこする夢は「金運アップ」
排尿・おしっこする夢は、基本的に金銭を得ることをあらわす吉夢です。
臨時収入や昇給など、嬉しい知らせが舞い込んできそう。
ただ、おしっこのにおいが臭い夢など、夢の印象がネガティブな場合は、あなたの中に不要な価値観や感情があるというサインです。
おしっこの後スッキリした気分になる夢なら、それらの不要なものが解消に向かうことを暗示していると言えるでしょう。
おしっこを漏らす夢・失禁する夢は「感情のコントロールができていない」
おしっこを漏らす夢や、失禁する夢を見たら、あなた自身が感情のコントロールができていない暗示。
いわば、心からのSOSです。
辛い気持ちを1人で抱え込むのは危険。
環境をすぐに変えることが難しいようなら、早めに誰かに相談をして、協力をお願いしてみてくださいね。
おねしょする夢は「金運上昇」
夢の中で目覚めたら、ズボンやシーツがおねしょでぐっしょり…。
子供ならまだしも、大人ならかなりショックを受けそうですが、おねしょの夢は、金運アップを意味すると言われています。
仕事でチャンスを掴んで、収入アップの可能性もありそうです。
金運上昇の波に乗って、普段よりも積極的に行動してみましょう。
おしっこが大量に出る夢は「全体運の上昇」
大量におしっこが出る夢は、全体的な運気の上昇をあらわす、非常に良い夢です。
仕事や学校で評価を受けたり、思いがけない臨時収入を手に入れたりと、運があなたに味方している時期と言えるでしょう。
この夢をきっかけに新しいことにチャレンジすると、大きな成果が得られそうです。
おしっこが止まらない夢は「ストレスが溜まっているサイン」
おしっこが止まらない夢は、心身がリフレッシュを求めているサイン。
ストレスや疲れなど、体にとって不要なものが溜まりに溜まっているのかもしれません。
頑張り過ぎに自覚がある人は、早めに休養をとることを忘れずに。
時にはしっかりと休むことも、大事な仕事のうちですよ。
血尿が出る夢は「エネルギーの消失」
血は生命力やエネルギーの象徴。
血尿が出る夢は、生命力やエネルギーが失われるという暗示です。
激しいストレスから生きる力を見失ってしまうかもしれません。
そのようなことにならないためにも、一刻も早く休息することをオススメします。
また、夢のように実際でも身体に異変があった場合は、念のため病院で検査を受けると安心です。
なお、この夢は急な出費など、金銭的な損失を示唆しているケースも。
体調の管理はもちろん、お金の管理もきちんとするように心がけたほうがよさそうです。

おしっこしたいのに出ない夢は「金運ダウン」
おしっこをしたくても出てこない…。
そんな辛い夢を見たのなら、お金のことで苦労をする前触れかもしれません。
大きな買い物を予定しているのなら、少し先延ばししたほうがよさそうです。
また、あなたが抱えている悩みや不満、ストレスを思うように吐き出せない状況をあらわしていることも。
無理をせずに、早めに休息をとるように心がけましょう。
全身尿にまみれる夢は「大きな金運を手に入れる予兆」
なんとも凄まじいインパクトがある夢ですが、全身に尿や便を浴びる夢は、夢占いでは大きな金運を手にするという大吉夢です。
また、仕事の出世、健康状態の回復の意味もあるなど、とても嬉しいニュースが舞い込む予感。
今後の変化に大いに期待してよいでしょう。
頻尿・おしっこが近い(何度もおしっこにいく)夢は「不要なものの存在」
何度もおしっこに繰り返しいくのは、出さなければならない不要なものが溜まっている証拠。
あるいは、あなた自身、打ち明けたい秘密があるのかもしれません。
いずれにしろ、心身にかなり疲労の色が見られます。
早い段階でストレスを発散するなどして、対策をとってくださいね。
【行動別・場所別】おしっこする夢の意味

おしっこする夢は、行動や用を足す場所によっても解釈が大きく異なります。
一見嫌な印象が残る夢も吉夢であったりするのが、おしっこする夢の特徴とも言えるでしょう。
思い出したくもないような夢が、実はあなたの運気上昇の前触れかもしれませんよ。
それでは最後は、おしっこする夢の意味を、行動別・場所別に照らし合わせていきましょう。
トイレでおしっこをする夢は「問題や不安からの解放」
トイレでおしっこする夢は、問題や不安からの解放を意味します。
あなたは現在、トラブルや悩みを抱えているようですが、今後それらの問題から解放され、自分らしさを取り戻すことができるでしょう。
今まで悩んでいた時間を、自分のために使える時がきたようです。
この夢をきっかけに以前からやってみたかったことにチャレンジすると、視野がグンと広がり、日常生活にもハリが生まれますよ。

便器に尿をこぼす夢は「ミスへの警告」
便器に尿をこぼしてしまう夢は、ミスを暗示する警告夢です。
あなたの不注意で、お金の面で損をする可能性があります。
また、その対処に精神を削られることになりそう。
何かを決断する時は、くれぐれも慎重に行ってください。
不安な時は、信頼できる人物に相談してアドバイスをもらうようにしましょう。
おしっこを触る夢は「卑屈のあらわれ」
おしっこを触る夢は、卑屈になっている心のあらわれです。
あなたは今、自分のことを「幸せ」と感じていないのかもしれません。
そのため他人を羨ましく思い、その度に卑屈になっているようですね。
人にはそれぞれの人生があり、何を幸せと感じるかも、また人それぞれです。
この夢をきっかけに誰かと比べるのはやめて、あなたなりの幸せを見つけていきましょう。
おしっこをふく夢は「好機の訪れ」
夢の中でおしっこをふく場面が印象的だった場合は、それは好機の訪れを示す吉夢です。
現在あなたの精神は非常に安定しており、何事にも冷静に判断できる力が備わっています。
そのため、目の前にチャンスが訪れると、しっかりと手にすることができるでしょう。
慎重な行動を心がけて、大きな好機を引き寄せてくださいね。
おしっこがかかる夢は「金運の高まり」
現実でおしっこがかかると、不快な気持ちになる人も多いはず。
しかし夢占いにおいて尿がかかる夢というのは、金運の高まりを示す吉夢です。
臨時収入があったり、懸賞に当選するなど、ラッキーなことが起こる予兆。
物は試しに宝くじを購入してみるのもよいかもしれませんね。
ただし、夢の中でおしっこがかかり不快な気持ちになっていたら、金運の低下を意味することも。
詐欺に遭い大金を失うなど、お金関係で災難に見舞われる可能性があるので十分注意しましょう。
トイレに入れない夢は「性的な欲求不満」
トイレが使用中で使えないなど、トイレに入れなくておしっこができない夢は、性的な欲求不満のあらわれです。
また、日常生活への不満やストレスのはけ口が見つからず、イライラしてる状態を暗示している場合も。
もちろん、欲求不満を解消できれば一番ですが、そうもいかない場合は、健全な方法でストレスを発散できないか試してみたほうがよいでしょう。
トイレ以外でおしっこをする夢は「他人の目を気にしているサイン」
トイレ以外でおしっこをする夢は、他人の目を気にしている証拠。
他人からどう思われているかばかりを気にしているあなたの心理状態が、この夢に反映された可能性があるでしょう。
周囲の評価を気にすることは、決して悪いことではありません。
しかし、他人の目を気にするあまりに自分らしさを見失ってしまうと、それはやがて大きなストレスへとつながります。
もっと自信をもって、自分自身を大切にしてくださいね。
尿を飲む夢は「金運・健康運アップ」
あまり思い出したくない夢かもしれませんが、尿を飲む夢は、実は吉夢です。
尿があらわす金運や健康のエネルギーを取り入れるという意味から、金運アップや健康回復の暗示となります。
身体が健康的になることで意欲が増したり、思いがけない収入を得られるかもしれません。
今まで以上に積極的に行動して、運気を味方につけましょう。
人に向かって排泄する夢は「承認欲求のあらわれ」
あなたが人に向かって放尿する夢は、人からの関心や評価を得たい気持ちのあらわれ。
特に相手が好きな人なら、その人から愛されたい気持ちや、あなたの性的な欲求を暗示しています。
動物の世界には「マーキング」というものが存在しますが、人間も夢の中では、同じような行為をしているのかもしれませんね。
犬におしっこをかけられる夢は「周囲の評価による金運アップ」
汚い夢に思うかもしれませんが、犬におしっこをかけられる夢は、金運アップのサインです。
犬は、夢の世界では良好な人間関係を示す場合があります。
そんな犬におしっこをかけられたなら、近々あなたの日頃の行いが周囲に評価され、それに伴い金銭を手に入れることができるかもしれません。
また、服や体に犬のおしっこがたくさんつく夢は、特に良い意味をあらわすようです。
他にも、犬のおしっこの片付けをしていて、手に尿がついてしまう場合も、同じ意味となります。

他の人の尿を見る夢は「問題に巻き込まれる予兆」
誰か他の人のおしっこを見る夢は、その人が抱えている悩みや問題に巻きこまれる恐れが。
1度関わるとなかなか問題から抜け出せなくなってしまうため、普段あまり関わりがない人なら、しばらく距離を置いたほうがよさそうです。
もし、夢に登場した人物が毎日接する人でも、なるべく適度な距離感を保ち、しばらくは必要以上に接触しないように心がけましょう。
オムツをする夢は「依存心」
夢占いでオムツは、依存の象徴。
大人なのにオムツをしている夢は、誰かに頼りたい、守ってもらいたいといった気持ちが強くなっている証拠です。
オムツがおしっこでびしょびしょになっているなら、誰かがあなたのお世話をやいてくれるように強く望んでいることを暗示しています。
ただ、いつまでもこのままではいけないでしょう。
いずれ、しっかりと自立する必要があることを、この夢は伝えています。
※年配の方などで日常的にオムツをつける方はこの限りではありません。
立ち小便をする夢は「気持ちを吐き出したい」
立ち小便をする夢は、自分の気持ちを洗いざらい外でぶちまけたい、という気持ちのあらわれです。
やや自暴自棄になりがちな傾向があるので注意しましょう。
周りの人への配慮を忘れてしまうと、取り返しのつかない失敗につながりかねません。
しっかりと感情をコントロールして、理性を失わないように気をつけてくださいね。
尿検査する夢は「健康への警告」
夢の中で尿検査をしていたら、それは「もっと自分の健康に気を配りなさい」という夢からのメッセージです。
あなたは最近、自分の身体のことを何かと後回しにしていませんか?
この夢を見たら、まずは生活習慣の見直しをしてみてください。
偏りのある食事をしていないか、睡眠不足になっていないかなど、健康管理にしっかり目を向けるように意識しましょう。
排尿しているところを見られる夢は「秘密の漏洩」
排尿しているところを他人に見られる夢は、知られたくない秘密がバレてしまう危険性を示唆しています。
この夢は、いつもより気持ちが大胆になっている時に見やすい夢。
あなたのちょっとした気の緩みが原因で、周囲に秘密が知れ渡ってしまうかもしれません。
絶対に知られたくない事であれば、例え信頼している人物にも打ち明けない方が賢明です。
おしっこする夢は「運気上昇」の暗示。意欲的に行動してみよう!
いかがでしたでしょうか?
おしっこする夢の多くは、金運や生命力のアップを暗示する、まさに吉夢と言えます。
運気上昇に伴い、何事にも前向きに取り組めるため、今まで以上に意欲的に行動してみましょう。
やってみたかったことに挑戦したり、今まで敷居が高くてチャレンジできなかったことにトライすると、思いがけない幸運が訪れるかもしれません。
また、あなたが見た夢がもし悪い暗示だったとしても、夢からのメッセージを真摯に捉えることで運気も好転します。
大切なのは、メッセージを受け止め、そして行動を起こすこと。
勇気を出して1歩踏み出すことが、好機を引き寄せる最大の秘訣なのです。
本記事を通して、あなたの人生がより充実したものになることを心より願っています。