うんこ・うんち(大便)の夢を見たときは、あまり良い気分の目覚めではないでしょう。
そのため、悪い意味の夢だと考えてしまう人もいるかもしれません。
しかし、スピリチュアルな観点では、うんこの夢は決して悪い夢ではありません。
ただし、どのような状況なのか、起きたときにどのような印象を抱いたのかによっても夢占いの意味は変わります。
今回は、状況別に分けたうんこの夢の意味を解説します。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
【夢占い】うんこ・うんち(大便)の夢の基本的な意味は「金運」

うんこの夢は、スピリチュアルな観点では、金運の象徴です。
そのため、決して悪い夢ではありません。
ただし「排泄」の意味があるので、不満や悩みを解消したいという意味もあります。
基本的には吉夢が多いので、うんこの夢を見たからといって、心配する必要はありません。
以上が、うんこの夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。
うんこ・うんち(大便)の夢を見ると宝くじが当たる?
うんこは金運をあらわしているので、夢で見たうんこの大量であればあるほど、金運が上昇している証拠です。
そのため、うんこの夢を見て宝くじが当たるというのは、可能性としてはありえます。
ただし、金運をどのように掴めるかは人によって異なります。
宝くじではなく、ビジネスで成功するなどのケースもあるので、必ずしも宝くじなどで大金を掴めるわけではありません。
大量のうんこ・うんち(大便)を見る夢は
大量のうんこの夢は、それだけ金運がアップしていることを意味しています。
トイレに収まりきらないほどのうんこであれば、かなり大きな金運が近づいているかもしれません。
一見汚い夢に見えるかもしれませんが、吉夢なので安心してください。
【状況別】何が印象的だった?うんこ・うんち(大便)の夢の意味

うんこを見る夢は、基本的に吉夢です。
ただし、どのような吉が訪れるかは、夢の状況や起きたときの印象によって異なります。
以下で、13個の状況に分けてうんこの夢の意味を解説するので、当てはまる夢から、夢の暗示を受け取ってください。
うんこをする夢は「心配事や悩みの解消」
排泄をする夢は、あなたの心配事や悩みが解消されるサイン。
厄介な問題から心が解放されることを伝えています。
もし病気の人が見るなら、病状が回復に向かうことを伝えているようです。
ただし、実際に便意を感じているために見ている可能性もあります。
人や物の上に排便する夢「自己主張」
『自分の存在をもっと主張したい』という気持ちのあらわれ。
あなたが周囲からの評価に満足していないことを暗示しています。
適切な自己アピールを心がけることが、評価アップのポイントになるでしょう。
うんこを漏らす夢は「感情の制御ができていない状態」
便を漏らしてしまう夢は、感情をうまくコントロールできていない状態を暗示しています。
悩みや不安、心配によって抑圧された感情が、処理しきれなくなっているのかもしれません。
今は無理をせずに生活のペースを落としたほうがよさそうです。
また、お金に関する暗示を持つ夢の場合、お金の無駄使いを意味するケースもあります。
しばらくは、お金の面でも節約を心がけましょう。
トイレでうんこをする夢は「悩みからの解放」
トイレでうんこをする夢は、不安や悩みからスッキリできる状態です。
今抱えている不安や悩みなどがあれば、近いうちに解消されるでしょう。
また、不安が解消されるだけではなく、金運や恋愛運が近づいている暗示でもあります。
うんこではなく小便の場合も、運気上昇の予兆です。


うんこを踏む夢は「金運上昇」
うんこを踏むというアンラッキーな夢も、実は金運上昇をあらわす吉夢になります。
会社員の人が見るなら、昇進や昇給のチャンスが巡ってくるかもしれません。
いずれにしろ、近々金銭的な利益が得られることが期待できるでしょう。
なお、うんこを手でつかむ夢も同様の意味をあらわします。
たまった大便(うんこ)を見る夢は「ビジネスチャンスの暗示」
肥溜(こえだ)めのように、たくさんの便がたまっている光景を夢に見るのは、大きなビジネスチャンスの訪れを暗示しています。
もし、全身がうんこまみれになる夢なら、あなたがそのチャンスを掴んで成功する予兆です。
ただし、たまった大便にはまって身動きが取れなくなる夢は、欲望の渦にハマって身動きが取れなくなる恐れをあらわします。
自分の欲求をコントロールする努力が大切です。
うんこが便器にこびりついている夢は「金運アップ」
便器に便がついている、あるいは残っている夢も、金運アップを暗示する吉夢です。
ただし、不快感を覚える夢なら、精神的なバランスを崩している恐れがあります。
ひとまず心の整理整頓をする必要があることを伝えています。
うんこが便器からあふれる夢は「大金に恵まれる兆し」
なんとも強烈な夢ですが、実はこの夢は大金を手にする前兆と言われています。
ビジネスの成功や、ギャンブルで大勝ちできる可能性もありそうです。
女性の場合、玉の輿に乗れる暗示かもしれません。
ただし、あふれ出てくる便に溺れそうになる夢は、心の中のすさまじい感情に飲み込まれそうになっているサイン。
あなたの中の抑圧された強い感情が、今にも溢れ出しそうになっていることを伝えています。
うんこを食べる夢は「金運上昇の可能性」
あまり想像したくない光景ですが、不快感を持たない夢なら金運上昇のサインです。
昇給や臨時収入を得ること、ビジネスの成功なども期待できそうです。
ただし、とても不快な印象の夢なら、心身の疲れや体調不良をあらわしているかもしれません。
早めにしっかりと休みをとってくださいね。
うんこまみれになる夢は「大吉夢」
うんこまみれになる夢は、大吉夢と呼ばれるとても良い夢です。
この夢を見たのであれば、何をやってもうまくいくでしょう。
何かチャレンジしたいことがあるならば、今の時期に挑戦してみてください。
自分が思っているよりも、良い結果を得られるかもしれません。
便秘をする夢は「お金の不安」
便秘の夢は、あなたのお金への不安の象徴です。
うんこが出る夢は金運上昇ですが、便秘というのはお金が出ない状態です。
そんなあなたの頭の中は、お金を貯めることでいっぱい。
常に「貯金をしなければいけない」「将来が不安」と考えている状態ではないでしょうか。
しかし、不安を感じているだけではお金は貯まりません。
お金の不安を解消するために、投資やお金について勉強しておく時期です。
下痢をする夢は「ストレスが貯まっている」
下痢の夢は、ストレスや疲れが溜まっている証拠です。
うんこがいっぱいでるので、一見良い夢に見えるかもしれません。
しかし、下痢は健康的な状態とは言えないため、良い夢ではないのです。
状況によっても異なりますが、基本的には精神的なバランスが崩れている状態だと考えて良いでしょう。
お風呂でうんこをする夢は「贅沢からの解放」
お風呂でうんこをする夢は、贅沢から解放されて金運が上昇する暗示です。
あなたはこれまで、お金を贅沢に使ったり、欲望を満たしたりするような使い方をしていたのではないでしょうか。
しかし、この夢を見たあなたは、お金に対して堅実的になっている状態です。
そのままお金を大事に使っていけば、あなたの金運は上昇していきます。
【場所別】うんこはどこについた?うんこ・うんち(大便)の夢の意味

夢でうんこをした際、服や手などについてしまう夢を見るケースもあるでしょう。
うんこがどこかしらにつく夢は、基本的に吉夢です。
ただし、つく場所によって夢の意味は異なります。以下で4パターンのうんこがつく夢の意味を解説します。
うんこが手につく夢は「運気上昇」
うんこが手につく夢は、運気上昇の吉夢です。
今のあなたの運気は良い方向に向かっているので、不安になる必要はありません。
また、手につくうんこの量が多ければ多いほど、幸運を手に入れられる可能性が高いです。
うんこが足につく夢は「経済的な不安」
足にうんこがつく夢は、あなたの経済的な不安を暗示しています。
お金や将来など、様々な部分に不安を感じているのかもしれません。
しかし、決して悪い夢ではなく、金運が安定していく意味もあります。
ゆっくりと運気が上昇していくので、今は焦らずに行動してください。
うんこが顔につく夢は「周囲が気になる状態」
顔にうんこがつく夢は、周りからの反応に過敏になっている状態です。
常に人からどんな風に見られているのか気になっているのではないでしょうか。
人とのコミュニケーションについて悩んでいる状態かもしれません。
肩肘を張ったり緊張したりすると、人とのコミュニケーションが上手くとれないので、できるだけ自然体で接するように心がけてください。
うんこが服につく夢は「金運上昇の可能性大」
もし現実に起きたら不幸としか言えない出来事ですが、夢の世界では金運上昇の吉夢です。
特に、全身がうんこまみれになる夢は、大金を得ることを意味する大吉夢と言われています。
ただし、夢の中で強い不快感を覚えるなら、自分自身へのプライドを失っている暗示。
そのせいで、周りからの視線を極度に恐れている状態をあらわします。
【うんこの匂い別】うんこの匂いが印象的な夢の意味

夢でうんこをしたときも、あなたは夢の中で匂いを感じているはずです。
しかし、夢の中のうんこは、臭いだけではありません。
なかには、良い匂いだと感じる人もいるでしょう。以下では、うんこの匂いが印象的な夢の意味について、解説します。
臭いうんこの夢は「運気の上昇」
夢の中のうんこを「臭い」と感じた場合は、全体運が上昇しています。
今のあなたは、金運も恋愛運も好調です。
ただし、匂いが臭いと感じて、嫌な気持ちになったのであれば、凶夢になります。
体調不良の予兆でもあるので、健康に目を向けてみましょう。
いい匂いのうんこの夢は「精神の安定」
夢の中のうんこを、良い匂いだと感じた場合は、精神的な安定をあらわします。
今のあなたは穏やかな気持ちで日々を過ごしているのでしょう。
私生活も充実しており、不自由なく過ごせている証拠です。
無臭のうんこの夢は「アイデアが生まれる時期」
無臭のうんこの夢は、金運に関係します。
しかし、すぐにお金を手に入れられるわけではありません。
この夢は、「あなたの中でお金を掴むアイデアが生まれる」という意味を持っています。
近いうちに、多くの人脈ができたり、お金の増やし方に繋がるアイデアが生まれたり、何かしらのきっかけが訪れるでしょう。
【うんこの状態別】うんこの状態が印象的な夢の意味
うんこと一重に言っても、状態は様々です。
モリモリなうんこもあれば、コロコロしたうんこもあります。
夢の中でどのようなうんこが出たのかを思い出しながら、以下の夢占いを参考にしてください。
コロコロしたうんこの夢は「金運の下降」
コロコロしたうんこは、溜まっている便が上手くでていない状態です。
そのため、金運の不調を意味しています。
お金が沢山でていくことはありませんが、大きな収入が入ることもありません。
モリモリしたうんこの夢は「全体運の上昇」
モリモリしたうんこは、吉夢です。
モリモリうんこが出るのは、身体も心も調子の良い状態。
そのため、現実の世界でも良いことがどんどん訪れるでしょう。
大きいうんこの夢は「金運の上昇」
大きいうんこは、金運が大きく高まる吉夢です。
これからあなたの金運はどんどん上昇していくでしょう。
もしも今、金銭的に苦しくても、心配する必要はありません。
ただし、安心して浪費したり努力を怠ったりすると、せっかくの金運が逃げてしまうので、注意してください。
小さいうんこの夢は「少し金運が上昇」
小さいうんこの夢は、金運の上昇です。
しかし、小さいため、金運の上がり幅もそこまでではありません。
宝くじで500円や1,000円が当たるような、小さな金運程度と考えてください。
いつもと違う色のうんこの夢は「吉夢」
いつもと違う色のうんこが出てきた場合は、吉夢の可能性が高いです。
ただし、何色で出てきたかによっても異なります。
基本的に凶夢ではないので、安心してください。
ピンクのうんこの夢は「恋愛運の上昇」
ピンクのうんこは、良い出会いの予兆です。
近いうちに、運命の相手と出会えるかもしれません。
仮に今、過去の恋愛を引きずっていたとしても、気持ちが吹っ切れる状態です。
今の状態なら、新しい恋愛に気持ちよく進めます。
白いうんこの夢は「目標達成の可能性」
白いうんこの夢は、あなたの目標や夢を達成できる可能性が高いという暗示です。
全体的な運気も上昇しているので、今のあなたなら達成できるかもしれません。
もし、何かしらの障害で悩んでいたとしても、近いうちに取り除かれるので、安心して夢に向かって進んでください。
【人物別】誰かのうんこの夢の意味

あなたが夢の中で印象に残っているのは、自分のうんこではなく、他人のうんこかもしれません。
他人がうんこしている所を見る夢にも、意味があります。
他人の大便を見る夢は「他人からの祝福」
他人の大便を見る夢は、他人から祝福されたりプレゼントされたりする予兆です。
知り合いから奢ってもらったり何かをもらったりする機会が増える可能性があります。
人脈が増える時期でもあるので、お金持ちの人と出会う可能性もあります。
この時期は、良い出会いを増やすために、色んな場所へ出向いてみると良いでしょう。
知り合いがうんこをしている夢は「相手への嫌悪感」
知り合いがうんこしている夢は、その相手へ対する嫌悪感から見る夢です。
夢に出てきた相手は、あなたが迷惑に感じている人物ではないでしょうか。
相手に対する怒りや不満などの気持ちが募っている状態です。
また、その人のせいでトラブルに巻き込まれる可能性があるので、今はその相手と近づかないようにしましょう。
赤ちゃんのうんこの夢は「恋愛・金運アップ」
赤ちゃんのうんこの夢は、恋愛運・金運、共に上昇する吉夢です。
臨時収入がはいったり、運命的な出会いがあったり、近いうちに幸せが訪れるでしょう。
ただし、赤ちゃんのうんこを見て嫌な気持ちになった場合は、精神的な疲れから見る夢です。
もし嫌な気持ちになった場合は、ゆっくり休養してください。
うんこ・うんち(大便)の夢は「運勢アップ」の暗示。何事にも積極的に挑戦!
うんこの夢は、基本的に運勢がアップする暗示です。
金運や恋愛運、仕事運など、何事も上手くいく可能性が高いので、何事にも挑戦してみてください!
凶夢の場合でも、今の時期にしっかり休んでおけば、次に繋がるチャンスが訪れます。
後ろ向きにならず、前向きな姿勢で日々を過ごしてください。