【夢占い】肩が印象に残る夢があらわす意味12選!

肩の夢の意味は?12選

肩は、腕と胴体をつなぐとても大切な関節。

運動不足が叫ばれて久しいですが、仕事中はパソコン、通勤時間や家にいる時間はスマホを触る現代において、肩だけは運動不足になるということは少ないでしょう。

では、そんな働き者の関節である肩がとても印象的な夢を見たとしたら…
そこには一体どんな意味があらわれているのでしょうか?

今回は、夢占いで肩の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

夢占いで肩が印象的な夢があらわす意味とは?

夢占いで肩は、次の2つを象徴しています。

  1. 責任や義務
  2. 能力やプライド

1.責任や義務

肩は、重い荷物を背負ったときに、もっとも負担がかかる関節です。
そのため、夢の中の肩は、責任や義務の象徴していると言えます。

肩が印象的な夢は、今あなたに課せられている、あるいは、これから課せられることになる責任や義務を暗示している可能性が。
特に、肩に何かを背負う夢なら、さらにその可能性が高まるでしょう。

2.能力やプライド

『誰かと肩を並べる』という表現があるように、肩は、その人の能力やプライドを象徴しています。

肩の夢は、あなたの仕事上の立場や社会的な役割、さらには仕事上の変化を暗示することもあるでしょう。

また、女性にとっての肩は、男性的なエネルギーのシンボルとも言えます。


以上が、肩の夢の基本的な意味となります。

肩の夢は、仕事に関係する意味が多く見られると言えそうですね!

では、ここからは、そんな肩の夢にも様々なシチュエーション別の意味についても見ていきましょう。

肩が印象的な夢 シチュエーション別の意味とは?

1.大きくてたくましい肩の夢

大きな肩は、仕事や勉強などの面における優秀さ、高い実績やプライドをあらわします。

肩が大きくなる夢を見るのは、今のあなたの能力なら、素晴らしい成果が収められるサイン。
また、近い将来大きな功績を残すという前触れの場合もあるでしょう。

もしも、一生懸命取り組んでいるプロジェクトがあるのなら、その成功はもう約束されたようなものです。
自信を持って、今のペースで一気に走り抜けてしましましょう。

また、あなたが女性だとしたら不自然に大きくなった肩は、強い緊張状態をあらわすことも。
「男性に負けたくない!」と、精神的に無理をしてしまっているのかもしれません。

あるいは、男性に代わって、社会的に大きな役割を担う予兆のケースもありそう。
いずれにしろ、少し肩の力を抜いて、リラックスすることも大切です。

2.弱々しい肩の夢

ほっそりとした肩は、自信が無い状態や、責任や義務に押しつぶされそうな心理状態をあらわします。

今の環境や役割は、あなたにとって心の負担になっているようです。
もしできるなら、一旦環境を変えてみることをお勧めします。

ただ、最近新しい環境に移ったばかりの人にとっては、一時的な気持ちの落ち込みが反映されているだけなのかも。
その場合は、まずは自分のペースをつかむことを意識してみましょう。
くれぐれも焦りは禁物ですよ。

また、心が弱まると、体の調子も崩しやすくなるものです。
肩が小さくなる夢を見たとしたら、念のため、体調管理にも気をつけてください。

3.肩に荷物を背負っている夢

肩に荷物を背負っていたとしたら、大きな責任や役割を任されている、あるいは今後任されることになるサインです。

その荷物を楽々背負えるなら心配は無用ですが、もしも荷物が重すぎるようなら要注意。
過剰な期待やプレッシャーによって、心が押しつぶされてしまう恐れがあります。

人生において一時的に無理を経験することは成長につながりますが、無理をしすぎるとは考えものです。

人それぞれ向き不向きがあります。
それを超えてまでがんばりすぎないように、気をつけたいものですね。

4.誰かを肩車をする夢

知り合いの人を肩車で背負う、あるいは肩を貸す夢を見るのは、その人の存在があなたの重荷になっているサイン。
そろそろ相手との関係を見直す必要があるでしょう。

「持ちつ持たれつ」というように、どちらか一方に負担がかかりすぎる関係は結局長続きしないものです。

また、知らない誰かを肩車をする夢だとしたら、あなたが背負っているのは「もう一人のあなた」の可能性が。

過去のトラウマや、理想の自分など、もう一人のあなたの存在が、あなたの負担になっているようです。

まずは、その正体を突き止めてること。
そして、もう一人のあなたを受け入れ、許すことが精神的な成長につながりそうです。

5.誰かに肩車をしてもらう夢

あなたが誰かに肩車をされている夢は、あなたを支えてくれる人物の登場を告げています。
そのおかげで、仕事や勉強なども大きく前進することが期待できます。

結局のところ、一人でできることなどたかが知れています。
大きな成果を上げるためには、誰かの協力が不可欠です。

あなたには、人からの協力が得られる兆しが見え始めています。
周りの人たちと積極的な交流を図り、前向きに行動していくことが成功の鍵になるでしょう。

もし、実在の人物に肩車をされている夢なら、その人があなたにとってキーマンになりそう。
思い切って、その人に連絡をとってみるのもありです。

ただし、この夢には、『あなたが誰かの負担になっている』という忠告の可能性も。
あなたを背負っている人物によっては、注意が必要な夢だとも言えますね。

6.肩に背負っている荷物を下ろす夢

『肩の荷が下りる』と表現するように、責任や義務から解放されることを意味しています。
苦労や困難に見舞われている人にとっては、状況に改善を告げる吉夢です。

ただし、仕事などで高い地位ついている人にとっては、降格の前触れになることもあります。
あなたの現状によく照らし合わせた上で、夢が伝えたいこと判断してみましょう。

7.誰かと肩を組む夢

誰かと肩を組む夢は、人間関係の順調さを暗示しています。

新たな出会いに恵まれそうです。
見知らぬ人の集まる場所に出かけるなどして、積極的に他者との関わり合いを持ちましょう。

その際、周りとの協調性を意識することがポイントです。

また、肩を組む夢は、あなたが人とのつながりを求めていることを暗示するケースもあるようです。
もし今の人間関係に寂しさを感じているのなら、そちらの意味が当てはまりそうですね。

8.異性に肩を抱かれる夢

異性に肩を抱かれる夢や、異性の肩に寄りかかる夢は、素敵な恋を求める気持ちを暗示しています。

ただし、「抱かれる」という部分には、あなたの恋に対する受け身な姿勢があらわれていると言えます。
このままでは、せっかくのチャンスも逃してしまうかも…。

今の時期は、恋に対しても攻めの姿勢を持つことが肝心。
もっと視野を広く持って、色んな人たちと交流していきましょう。

その先に、素敵な異性との出会いが待っているのかもしれませんよ。

9.肩がこる夢

夢の中で肩がこっていたとしたら、それはあなたが与えられている役割を重荷に感じている証拠。
本心ではその役割を断りたいのにもかかわらず、無理をしている状態を暗示しています。

仕事においては、このままでは実力不足を痛感することになるかもしれません。
周りの人との関係を良好に保つことで、何かあった時にお互い助け合える環境を作っておくことがポイントです。

また、恋愛においては、相手好みの自分を無理して演じている可能性も。
疲れる関係を続けてはいませんか?
もっと素の自分をさらけ出すことを意識してみましょう。

それで相手に嫌われてしまうなら、そもそも長続きしない関係と言えるのかもしれません。

なお、恋愛に限らず、人間関係においても同じ傾向が。
もっと肩の力を抜いて、自然体でいられる付き合い方をしたいものですね。

10.肩を叩かれる夢

肩を叩かれる、押さえつけられる、掴まれる、などの夢を見たら、目上の人との関係に要注意。

職場の上司や学校の先生、あるいは親などから、過度な期待やプレッシャーをかけられる恐れがありそうです。

その期待に応えたい気持ちはわかりますが、そもそもそれがあなたのやりたいことなのかがもっと重要です。

本当の自分と向き合ってください。
あなたの人生は、あなたのためのものなのですから。

11.肩を怪我する夢

肩に怪我を負う夢は、今のポジションを失う恐れを暗示しています。

仕事上の失敗や、降格など、プライドを傷つけらるような出来事が訪れそうです。

とはいえ、これで全てが終わるわけではありません。
むしろ、一時的な苦難を乗り越えた先に、真の達成感や喜びがあるもの。

しばらくはやる気がダウンしてしまうかもしれませんが、これに腐らず、挑戦することをあきらめないでくださいね。

12.肩がぶつかる夢

歩いていて、誰かと肩がぶつかる夢は、人間関係の争いやトラブルが起こる前触れ。

あなたのプライドを傷つけるような人物が現れるかもしれません。

しばらくは、慎重な行動を心がけてください。

また、そのプライドの高さがトラブルを招くという忠告の意味もありそうです。
プライドを持つことは大切ですが、それが原因で人を見下したりしないように気をつけたいものですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

肩の夢を見たら、責任や義務、あるいはプライドが余計なストレスを生んでいないかチェックしてみましょう。
よりリラックスして、のびのびと生きることが良い結果につながると、深層心理は教えてくれているのかもしれませんよ。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)