【夢占い】翼が印象的な夢の意味や心理10選

翼が印象的な夢の意味は?10選

翼を自由に操って、大空をはばたく鳥を見て、

「うらやましいなぁ」

と思ったことは誰しも一度はあるかもしれませんね。

そんな翼がとても印象的な夢を見ることがあるようです。
そこで、今回は夢占いで翼の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

翼の夢の夢占いの意味とは?

翼の夢は、夢占いで次の2つを象徴します。

  1. 上昇志向
    「空を飛ぶ」という人間にはできないことを実現する翼は、上昇志向のシンボル。
    あなたは今いる環境から大きく羽ばたきたいと思っているようです。
    また、夢の印象が良ければ、その思いは近々叶う兆しです。
    今の状況からステップアップできるチャンスが巡ってくるでしょう。
    文字通り、あなたは『翼』を手に入れられるのかもしれませんね。

  2. 逃避願望
    翼の夢には、今の状況から逃げ出したいという逃避願望という意味もあります。
    あなたが、目の前の状況に後ろ向きな場合、こちらの意味が当てはまるでしょう。
    本当なら、あなたはもっと自由に振る舞いたいのかもしれません。
    ただ、それを許してくれない環境に身を置いており、とても息苦しさを感じているようです。
    適度にストレスを発散して、気分を切り替えることをお勧めします。

ここまで、翼の夢の基本的な意味について見てきました。

ここからは、翼の夢の意味をパターン別にご紹介しますね。

翼の夢の夢占い パターン別の意味

1.大きな翼が生える夢

あなたの背中に大きな翼が生える夢は、現状から飛躍できる予兆。
そのための準備は、もう万端といった状況です。

もし、新しいことを始めようとしているのなら、今がその絶好のタイミングかも。
思い切って行動に移してみましょう。

また、運気にもとても恵まれている時期でもあります。
まるで運命に導かれているような出来事が訪れるかもしれませんよ。

今、とても苦しい状況にいるのだとしても、そこから脱出できる兆しが見えてくるはず。

まさに、あなたの現状の好転を告げる吉夢と言えそうですね。

2.小さな翼が生える夢

あなたの背中に小さな翼が生えるのは、心の中の迷いのあらわれ。
あなたは次のステップに進む時期に来ているにも関わらず、なかなか決断ができずにいるようです。

複数の選択肢の中から、どれが一番いいのか決めかねてはいませんか?
この夢を見る限り、おそらくどちらを選んでも結果に大差はないのかもしれません。

重要なのは、『決める』ことです。
決めたら最後、あとは望む結果が得られるように努力をするだけ。

ただ、決めない限り、現状は変わりません。
この夢を見たら、何はともあれ前進することを意識したほうがよさそうです。

3.翼で自由に空を飛び回る夢

あなたの背中に翼が生えていて、その翼で大空に羽ばたく夢は吉夢です。

とてつもなく強運な状態にありますので、仕事や学業、恋愛、交友関係など、多岐にわたる方面での活躍が期待できます。

まるで大空を自由に飛び回る鳥のように、あなたを縛るものは何もないといった状態が訪れるでしょう。

この時期を逃す手はありません。
やりたいこと、やってみたかったことにはとことん挑戦するべきです。

うまく行けば、人生を一変させるほどの変化が起こせそるかもしれませんよ。

4.翼で空を思うように飛べない夢

翼があるにも関わらず、思うように飛べない夢を見てしまうのは、「飛ぶ勇気が無い」状態を暗示しています。
成長を望む気持ち、現状に甘んじていたい気持ちが心の中で葛藤を繰り返しているようです。

おそらく、今のまま何かアクションを起こしせたとしても、結果は思わしくないでしょう。

また、この夢はあなたが目指す方向性が、あなた本来の能力とマッチしていないことへの忠告となるケースもあります。
ひょっとしたら、見当違いの目標を立てて努力をしようとしているのかも。

もし少しでも心当たりがるのなら、周りの意見や評価ではなく、自分の心が「やりたい」と感じる目標を立てることを意識してみましょう。

5.翼が折れる夢

翼が折れる夢は、挫折への警告です。

今の努力を続けたとしても、いずれあなたの希望や期待があえなく挫かれることに…。
また、運気も低迷しているので、普段ならやらないようなミスが続いて精神的にも嫌になってしまいそうです。

特に、立場のある人がこの夢を見た場合、今のポジションを失う恐れをあらわすことも。
大変注意を要する夢ですので、しばらくは何事にも慎重すぎるくらいの対処を心がけましょう。

6.空高く羽ばたく翼が印象的な夢

翼が空に向かって羽ばたいていく夢を見るのは、実は危険な傾向です。
あなたがその翼を地上から見上げているとうことは、翼はぐんぐんと離れていくということ。

これは、あなたからツキが離れていくことを意味するのです。

これまでなんとかなっていたことも、ここからはうまくいくとは限りません。
また、どこからともなく思いがけない問題が噴出し、足止めや損失を喰らう恐れも…。

くれぐれも油断は禁物ですよ。

なお、何かに翼が生えて飛び立つ夢は、その何かがあらわすものがあなたから離れていくことを示唆しています。
そのものがあらわす夢占いの意味も踏まえて、判断するようにしてください。

7.翼の生えている人が出てくる夢

翼が生えている人物は、あなたの理想とする自分を反映したもの。
その人から感じた印象から、あなたが目指すべき姿が見えてくるでしょう。

逆に言えば、あなたは今の自分から生まれ変わりたいほどの変身願望を抱えているようですね。

もし、翼の生えている人があなたを助けてくれるなら良い傾向です。
実際に、あなたの理想を実現するための手助けが周りから得られるでしょう。

なお、知り合いの背中に翼が生えているのは、その人に対する憧れのあらわれです。

8.鳥の翼が印象的な夢

鳥は自由のシンボル。
また飛び立つ鳥は、現状からの「巣立ち」を意味します。

そして、鳥の翼がとても印象的な夢を見たということは、あなたの決意のあらわれです。
何かに挑戦する、ステップアップすることに対して、とても意欲的になっています。

今の気持ちを忘れさえしなければ、あなたはいずれ大きな成果を挙げられるはず。
焦らずに、熱い想いを胸にがんばりましょう。

翼の折れた鳥が出てくる夢

翼の折れた鳥の姿を夢に見てしまったら要注意。
あなたの挑戦はあえなく失敗に終わってしまいそうです。

今取り組んでいることに、あまり大きな成果は期待できないかもしれません。
あらかじめ、期待をしすぎなようにしましょう。

また、これから何かを始めようとしているのなら、少し立ち止まってみることです。
何か、重要なことを見落としてはいませんか?

計画をしっかりと見直して、不安な部分を解消した上で進めてください。

9.翼の生えた動物が出てくる夢

翼の生えた動物と言えば、ペガサスが思い浮かびますよね。

まるで、ペガサスのように翼が生えた動物が出てくるのは朗報です。

あなたの欲求や願望の実現が近いことを告げています。
特に、大事な試験や商談など、勝負事には滅法強い運気です。

普段なら勝負を避ける場面でも、今のあなたなら勝てる確率が高いはず。
もちろん、あまりにも無謀な勝負は避けるべきですが、勝てるかどうか微妙ならラインなら…
迷わず「GO」です!

10.飛行機の翼が印象的な夢

夢占いで、飛行機は目的地まで一直線に飛び立ちたい気持ちのあらわれ。
飛行機の翼が印象的な夢は、あなたの中に焦りの気持ちがある証拠です。

もしかしたら、勝ち目の薄いことにチャレンジしようとしてはいませんか?
心の中では本当は無理だと思っていても、ヤセ我慢しているのかもしれません。

ただ、どれだけ先を急ごうとも、結果は同じことなのかも。
一息ついて、落ち着いた状態になってから、今の目標や計画を見直してみることが大切です。

まとめ

夢占いで翼の夢の意味を見てきました。
いかがでしたか?

翼の夢を見たら、あなたは変化を望んでいることのあらわれと言えそうですね。
ただ、変化には常にリスクが伴います。

リスクばかりを気にしていては何もできませんが、あまりにも無防備なまま突き進むのも考えものです。
変化とリスクのバランスをうまく取りながら進めていきたいものですね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)