水族館といえば、カップルや家族連れで賑わう定番のテーマパークですよね。
水槽の中で気持ち良さそうに泳ぐ魚たちを見ていると、なんだか時間の流れを忘れてしまう気がします。
ところが、夢占いでは水族館の夢は、実はあなたに注意を促している場合が少なくありません。
果たして、その意味とは一体どんなものなのでしょうか?
早速見ていきましょう。
夢占いが水族館の夢があらわす意味とは?
夢の世界の水族館は、大きく次の2つを象徴しています。
- 閉塞感
- 無意識
1.閉塞感
夢に登場する水族館は、閉塞感(へいそくかん)の象徴。
水の中を自由に泳ぐ魚は、夢占いで幸運のシンボルです。
が、水族館の魚は、水槽に閉じ込められた状態にいることから、あなたが、現状に行き場のないストレスを抱えていることを暗示しています。
我慢や無理が続いてしまって、お疲れ気味のようです。
適度に休みをとって、心と体をリフレッシュしましょう。
また、水族館の水槽は、あなたが普段置かれている環境の象徴です。
その中の魚たちは、あなたやあなたの周りにいる身近な人たちをあらわします。
2.無意識
夢占いで、水中は無意識の象徴です。
このため、水族館の夢があなたの無意識の状態を反映していることも。
そこで泳ぐ魚たちは、あなたが普段押さえつけている本能をあらわしています。
水族館は魚を閉じ込めておく場所であることから、あなたは自らの本能的な部分をコントロールしているのでしょう。
通常、水族館の魚を外に出すことはありません。
つまり、この夢は、あなたが今コントロールしている本能を決して外に出してはならないことを伝えているのです。
以上が、水族館の夢の基本的な意味となります。
水族館の夢を見たあなたは、どこか無理をしているのかもしれませんね。
もし、そういった自覚が無いのだとしたら、まずは、あなたに負担をかけているものの正体をはっきりさせることから始めてみましょう。
正体がわかりさえすれば、何らかの対策がとれるかもしれませんよ。
では、ここからは、水族館の夢のシチュエーション別の意味についても見ていきましょう。
水族館の夢 シチュエーション別の意味
1.暗い水族館の夢
水族館は本来暗いもの。
ですが、その暗さの中に怖さを感じるようなら要注意です。
この夢は、あなたが抱えている不安や、恐れの気持ちのあらわれ。
具体的に何かを強く怖がっている場合もあれば、将来に対する漠然とした不安が大きくなっていることを暗示する場合も…。
そこで見た魚の種類を含めて、夢の意味を判断してみましょう。
2.水槽が濁っている夢
水槽の水が濁っているのは、あなたが感じているストレス、疲労感のあらわれ。
その水の汚さは、あなたの疲れ具合を反映しています。
特に、大きな水槽の水が汚れていたとしたら、あなたの疲れは相当なものです。
今は無理やりにでも休みをとった方がいいでしょう。

3.混雑した水族館の夢
たくさんの人で混雑している水族館の夢は、忙しい毎日に振り回されている状態を暗示しています。
そのせいで、かなりの疲れを感じているのでしょう。
周りの人に合わせることに忙しくなるあまり、自分の時間を持てていないようです。
可能なら、環境を変えてみるのも一つの方法でしょう。
もしもそれが難しい場合は、とにかくまずは休むこと。
立ち止まって、自分の状況を冷静に整理することが大切です。

4.水族館で泳ぐ魚を見ている夢
水族館で泳ぐ魚に見入っている夢は、これまで無意識で行っていたことに気づく暗示。
おそらく、その行為が、あなたの現状の問題を生む原因になっているようです。
例えば、魚が夢中に何かを食べている夢なら、あなたが周りの人に対して、友情や愛情を求めすぎていることへの忠告。
そのせいで、気づかないうちに、周りから人が離れてしまっているのかもしれません…。
あなたが見ている魚の種類や様子にも、何らかの意味があらわれているでしょう。
夢全体の内容を、もう一度よく思い出してみてくださいね。

5.水槽の中にたくさんの魚を見る夢
水族館の夢でたくさんの魚が泳ぐ水槽を見ているのは、心が落ち着かない状況にいることを暗示しています。
慌ただしい毎日に疲れ、自分を見失いがちなのかも。
仕事や勉強のペースも乱れがちのようです。
プレッシャーを感じていることは、早めに誰かに相談するなどした方が良さそうです。
あまりすべてを一人で抱え込まないようにしてくださいね。
水族館で珍しい魚を見る夢
とても珍しい種類の魚を見つける夢は、意外な才能を発見する前触れかも。
鮮やかな色や美しい見た目の魚ほど、良い意味を持ちます。
水槽の奥に巨大な魚が潜んでいる夢
無意識の奥底に、大きなエネルギーが眠っているようです。
ただし、その魚に恐怖を感じるなら、そのエネルギーはネガティブなものでしょう。
今はまだ問題はありませんが、早めに対処しておいた方が良さそう。
カウンセラーなど、専門家の力を借りることも検討してください。
6.水族館でデートする夢
水族館でのデートは、本能的な恋愛への憧れをあらわしています。
そのデートの相手によっても意味は異なってきますが、基本的に恋人や夫(妻)とのデートは、相手に対する不満の裏返しと言えます。
あなたはもっと情熱的な恋を求めているようです。
二人で見た水族館の光景、印象的な魚の種類、色、見た目なども踏まえて、夢が伝えようとしていることを探ってみましょう。

7.イルカのショーを見る夢
イルカのショーを夢で見たら、ラッキーです。
この夢は、あなたが現実のストレスや問題から解放される暗示です。
そのショーが楽しいものであればあるほど、その意味は強まります。
ただし、ショーがつまらなかったり、イルカに元気がない夢なら、あなたが問題から解放されたとしても、それは一時的なもの。
根本的な問題を解決しない以上、現実を変えられないことを伝えています。

8.水族館から魚が逃げ出す夢
魚が水槽の中から逃げ出す夢は、うちに秘めた本能の解放を暗示しています。
ありのままの自分をさらけ出す時が近づいているようです。
ただし、何でもかんでも吐き出してもオッケー、というわけではなさそうです。
目の前の状況をしっかり判断して、タイミングを見て本来の自分を押し出すのがポイント。
勢い余って、自分のコントロールを失わないように気をつけてくださいね。
水族館の夢の意味 まとめ
いかがでしたか?
水族館の夢は、自覚はなくても、ストレスや疲労がたまっている可能性が高そうですね。
この夢を見たら、毎日の生活の中でリラックスできる時間を増やすように心がけましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。