夢占いで煙突の夢があらわす意味やメッセージとは?

煙突の夢意味まとめ

煙がモクモクとあがる煙突は、遠目からでもとても目立つものですよね。
中にはその地域のシンボルになるような、煙突もあるほどです。

では、そんな印象的な煙突が、もしも夢の世界に現れたとしたら、そこには一体どんな意味が示されているのでしょうか?
今回は夢占いで煙突の夢があらわす意味について、見ていきましょう。

煙突の夢の夢占い その基本的な意味とは?

夢の世界に登場する煙突は、大きく次の3つを象徴しています。

  1. 押さえ付けられた感情
  2. 理想や目標
  3. 男性(女性が見た場合)

1.吐き出したいもの

「建物内にあるものを外に吐き出す」という役割を担う煙突は、うちに溜め込んでいる感情があることをあらわしています。

我慢に我慢を重ねていた感情や欲求、本音が、表に溢れ出てきそうになっています。
おそらくかなりのストレスが溜まっているのではないでしょうか?

今はまだ大丈夫でも、ゆくゆく心と体に影響を及ぼす恐れもあります。
どこかで上手にストレスを発散しておく必要があるでしょう。

2.理想や目標

煙突の夢は、あなたの理想や目標のシンボルとしても登場します。
煙突の高さはそのまま理想の高さや目標をあらわします。

煙突を見たときの印象や、感情も夢の意味を読み解くヒントになるでしょう。

3.男性(女性が見た場合)

あなたが女性だとしたら、夢の中に登場した煙突は男性を象徴することもあります。
もしかしたら、その煙突は、あなたの身の回りにいる誰かを暗示しているのかもしれません。

煙突の前後の様子から、その意味を探ってみてくださいね。  


以上が、煙突の夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の夢の意味についても見ていきたいと思います。

煙突の夢 シチュエーション別の意味

1.高い煙突の夢

夢の中の印象的な高い煙突は、あなたの理想や目標の高さの象徴。
つまり、あなたが高い理想や目標を掲げ、その実現に向かって努力していることをあらわします。

ただし、あまりも煙突が高く感じたり、はるか遠くに見えたとしたら…
あなたがそれらを実現するのは、まだまだ先になりそう。

場合によっては、努力が空回りしてることへの忠告かもしれません。
はるか未来を思い描くことも時には大切です。
が、それよりも目の前の現実に目を向け地道に努力することのほうがさらに重要になってくるでしょう。

2.低い煙突の夢

煙突が低く感じる夢を見たら、それは現実的な考えを持っている証拠。
あまり多くを望まないあなたは、周りからリアリスト(現実主義者)のように思われているのかもしれません。

とはいえ、現実的に考え過ぎているのだとしたら、少し考えものです。
夢や理想に燃えるばかりが人生ではありませんが、身の丈にあった選択ばかりを選んでいると、成長できる機会をみすみす逃す恐れもあるでしょう。

もしも心当たりがあるのだとしたら、普段よりちょっとだけ冒険をしてみることをオススメかも。

3.1本の細長い煙突がまっすぐ空に伸びる夢

細長い真っ直ぐな煙突が1本だけ見える夢は、「思っていることをストレートに表現しましょう」というメッセージ。
もしかしたら、本音を伝えるべきところで、なかなか伝えきれていないのかも。

深層心理は、あなたが本音をきちんと話すことこそが、現状を好転させる鍵だと伝えています。

とても勇気がいることだとは思いますが、ここは覚悟を決めて、トライしてみてください。

4.複数の煙突を見る夢

何本もの煙突が出てくる夢は、今の状態が次第に好転を迎えるサイン。
思いがけない幸運に恵まれるなど、嬉しいハプニングに見舞われる気配です。

もし我慢していることがあったとしても、それはもう間も無く解決していくでしょう。
イライラした気分もスッキリして、晴れやかな気持ちになれそうです。

5.煙突が立派な家が出てくる夢

夢占いで屋根は地位や名誉の象徴。

屋根が立派な家が印象的な夢は、あなたの社会的な出世を暗示しています。

職場など、今いる組織で重要なポジションにつくことになりそう。
もしチャンスだと思ったら、迷わずつかみとることが大切です。

6.壊れた煙突の夢

夢の中の煙突が壊れていたとしたら、気をつけてください。
この夢は、不満やストレスがさらに溜まるような出来事が起きる暗示です。

ささいなミスや失敗が続くなどして、イライラや不安に襲われるかもしれません。
そこまで大きな問題が起きるわけではなさそうですが、それでも注意はしておいた方がいいでしょう。

7.煙突が爆発する夢

煙突が爆発する夢を見たとしたら、要注意。

この夢は、あなたの我慢が限界を超え、感情が爆発してしまう恐れがあることを警告しています。

もちろん、ストレスを感じている問題そのものが解決するのが一番良いのですが、それよりも今はあなたの心身の状態が心配です。
ストレスを溜め込んでいる人は、一刻も早くそのストレスを発散させてください。

とにかく、今は無理は禁物ですよ。

8.煙突に登る夢

煙突によじ登る夢を見るのは、「現状から抜け出したい!」という思いをあらわします。

無事に登れきる夢なら、思ったよりも早く状況が好転する可能性も。
ただし、全然頂上にたどり着けそうもないなら、まだまだ今の状態が続くことを暗示しています。

また、うまく煙突が登れないとしたら、あなたが間違った努力をしていることへの警告かも。

もう一度、自分自身の普段の行動を振り返ることが重要です。
どこかに改善できる点があるはず。

9.煙突を掃除する夢

掃除の夢は、全体的に良い意味を持ちますが、煙突の掃除の夢を見たら注意が必要です。

この夢は、思いがけず嫌な出来事に巻き込まれる気配です。
特に人間関係のトラブルには気をつけたほうがいいでしょう。

身近な人への振る舞いに気をつけないと、いざという時に守ってもらえないかもしれません。
しばらくは、普段からの言動に細心の注意を払ってください。

10.煙突から落ちる夢

 煙突から落ちる夢は、まったく予想していない落とし穴が待ち受けているサイン。
油断していると、大変なダメージを受ける恐れがあります。

あまり感情的になり過ぎないように、気をつけましょう。
焦って先を急ぐとロクなことにならないので、慎重に。

11.煙突から煙が立ちのぼる夢

煙突が見えなくなるほど煙が立ちのぼる夢は、あなたが抱えている悩みや不安の色濃さを暗示しています。

深刻な悩みを抱えている、あるいはこれから抱えることをあらわす場合も…。
くれぐれも気をつけてください。

また、煙突から煙と一緒に火の粉が見えたのなら、ストレスがたまっていて、爆発寸前になっているようです。
このままでは、いつか爆発してしまう恐れが…。

早めの発散が鍵となります。
急いで対処しましょう。

また、煙の色が印象的な場合は、その色にも注目してくださいね。

煙突から白煙が立ちのぼる夢

嬉しい出来事が訪れるでしょう。
特に自宅の煙突なら家運の上昇をあらわす吉夢です。

煙突から黒煙が立ちのぼる夢<

予期せぬ不幸や災難に注意。
しばらくは不要不急の遠出や、無理な判断は避けたほうが無難です。

煙の色が白と黒以外の場合は、色の夢占いの意味も参考にしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
煙突の夢を見たら、自らの感情に飲み込まれないように注意してください。

また、本音をなかなか言えなくてストレスになっている可能性もありますので、言うべきことはきちんと相手に伝えることを意識して。
あなたが真剣に伝えれば、ほとんどの相手はしっかりと耳を傾けてくれるはずですよ。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)