【夢占い】東の方角の夢は何を意味するの?

東の方角の夢意味まとめ

東と言えば朝日が昇る方角。

その昔、聖徳太子が中国より東にある日本のことを『日出ずる国』と形容しましたが、それくらい東には太陽のイメージが強いのでしょう。

では、そんな東という方角がとても強調された夢を見たとしたら…
そこには一体何が示されているのでしょうか?

今回は夢占いで東の方角があらわす意味について見ていきましょう。
 

夢占いで東の方角が印象的な夢の意味とは?

東は夢占いで次のようなものを象徴しています。

  1. 始まり
    夢占いにおける『東』は、始まりのシンボルです。
    新しい物事の門出、希望、活力など、ポジティブな意味をあらわします。
    東がとても印象的な夢を見たら、これから何かが始まろうとしていると見ていいでしょう。
    それは、あなたを進歩、発展へと導いてくれます。
    また、誰かとの新たな出会いが待っている可能性もありそうです。
    外に意識を向けて、積極的に行動することでどんどん良い流れが巡ってくるはずですよ。
    ぜひ思い切りよく動き出してください!

  2. 再生
    毎日毎日繰り返し朝日が昇る東は、再生のシンボルでもあります。
    とても調子が悪い時に東の方角が印象的な夢を見たら、現状がリセットされ、新しい運気が巡ってくる暗示です。
    再浮上のチャンスが訪れる兆しですので、この機会を逃さないようにしましょう。
    また、叶わないと思っていた夢、目標、あるいは恋が復活する予兆でもあります。
    心当たりがある人は、あきらめないでもう一度それを追いかけみてくださいね。
    なお、東の夢が健康回復の暗示になるケースもあるようです。
    体調不良に悩んでいた人にとっては、ようやく健康を取り戻せる前触れです。

ここまで、東の夢の基本的な意味について見てきました。
全体的にとてもポジティブな内容なので、嬉しい限りですね。

ただ、黙ってじっとしていたら良い運気が巡ってくるというわけではなさそう。

やはり、チャンスはこちらから掴み取りにいくもの。
その点だけは忘れないようにしたいものですね。

では、ここからは東の方角が印象的な夢について、いくつかのパターンもご紹介します。

東の夢 パターン別の意味

1.東に向かって進んでいく夢

夢の中で東の方角へと向かって移動する夢は、良い傾向です。
この夢は、あなたが今まさに成長への階段を登っていることを暗示しています。

あなたは現状に甘んじることなく、向上心を持って目の前のことに取り組んでいるのでしょう。
その取り組みは間違っていないことを夢は教えてくれています。

今の道を信じて進んでいけば、さらなるステップアップができるはず。
がんばってください!

また、これから新しいことを始めようとしているのなら、この夢はGoサインを出してくれています。
ただ、まだまだ未完成な状態にあることも伝えているため、計画や準備はぬかりなく行うようにしたいところですね。

2.東の場所にいる夢

あなたが東の場所にいる夢は、新しい変化が訪れる予感です。
その場所が居心地が良いほど、その変化は良いものをもたらしてくれるでしょう。

仕事や勉強、あるいは恋愛や人間関係で、今後あなたは何らかの変化を体験することになりそうです。

東の場所であなたは誰と何をしていましたか?
また、そこはどんな場所でしたか?
夢全体の印象は?

それらを一つ一つ丁寧に見ていくことで、今後やってくる展開が少しずつハッキリしてきそうですよ。
よく思い出してみましょう。

3.東から移動する夢

東から東以外の方角に移動する夢を見たら要注意。

この夢は、運気の後退を告げている可能性があります。

あなたが最近行った選択は、もしかしたら間違っていたのかも。
手遅れにならないうちに引き返した方がよさそうですよ。

また、体調不良や病気など、健康状態の悪化も心配されます。

心当たりがある場合は、なるべく早く休みをとって体力を回復させましょう。
不規則な生活をしているのなら、そろそろ規則正しい生活に戻すことです。

4.東に戻る夢

東の方角に戻る夢は、何かやり直したいことや、心残りがあることを暗示しています。
また、もしかすると、それらに再チャレンジする機会が巡ってくる予兆かもしれません。

その時が来たら、迷わずチャンスを掴み取りにいきましょう。

なお、この夢には『原点に戻りなさい』というアドバイスが込められていることも。
もしかしたら、あなたは何か大切なことを見失ってはいませんか?

始まりの方角である東に戻るということは、スタート地点を見直すことを意味します。

今うまくいっていないことがあるとしたら、最初の頃の気持ちを思い出してみたり、これまで辿って来た道を振り返ってみましょう。
おそらくそこに現状打開のヒントがあるはずですよ。

5.東向きの窓の夢

夢占いで窓はコミュニケーションの象徴。

東向きの窓が出てくる夢は、あなたの気持ちが外に向いていることを暗示しています。

社交的になっている状態ですので、この機会に積極的に新しい人とのつながりを作っていくといいでしょう。
思わぬ出会いから物事が進展いくかもしれません。

特に、窓が開いているのなら、開運の暗示です。
窓から暖かい日差しや光が差し込んでいる夢も同様で、可能性が大きく開かれることを意味しています。

あなたの未来はとても明るいですよ。
自信を持って進んでいきましょう!

6.東の空から朝日が昇る夢

朝日が昇る夢は、あなたの新しい人生が始まる予兆。
チャンスはもう目の前に迫っていますので、積極的な行動が大切です。

同時にこれまでの人生に一つの区切りがつくことを示しています。
悩みや課題を卒業し、また一つ成長できそうですよ。

なお、朝日が昇る瞬間を恋人と眺めているのなら、二人の関係に進展が。

ひょっとしたら結婚や妊娠など、大変喜ばしい出来事が待っているかも。
楽しみに待っていたいものですね。

7.東の空で輝く星の夢

東の空に輝く星は、幸運の訪れをあらわします。

その星が他の星に比べて飛び抜けて輝いているとしたら、大きな成功を収めるサイン。
仕事や学業で輝かしい業績をあげることができそうですよ。

今の取り組みは正しいことを伝えていますので、迷わず努力を続けていきましょう。

8.東の空に暗雲が立ち込める夢

空に暗雲が立ち込めるなんて、嫌な予感がしそうですよね。
そして、この夢はその予感が的中していることを告げています。

あなたがこれから始めようとしていることに、突如として問題が生じる暗示です。
当初まったく予期していなかったところで行き詰ってしまい、大幅に計画が狂ってしまうことに…。

一度立ち止まって計画を見直すか、物事を始める時期をズラすことを検討したほうがよさそうです。

特に、突如として暗雲に覆われる夢ほど、緊急を要します。
油断は禁物ですよ。

また、この夢は健康状態の悪化を暗示することもあるようです。
疲れやストレスが溜まっているのに、無理を続けてはいませんか?

状況次第では、何らかの病気の前触れかもしれません。
気になる症状があるのなら、早めに病院で診てもらってくださいね。

まとめ

東の方角が印象的な夢の意味を見てきました。
いかがでしたか?

東は何かの始まりや終わりを告げることから、まさに転機を示す吉夢と言えそうですね。

これまで調子が良かった人も、悪かった人も、心機一転。
真っさらな気持ちになって前進することで幸運がつかめるはずですよ。

絶好のチャンスを逃さないように、気合いを入れて行動していきましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)