【夢占い】玄関の夢が表す意味や心理まとめ13

玄関の夢の意味は?13選

玄関は建物の中で最も人目に触れる場所。

そのためか、高級マンションや一流のホテルのロビーは、とても豪華に装飾されていたりしますよね。

では、そんな”建物の顔”とも言える玄関が印象的な夢を見るのは、一体どんな意味を表しているのでしょうか。

今回は、夢占いで玄関の夢の意味について見ていきたいと思います。

玄関が表す夢占いの意味

夢に登場する玄関は、大きく次の3つを象徴しています。

  1. 外向きな態度
  2. 人からの評判
  3. 境界線

玄関はあなたの外向きな態度の象徴。
また、人からの評判を表すこともあるようです。

このように玄関の夢は、人とのコミュニケーションに関する暗示が多く見られます。

また、玄関は外と中の境目(さかいめ)でもあることから、何らかの境界線を意味することもあるようです。

自宅の玄関の夢は、特に恋愛や夫婦関係の現状を暗示しています。


以上が、玄関の夢の基本的な意味となります。

ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。

玄関の夢 パターン別の意味

1.きれいな玄関の夢

きれいに掃除の行き届いた玄関を夢に見るのは、あなたの評価が上昇するサイン。

あなたの良さを認めてくれている人が現れることになりそうです。

場合によっては、恋の訪れを暗示することもあるでしょう。

また、きれいな玄関はあなたの自己評価、すなわち自信の強さを暗示することも。
ただし、あまりにも豪勢な玄関を見るなら、少々自信過剰気味なのかもしれません。

2.汚い玄関の夢

汚れたり、散らかっている玄関を見る夢は、厄介なトラブルが起きる前兆。
そのトラブルへの対応次第では、あなたの評価が下がる恐れもあるため注意が必要です。

また、汚い玄関の夢は、あなたが自分に自信をなくしていることを暗示するケースも。
もっと自信を持つように』という夢からのアドバイスなのかもしれませんよ。

3.玄関先が明るい夢

玄関が明るい夢、あるいは玄関に光が差し込む夢は、幸運の訪れを告げるサイン。

人間関係の充実や、家族に喜び事がある予兆です。

あなたの豊かな生活を暗示する吉夢と言えるでしょう。

4.玄関先が暗い夢

暗い印象の玄関を見る夢は、運気の低下を暗示しています。

悩ましい人間関係の問題が生じる恐れもありそう。

普段の言動や振る舞いには注意が必要です。

5.玄関の扉が頑丈そうな夢

玄関のドアがとても頑丈そうな印象の夢は、あなたの堅実さ慎重さの表れ。

ただし、少し頑固になりすぎている可能性もあるでしょう。

こだわりを見直すことが、運気好転のポイントになるかもしれませんね。

6.玄関のドアが開けっ放しになっている夢

玄関の扉が開けっ放しの夢は、あなたの無防備さへの警告です。

もう少し用心しておかないと、誰かの都合のいいように利用されてしまう恐れも。

自分の身は自分でしっかり守るように心がけてください。

玄関のドアが自然に開く夢

もしそれが自宅の玄関のドアなら、恋人の浮気を暗示する場合があるようです。
念のため、最近気になる言動をしていなかったか思い出してみましょう。

7.玄関のドアが開かない夢

玄関のドアを開けようとしても開かない夢は、自分の殻に閉じこもっていることへの警告

もっとオープンに人と関わることが、現状を好転させるポイントになりそうです。

また、自宅の玄関が開かない夢は、秘めた恋心を暗示することも。
あなたはその気持ちを心の奥底に閉じ込めようとしているのでしょう。

訪問した家の玄関が開かない夢

思うようにいかない人間関係を表しています。

知っている人の家の玄関が開かない夢なら、その人があなたに良い印象を持っていないことを告げている場合もあるでしょう。

8.玄関に鍵をかける夢

周りと距離をおきたい心境を表します。

もしかしたら、本音で話し合える人がいないと感じているのかもしれません。

また、自宅の玄関に鍵をかけるのは、恋愛や夫婦関係において、相手に心を閉ざしていることを暗示しています。

9.玄関を掃除している夢

玄関を掃除する夢は自分を磨こうとする気持ちの表れ。

掃除して玄関がきれいになる夢は、その先に幸運が待ち受けているサインです。

ただし、誰かが来るからといって急いで玄関を掃除する夢は、準備不足あるいは努力不足に対する警告と言えるでしょう。

10.玄関口がふさがれる夢

玄関先が何かでふさがれている夢は、運気が停滞するサイン。

もしそれが自宅の玄関なら、夫婦関係に困難が訪れる予兆です。

しばらくは、大胆な行動は控えたほうが無難でしょう。
油断しないように、くれぐれも気をつけてください。

11.誰かが玄関でチャイムを鳴らす夢

誰かが玄関でチャイムを鳴らす夢は、あなたに来客がある知らせ

もし自宅の玄関のチャイムが鳴る夢なら、気になる異性からアプローチがある予兆かもしれません。

12.誰かが玄関先に立っている夢

知らない人が玄関先に立っている夢は、幸運を手にするチャンスの訪れを告げています。

なお、誰が立っているのかも解釈のポイントです。

知り合いが玄関先に立っている夢

その人物の身に何らかの変化が起きる知らせ
相手の様子には、これからその人が迎える状況が表れています。

悲しそうな表情をした知り合いが玄関から出て行くなど、ネガティブな印象の夢なら要注意です。

玄関先に白髪の老人が立っている夢

まるで仙人のような老人が玄関に立っているのは、大きな幸運の訪れを暗示しています。
特に、その老人がほほ笑む夢なら大吉夢です。

13.玄関に侵入者が現れる夢

玄関から誰かが侵入しようとしている夢は、心理的に追い詰められている状態を表します。

その原因がハッキリしているのなら、何らかの対策をとる必要がありそうです。

なお、女性が見る場合は、強引にアプローチしてくる男性がいることを暗示しているのかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後に今回の内容をまとめておきますね。  

玄関が表す夢占いの意味

  1. 外向きな態度
  2. 人からの評判
  3. 境界線

玄関の夢 パターン別の意味

  1. きれいな玄関の夢
    • あなたの評価が上昇するサイン
  2. 汚い玄関の夢
    • 厄介なトラブルが起きる前兆
  3. 玄関先が明るい夢
    • 幸運の訪れを告げるサイン
  4. 玄関先が暗い夢
    • 運気の低下を暗示している
  5. 玄関の扉が頑丈そうな夢
    • あなたの堅実さや慎重さの表れ
  6. 玄関のドアが開けっ放しになっている夢
    • あなたの無防備さへの警告
  7. 玄関のドアが自然に開く夢
    • 恋人の浮気を暗示する場合が
  8. 玄関のドアが開かない夢
    • 自分の殻に閉じこもっていることへの警告
  9. 訪問した家の玄関が開かない夢
    • 思うようにいかない人間関係を表している
  10. 玄関に鍵をかける夢
    • 周りと距離をおきたい心境を表す
  11. 玄関を掃除している夢
    • 自分を磨こうとする気持ちの表れ
  12. 玄関口がふさがれる夢
    • 運気が停滞するサイン
  13. 誰かが玄関でチャイムを鳴らす夢
    • あなたに来客がある知らせ
  14. 誰かが玄関先に立っている夢
    • 幸運を手にするチャンスの訪れを告げている
  15. 知り合いが玄関先に立っている夢
    • その人物の身に何らかの変化が起きる知らせ
  16. 玄関先に白髪の老人が立っている夢
    • 大きな幸運の訪れを暗示している
  17. 玄関に侵入者が現れる夢
    • 心理的に追い詰められている状態を表す

玄関の夢を見たら、一度普段の自分の言動を振り返ってみることが大切と言えそうです。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)