一口に『門』と言っても、大小色々な門がありますよね。
見上げるほど大きな門もあれば、背丈ほどの小さな門…
観光名所になるようなものなど様々です。
では、あなたが夢の世界に見た門は一体どんな意味があるのでしょうか?
今回は、夢占いで門の夢が表す意味について見ていきたいと思います。
夢占いで門があらわす意味とは?
夢に登場する門は、大きく次の2つを象徴しています。
- ターニングポイント
- 社会的な面
門は、内と外の境界を区切るもの。
そのため、門の夢は、あなたの人生の節目、すなわちターニングポイントをあらわします。
これからあなたの人生は、新しい段階へと移行しようとしているようです。
もし何か新しいことを始めようとしている場合、その行動が大きな変化をもたらすことを暗示しているのでしょう。
また、『門構え』という言葉にもあるように、門はその建物の格式や威厳をあらわすもの。
そのため、門の夢が、あなたの仕事や学業などの社会的な面を象徴することも。
門の見た目や大きさは、そのままあなたの地位や評判、社会的な立場をあらわしているのかもしれません。
以上が、門の夢の基本的な意味となります。
ここからはパターン別の夢の意味について見ていきたいと思います。
門の夢 パターン別の意味
1.開かれた門の夢
開かれた門が印象的な夢は、チャンスの訪れを意味しています。
これまでとは違う、新しい展開が待ち受けているかもしれません。
もしチャンスだと感じたら、少し怖くても飛び込んでみてもよさそうです。
2.閉ざされた門の夢
門が閉まっているのは、現状からの変化はすぐには望めないというサイン。
何か新しいことをやろうとしても、時期尚早。
簡単にはうまくいかないことを告げています。
今は準備の時期だと捉え、焦らないようにしたいものですね。
3.門をくぐっている夢
今まさに門をくぐる夢は、あなたがスムーズに新しいステップを踏み出せているサイン。
あなたの順調さを暗示する吉夢と言えるでしょう。
今の勢いを大切にして、進み続けてください!
4.大きく立派な門の夢
大きくて立派な門構えを見る夢は、社会的な成功や繁栄を意味しています。
これまでの仕事ぶりが評価されることになりそうです。
さらに、金運を掴む予兆になることもあります。
あなたの運気上昇を暗示する吉夢です。
5.みすぼらしい門の夢
見るからにみっともない門構えを夢で見るのは、衰退の凶兆。
仕事上の失敗、金銭的な損失を暗示するため、くれぐれも注意が必要です。
また、健康面でのトラブルを意味することも。
最近あまり休みがとれていないのなら、無理は禁物ですよ。
なお、壊れた門を見る夢や、門が倒れる夢も同様の意味を持ちます。
6.門を造る夢
門を建造する夢は、あなたが自力で現状を打破する力がついていることを暗示しています。
特に、大きくて立派な門を造る夢は、あなたが持つ力の勢いをあらわします。
また、何か行動を起こすことが良い結果に向かうことを伝えいている場合もあるようです。
いずれにしろ、今はじっとしている場合ではなさそう。
ある程度の計画を立てたら、すぐにでも実行に移してみましょう!
7.門を修理する夢
門を修理する夢は、現状の好転を意味しています。
門を造る夢と同様に、何らかのアクションを起こすことで、良い方向に向かうサインです。
これまで迷っていてなかなかできなかったことがあるのなら、絶好の機会かもしれません。
いますぐ行動を開始してみては。
8.門が開かない夢
門を開けようとしてもどうしても開かない…
そんな夢を見たとしたら要注意です。
この夢は、思い通りにならない現実、挫折をあらわしています。
仕事、人間関係、金銭面、あまり大きな期待しても、裏切られてしまいそうです。
自分の力でどうにもならないことに、振り回されないように注意しましょう。
9.門番がいる夢
門を守る門番は、実はもう一人のあなた。
門番とどんなやりとりがあったのかで、夢の解釈は異なります。
ここでは代表的なパターンを紹介しますね。
門番に歓迎される夢
現在の方向性が間違っていないことを暗示しています。
物事が順調に進展することが期待できそうです。
門番に止められる夢
物事の停滞を暗示しています。
このままでは、状況は何も変わらないようです。
立ち止まって、現状を整理してみることが大切です。
門番と話す夢
門番の言葉は、もう一人のあなたからのメッセージ。
その言葉には、現状を好転させるヒントが隠されているかもしれません。
忘れないうちによく思い出して、メモをとっておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
夢占いで門があらわす意味とは
- ターニングポイント
- 社会的な面
門の夢 パターン別の意味
- 開かれた門の夢
・チャンスの訪れを意味する - 閉ざされた門の夢
・現状からの変化はすぐには望めない - 門をくぐっている夢
・スムーズに新しいステップを踏み出せている - 大きく立派な門の夢
・社会的な成功や繁栄を意味する - みすぼらしい門の夢
・衰退の凶兆 - 門を造る夢
・自力で現状を打破する力がついている - 門を修理する夢
・現状の好転を意味する - 門が開かない夢
・思い通りにならない現実、挫折をあらわす - 門番がいる夢
・門を守る門番は、もう一人のあなた
門番に歓迎される夢
・現在の方向性は間違っていない
門番に止められる夢
・物事の停滞を暗示する
門番と話す夢
・もう一人のあなたからのメッセージ
あなたが何か始めようとしている人、現状に行き詰っている人なら、特に門の夢は重要な意味をあらわしていると言えそうですね。
夢が伝えたいことを、一度時間をとって振り返ってみてくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。