刑務所は普通に生活している人にとって、まず関わることがない施設の一つ。
もしかしたら、「これまで刑務所なんて見たことない」という人もいるかもしれませんよね。
では、そんな刑務所があなたの夢の中に現れたとしたら、そこには一体どんな意味が示されているのでしょうか?
今回は、夢占いで刑務所の夢の意味について、見ていきたいと思います。
夢占いで刑務所が意味するものとは?
夢で見る刑務所は、不自由さや窮屈(きゅうくつ)さの象徴。
あなたは、自分自身の気持ちや欲望を抑えつけていたり、あるいは、周囲の人や環境によってそれらを抑えつけられているように感じているようです。
その環境とは、職場や学校、また人によっては家族関係をあらわす場合もあるでしょう。
また、今そういった状況にないとしたら、今後やってくる状況を予兆となるケースもありそうです。
また、刑務所の夢が無気力で退屈な状態をあらわすことも。
もしかして、最近精神的に引きこもりがちになってはいませんか?
周りの人から見ると、今のあなたは自らの周囲に壁を築いているかのように映るかもしれません。
さらに、刑務所は罪を償うための場所であるという意味から、あなたの生活習慣や日頃の態度への警告的な意味を持つこともあります。
まれに、刑務所の夢が、失業や病気など、肉体的な不自由さを強いられる予兆となることもあるようです。
心当たりのある人は、念のため注意が必要でしょう。
ここまでが刑務所の夢の基本的な意味となります。
では、ここからはパターン別の夢の意味について見ていきましょう。
刑務所の夢 パターン別の意味
1.刑務所に入る夢
これから刑務所に収容されるイメージを見るのは、これから不自由さを感じる状態に陥るサイン。
あなたは、もうすでにその気配を感じているのかもしれません。
人によっては、今いる環境から逃れたいという願望を反映している場合もあるでしょう。
今の自分自身の現状にどういう思いを抱いているのかをチェックしてみることが大切です。
時に、入院や失業など、身体的、経済的な不自由さに陥る予兆になるケースもあるため気をつけて。
2.刑務所の中にいる夢
刑務所の中にいる夢を見るのは、今置かれている環境に窮屈さを感じ、ストレスが高まっている証拠。
特に、嫌な印象の夢ほど、相当息がつまる生活を強いられていることを暗示しています。
ただし、刑務所の中がとても快適に感じる夢だとしたら、あえて周囲の環境と距離を置くことが良い結果を招くというサインかも。
とはいえ、完全に自分の世界に引きこもらないように気をつけましょう。
3.刑務所で監視されている夢
刑務所の中で看守に監視されている夢は、あなたが自らの可能性にフタをしているというメッセージ。
実はその看守はあなた自身の分身です。
今、『自分にはできない』と思っていることは、実はただの思い込みなのかもしれません。
この夢は、そんなあなたの現状を反映しています。
状況を打開する鍵は、あなたの勇気と行動力と言えそうです。
自信がなくても、まずは小さな一歩を踏み出すことから始めてみましょう。
4.刑務所から出所する夢
刑務所から晴れて出所できる夢を見るのは、現状の好転を告げる吉夢の可能性があります。
あなたを抑えつけていた人や環境から解放され、自由に飛び立てる時が近づいているようです。
この機会を活かして、積極的に行動していきましょう。
ただし、この夢は『退屈な現状から抜け出したい』というあなたの願望を反映しているケースも。
どちらの意味に当てはまるのかは、現在置かれている環境と照らし合わせて、慎重に判断する必要があるでしょう。
5.刑務所から脱獄する夢
刑務所から脱走する夢は、『現状から抜け出したい』という願望のあらわれ。
強引にでも、今の状況を変えたいというあなたの強い意思を反映しています。
ただし、今が本当にそうすべきタイミングなのかは、よく検討する必要がありそうです。
後先を考えずに行動した結果、かえって状況が悪化する恐れもあります。
いざ行動を起こす前に、もう一度考える時間を作りましょう。
刑務所内の囚人から脱獄を誘われる夢
刑務所にいる他の囚人に脱獄を持ちかけられるのは、近々誰かからの誘惑がありそうな気配。
その誘惑はあなたにとってとても魅力的に映るでしょう。
しかし、後先を考えずに行動すると、思わぬしっぺ返しを喰らうかもしれません。
6.刑務所からの脱獄に失敗する夢
刑務所から脱走しようとして失敗する夢は、
『行動を起こすタイミングではないことがわかっているけど…今すぐ行動したい!』
という理性と欲望の葛藤を反映しています。
要するに、まだ決心ができていない状態、と言えるでしょう。
今の状態のまま何かをやろうとしても、うまくいかない可能性が高そうです。
焦って動くよりも、慎重な判断を心がけて。
7.刑務所に入っている人と面会する夢
刑務所に収容されている人と面会する夢に登場するその人物は、もう一人のあなた。
あなたには、無視している内なる欲求があるようです。
その欲求を閉じ込めたままにしていることを、深層心理が警告しています。
これまで逃げていた”本当の自分”に向き合うべき時がきているのです。
恐れずに、立ち向かっていきましょう。
8.知り合いが刑務所に収容されている夢
その知り合いの人物の身に何らかの良くない変化が起きる兆しです。
特に、その人が年配の方なら、病気による入院など身体的な不自由を暗示している可能性も。
あらかじめ、気にかけてあげてくださいね。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
夢占いで刑務所が意味するものとは?
- 不自由さや窮屈(きゅうくつ)さ
- 無気力で退屈な状態
- 生活習慣や日頃の態度への警告
刑務所の夢 パターン別の意味
- 刑務所に入る夢
- これから不自由さを感じる状態に陥る
- 刑務所の中にいる夢
- 今置かれている環境に対するストレスが高まっている
- 刑務所で監視されている夢
- 自らの可能性にフタをしているというメッセージ
- 刑務所から出所する夢
- 現状の好転を告げる吉夢の可能性が
- 刑務所から脱走する夢
- 『現状から抜け出したい』という願望のあらわれ
- 刑務所内の囚人から脱走に誘われる夢
- 近々誰かからの誘惑がありそうな気配
- 刑務所からの脱走に失敗する夢
- 理性と欲望の葛藤を反映している
- 刑務所に入っている人と面会する夢
- 無視している内なる欲求がある
- 知り合いが刑務所に収容されている夢
- その人物の身に何らかの良くない変化が起きる兆し
刑務所の夢は一見良くない意味が多くあるように見えます。
ただし、逆に言えば、この夢は現在の自分が置かれている状況を振り返るチャンスと言えそうです。
夢からのメッセージをうまく活用して、実際の生活に役立ててくださいね。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。