夢の中には、普段よく目にするものから、
想像で作り上げたような不思議なものまで、
色々なものが出てきますよね。
時には、様々な形のもの印象的な夢を見ることもあるでしょう。
夢の中で、円形のものが印象に残るようなら、
一体何を表しているのでしょうか?
今回は、円形の夢のパターン別の意味を8個ご紹介します。
円形が出てくる夢 基本的な意味
夢の中の円形は、永遠、完全、調和を象徴するものです。
終わりも始まりもない円形は、ずっと続いていくものや、
完全なものを表していると言われています。
夢の中できれいな丸い円が出てきたなら、
何事も円滑に進めることができるでしょう。
また、円形は調和を表すとも言われています。
「丸く収まる」という言葉があるように、対人面でのトラブルやいさかいなどが円満に解決される暗示です。
一方で、夢の中の円形は、同じ考えや意見にとらわれて、
堂々巡りをしている様を表すこともあります。
夢の中の状況や夢の印象が、意味を解釈するポイントになりそうです。
以上が、円形の夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別の意味についてみていきましょう。
円形の夢 パターン別の意味とは?
1.円形のものが印象に残る夢
夢の中の円形のものが印象的だったなら、物事がうまくいく暗示です。
特に、対人関係のトラブルで悩んでいるのなら、良い具合に解消されるでしょう。
決定的なことが起こってトラブルが解決に向かうというよりは、
相手との関係性が徐々に変わっていき、収まるべきところに収まるイメージです。
周囲の人からの思わぬ手助けも得られるかもしれません。
また、仕事や勉強などの取り組みも順調に進む時期です。
友人や仕事仲間とも、良い関係を築けるでしょう。
2.いびつな円が出てくる夢
いびつな円が出てくる夢は、周囲との不調和を意味しています。
周囲の人々と意見が対立していたり、職場や学校などの環境に馴染めていなかったりするのかもしれません。
これらが原因で、あなたの心が不安定になっている可能性があります。
思い当たることがあるのなら、周囲と折り合いをつけられるよう心がけてみましょう。
自分だけではどうにもできないような状態なのであれば、本格的に辛くなってしまう前に、信頼できる人に相談するなどしてください。
3.円や輪の中心にいる夢
あなたが円や輪の中心にいる夢は、運気が好調なサインです。
頭の中がクリアになって、現状をしっかり把握できたり、
問題の本質を見極めることができるでしょう。
迷いがなくなり、将来についての不安や悩みも解消されていきます。
また、周囲からの人望が高まる時期でもあります。
対人関係も良好で、これまでに関りのなかった人たちともうまく付き合うことができます。様々な人との交流する中で、有益な情報を得られるかもしれません。
4.知り合いが円の中心にいる夢
知り合いが円の中心にいる夢は、その人があなたにとってのキーパーソンになることを意味しています。
仕事や勉強などですでにお世話になっている人が出てきたら、
これまで以上に、その人との関係性を大切にした方が良さそうです。
良好な関係を保つことで、運が開けていくでしょう。
一方で、夢の中の知り合いは、あなた自身を象徴することもあります。
この場合は、あなたの運気が好調であることを暗示しています。
5.大勢の人と輪を作る夢
夢の中で、大勢の人々と輪を作っていたら、周囲との協力関係が大切という暗示です。
職場や学校だけでなく、サークル、友人同士、家庭内でも、
誰かと協力することで円滑に物事が進む場面が多いものです。
今は特にそういう時期なのだと、夢は教えてくれているのかもしれません。
あなたの知っている人たちと輪を作っていたのなら、その人たちとの関係性が強まっている暗示です。
互いに助け合いながらも、切磋琢磨しあう関係を築くことができるでしょう。
6.円を描く夢
円を描く夢は、あなたの能力を生かし切れていないサインです。
今のあなたは、固定観念や、“こうでなければ”という考えにとらわれているのかもしれません。
あるいは、これまでの経験や実践から得た知識に頼りすぎてはいないでしょうか。
こういったものにこだわりすぎると、せっかく巡ってきたチャンスを十分に生かすことが出来ないこともあります。
時には柔軟な発想で物事に取り組む姿勢も大切だと、夢は教えてくれているのかもしれません。
7.円を消す夢・円形のものを捨てる夢
円を消したり、円形のものを捨てたりする夢は、運気が好転する暗示です。
ずっと解決方法が見つからない問題に悩んでいるのなら、
近々転機が訪れて、解消に向かうでしょう。
今までと違った視点や方法を試してみると良いかもしれません。
様々な角度から問題をとらえることで、思ってもみない解決方法が見つかることもあります。また、ふとした思い付きがきっかけとなることもあります。
悩みが解消されて心の迷いが晴れることで、次第に運気が開けていくでしょう。
8.円を覗き込む夢
夢の中で、外側から円を覗き込む夢を見たなら、少し注意が必要かもしれません。
何かに引き寄せられたり、誘惑されたりしやすい時期です。
あなた自身が興味や関心を持っているもののこともあれば、
実現不可能なものや、良くないものに心惑わされることもあるかもしれません。
特に、いびつな形の円を覗き込んでいるようなら、悪い意味のことが多いでしょう。
しばらくは不注意な行動をとらないように、気を付けた方が良さそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
夢の中の円形は、永遠や完全、調和を象徴するもの。
きれいな形の円が出てきたり、あなたが円の中心にいたのなら、運気が好調なサインです。
悪い意味合いの夢を見たなら、ひとつの考えにこだわりすぎてはいないか、
自分の状況を客観的に見るように心がけてみてください。
思わぬ解決策が見つかるなど、運が開けていくでしょう。