夢の世界で色が持つ意味について、前回の記事でご紹介しました。

こちらの記事の中で、
『特定の色が印象に残る夢の暗示』を一覧表にまとめてみたのですが、
よく夢にあらわれる色については、個別でご紹介していきたいと思います。
今回は、『黒』が印象に残る夢についてです。
黒が印象に残る夢の基本的な意味、
そして、いくつかの夢の例もご紹介しています。
それでは早速見ていきましょう。
黒が印象に残る夢【基本編】
夢の世界で黒は次のような意味を持つと言われています。
色 | 明るい・心地よい夢の場合 | 暗い・不快な夢の場合 |
---|---|---|
黒 | 権威、権力、再生、運気の強さ、裕福、境遇の変化、隠れた欲求、父性 | 喧嘩、破局、喪失、悲しみ、不安、孤独、絶望、心身の不調、病気、死、予期せぬ災難、リセット、不吉、暗黒 |
とっても、たくさんありますよね~
上の表にもあるように、
明るい・心地よい印象の夢なのか、それとも暗い不快な印象の夢なのかで、
黒の持つ意味にどれに当てはまるのかが変わってきます。
または、あなたが見た夢で、
特に印象に残っている人やモノ、場面などが持つ意味を調べれば
黒の意味が何を指すのか、より見えてくる場合もあるでしょう。
なお、人やモノ、場面などよりも黒の色が強く印象に残るなら、
黒の持つ意味が、最も重要な夢のメッセージとなる場合が多いようです。
以上が、黒が印象に残る夢を読み解く際に、
まず押さえておきたい基本的な部分です。
では、次に、いくつかの夢のパターンを一緒に見ていきましょう。
黒が印象的な夢のパターン例
1.黒い蛇の夢
一般に吉夢が多いと言われている蛇の夢。
ただし、黒い蛇(または茶色)の蛇の夢を見たら要注意です。
この夢は、あなたの病気の予兆となる場合があります。
もしすでに心身の不調を感じてる場合は、
早めに病院を受診するようにしましょう。
また、健康に自信がある人でも、
不摂生などは控え、健全な生活を心掛けたほうがよさそうです。
※蛇の夢の他の暗示については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

2.黒い蝶の夢
黒い蝶は、不吉の象徴。
事故や人間関係のトラブルなど、予期せぬ災難に見舞われる予兆です。
しばらくは何事も慎重な判断・行動を心掛け、
危険な場所には近づかないようにしましょう。
※蝶の夢の他の暗示については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

3.黒い犬の夢
黒い犬は心身の不調を表し、病気の予兆となる場合もあるようです。
日々の体調管理には、十分に気をつけてください。
また、体調に不安がある場合は、病院で検査を受けておきましょう。
※犬の夢の他の暗示については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

4.黒い猫の夢
黒い猫に不吉な印象を持たない夢は、
幸運の前触れと言われています。
特に、黒い猫が家に入って来る、
乗り物に乗り込んでくるなどのイメージを見る夢は、
吉夢となる場合が多いようです。
ただし、不気味な黒い猫が現れる暗い印象の夢なら、
不幸を暗示している夢かもしれません。
その場合は、用心するに越したことはないでしょう。
※猫の夢の他の暗示については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

5.黒豹(ヒョウ)の夢
豹は夢の世界で、見えない力や、隠された衝動のシンボル。
黒豹の夢は、特に予知的な意味が強いと言われています。
あなたの境遇の変化の前触れ、
または隠れた欲求を伝える夢の可能性があります。
黒豹を見た時のあなたの感情や行動、夢の状況の中に
ヒントが隠されているかもしれません。
6.黒い魚の夢
黒い魚は、「潜在意識に眠る内なる欲求」のシンボル。
その大きさは、そのままあなたの欲求の大きさに比例します。
小さなサイズならまだしも、大きなサイズならそれだけ欲求のボルテージが高まっている暗示です。
その欲求を健全な目的へと向けていくように、日々心がけを。

7.黒い鳥の夢
漆黒の鳥は、権威や豊かさの象徴。
もしあなたが黒鳥を手懐けているのだとしたら、それらを見事手中に修める暗示です。
一方、黒鳥によって被害を被る夢なのだとしたら、あなたのことを上から押さえ付けてくる権力者が現れるかもしれません。
時に、不幸な出来事の予兆となることもあるため、厳重な警戒を。

8.黒い服の夢
黒い服は、一般に喪服の象徴です。
あなたが黒い服を身にまとう夢を見たら、
近いうちに葬儀に出席することになるかもしれません。
暗い印象を持つ夢なら、
あなた自身の心身の不調や孤独感を表していることも。
ただし、高級さ、綺麗さを連想させるような
華やかな黒の服を身にまとっているなら、
あなたが豊かさや強さ、威厳などを手にする暗示かもしれません。
また、あなた以外の人が黒い服を着ている夢は、
その人物が知っている人ならば、
その人があなたに何か秘密を隠している暗示の場合もあるようです。
夢全体の印象をよく思い出してみましょう。
9.黒いドレスの夢
夢の世界で、ドレスは自己主張の象徴。
あなたが黒いドレスを着ている夢は、
周囲に権威や権力をアピールしたいという
隠れた欲求が表れているのかもしれません。
なお、すでに周囲に権力を振りかざしているタイプの人にとっては、
「自己主張を抑えるように」
という、夢からのメッセージの可能性もありそうです。
10.黒い下着の夢
黒い下着を見るのは、
あなたが自分の胸の内にしまっている性的な欲望を
オープンにしたい気持ちの表れ。
その下着が、男性物であれ、女性物であれ、
あなたは抑えきれない性的欲求を抱えている、と言えそうです。
また、黒い下着の夢はあなたが、
禁断の恋に陥っていることを示す場合もあるようです。
11.黒い車の夢
黒い車は不吉の象徴です。
事故や病気などのトラブル、または人間関係の不和など、
あなたに良くないことが迫っている暗示です。
この夢を見たら、体調管理に気をつけること、
そして周囲への言動に配慮することを心掛けましょう。
12.黒い建物の夢
夢に表れる建物の状態は、あなたが
自分で自分の事をどう思っているか
を表していることがあります。
黒い建物の夢は、
立派な建物や豪華な建物ならば、あなたの権威や運の強さを暗示します。
反対に、こじんまりした建物や、今にも壊れそうな建物を見るなら、
先行きへの不安や、破局や喪失の暗示となりそうです。
夢の印象も含めて、意味を解釈してみましょう。
13.真っ暗な闇夜の夢
真っ暗闇を見る夢は、まったく見通しがたたない状況や、
危険を警告する意味があります。
ただし、別の意味では、
未知なる無限の可能性を暗示しているとも言えます。
どちらにしろ、
リスクを承知で一歩踏み出すか、
リスクを嫌って今の場所にとどまるか。
というような状況に
あなたが立たされていることを表しているのかもしれません。
一生に一度の人生。
後悔しないような選択を心掛けましょう。
14.黒い人影の夢
夢の中の黒い人影は、あなたが抱えている不安や悩みの象徴です。
または、過去に受けたトラウマを象徴していることも。
もし、黒い人影に追われる夢を見た場合は、
それらの不安や悩みが、やがては現実のものとなる暗示のようです。
いつも頭の中で考えていることは、
実現してしまいやすくなるという話もあります。
- 何か他のことに集中する
- 悩みの原因そのものを取り除く
- 恐れていたことが現実になった時の対処法を考えておく
など、一度建設的に考えてみるのもいいかもしれません。
まとめ
いかがでしょうか。
あなたが見た夢に当てはまるものはありましたか?
今後も、黒以外の色が印象的な夢についても、
随時更新していきたいと思いますので、お楽しみに。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。