上司に怒られる夢があらわす意味や心理12選

上司に怒られる夢の意味は?12選

上司に怒られる夢を見たら、目覚めた後もモヤモヤしてしまいますよね。
自分が悪いことをして怒られたならまだしも、理不尽な理由で怒られてしまったら目も当てられません。

では、上司に怒られる夢が意味することは、一体どんなことなのでしょうか?
夢占いで早速その意味を見ていきましょう。

上司に怒られる夢の意味

上司に怒られる夢は、大きく二つの意味があります。

  1. 改善点の指摘
  2. 仕事のプレッシャー

1.改善点の指摘

上司に怒られる夢は仕事の面で、「改善すべき点がある」というメッセージ。
かなり厳しい口調で叱られているのだとしたら、より警告的な意味合いが強くなります。

何か心当たりがある場合は、すぐにでも直していきましょう。
このまま放置しておくと、大きなしっぺ返しを食らうことになりかねません。

また、心当たりがない場合は、夢の中で上司に怒られた原因にヒントがありそうです。
よく思い出してみて。

2.仕事のプレッシャー

実際にあなたの上司が厳しい人だったり、会社からのノルマが厳しいなど、仕事のプレッシャーに悩まされているのかもしれません。
仕事の人間関係が夢にまで出てくるのは、働き過ぎの兆候でもあります。
この機会に息抜きをして、気力・体力の回復を測りたいところです。  


ここまでが上司に怒られる夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、上司に怒られる夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

上司に怒られる夢 パターン別の意味

1.上司に激怒される夢

早急に改善すべき点があることを伝えています。

おそらく、あなたもすでにその認識はあるのかもしれません。
でも、何らかの理由でこれまで改善しようとはしてこなかったのかも。

おそらく、もうあまり時間的な猶予は残されていないようです。
先送りはやめて、ただちに問題の解決に当たりましょう。

2.上司に理不尽に怒られる夢

抱えている責任・義務に対して、強いプレッシャーを受けているサイン。
同時に、後ろ向きな気持ちがあることを示しています。

おそらく、今の状況に納得がいっていないのかもしれません。

しかし、人生の責任は最終的には本人しかとれません。
つまり自分の現状を招いたのは、自分しかいないのです。

誰かのせいにしていても状況が変わらないのなら、自分自身の考え方やスタンスを変えていくことも検討しましょう。

3.仕事の失敗を上司に怒られる夢

仕事のやり方に改善すべき点があることの警告です。
例えば、基本的な確認を怠っていたり、大事なことを軽視しているなど、心当たりはありませんか?

何か大きな問題が起きる時は、得てして些細な小さなミスや見過ごしが引き金になるもの。
この夢を見たら、日頃の仕事、やるべきことを極力丁寧に進めるようにしたいところです。

4.上司にプライベートなことを怒られる夢

例えば、恋愛や友人、家族関係など、プライベートなことで問題を起こしてしまい、そのことを上司に咎められる…
そんな展開を夢に見るのは、あなたの中に「上司ともっと仲良くなりたい」という気持ちがある暗示です。

もしかしたら、上司との関係がうまくいかず悩んでいるのかもしれません。
あるいは、頼れる目上の人の存在を求めているケースも。

いずれにしろ、少し他者への依存心が強くなっている傾向です。
何か今、うまくいっていないことがあるとすれば、依存心を断ち自立していくことが突破口になる可能性も。

5.他の人をかばって上司に怒られる夢

二つの意味があります。

一つは、他者を気遣う余裕ができつつある、という意味。
夢のシチュエーションからして、人の上に立つ器量が育ってきたという暗示かも。
状況次第では、昇進もあり得そうですよ。

もう一つは、人からの手助けを必要としている、という意味。
というのも、人をかばう夢は、「人にかばって欲しい」という願望の裏返しとして見ることがあるためです。
もしかしたら、人からの助けが必要なくらい、あなたは今困っているのかしれません。

6.知らない上司に怒られる夢

見ず知らず上司から怒られてしまう…
この場合、その上司はあなたの分身として登場しています。

多くの場合、今のあなたに何かしら改める点があることを伝えているでしょう。
怒られている内容も踏まえ、何について改善したらいいのか、検討してみてくださいね。

異性の上司に怒られる夢

知らない上司が異性の場合、頼りになる異性の存在を求めているサインかも。
異性にかまって欲しい気持ちが強くなっているのかもしれません。
人によっては、それは異性の親への依存を示すこともあるでしょう。

7.上司に怒られてキレる夢

仕事のストレスがピークに達しているサイン。
このまま無理を続けるのは危険です。
ひとりになれる時間を確保し、好きなように過ごしてください。

また、現実の上司との関係がうまくいっていない人にとっては、関係が好転する兆しになるケースも。
今後はより協力し合える関係が築けそうですよ。

8.上司に怒られる夢で泣く

仕事のストレスが解消できるサイン。
また、仕事上の問題がうまく処理できる暗示になることもあります。
もしかしたら、上司からの心強い支援が得られるかもしれません。

泣く夢は今の状況が良くなっていく意味が多く、あなたにとって嬉しい展開の訪れが期待できます。

9.上司に怒られる夢で早退する

退職願望のあらわれです。
退職について考えることで、精神の均衡を保っているのかもしれません。

もしも職場が合っていないのなら、退職もやむを得ないこと。
次の仕事を早く見つけて、環境を変えていきたいところですね。

10.上司に怒られる夢で退職する

職場の人間関係に悩んでいるサイン。
特に、上司や先輩、あるいは経営層など、目上の立場の人との関係がうまくいっていない傾向です。

早退する夢もそうですが、職場が合っていないのだとしたら、自分の力ではどうにもなりません。
もし、今の仕事を続けるモチベーションも無くなっているのだとしたら、早目に転職の準備を整えていきましょう。

11.昔の上司に怒られる夢

過去の職場で抱えていた課題を解決できていない暗示。
そのせいで、今の職場での仕事にも支障が出ているようです。

おそらく、あなたも心当たりがあるのではないでしょうか?
時には課題から逃げるのも悪い手ではありません。
ですが、何度も同じ課題に直面するのだとしたら、その課題をあなたが乗り越える必要があるということです。

覚悟を決めて、ぶつかっていきましょう。

12他の人が上司に怒られる夢

実はあなたが上司に怒られている夢と同じ意味です。
あまり普段から上司に怒られことがないような人ほど、その可能性が高いでしょう。

夢の中で、他の人がなぜ怒られているのか、可能な限り思い出してみてください。
そこに、実はあなたへのメッセージが込められているはずですよ。


 

まとめ

いかがでしたでしょうか?  

上司に怒られる夢の意味

  1. 改善点の指摘
  2. 仕事のプレッシャー

上司に怒られる夢 パターン別の意味

  1. 上司に激怒される夢
    • 早急に改善すべき点がある
  2. 上司に理不尽に怒られる夢
    • 抱えている責任・義務に強いプレッシャーを受けている
  3. 仕事の失敗を上司に怒られる夢
    • 仕事のやり方に改善すべき点がある
  4. 上司にプライベートなことを怒られる夢
    • 上司ともっと仲良くなりたい
  5. 他の人をかばって上司に怒られる夢
    • 他者を気遣う余裕ができつつある or 人からの手助けを必要としている
  6. 知らない上司に怒られる夢
    • 何かしら改める点がある
  7. 異性の上司に怒られる夢
    • 頼りになる異性の存在を求めている
  8. 上司に怒られてキレる夢
    • 仕事のストレスがピークに達している
  9. 上司に怒られる夢で泣く
    • 仕事のストレスが解消できる
  10. 上司に怒られる夢で早退する
    • 退職願望のあらわれ
  11. 上司に怒られる夢で退職する
    • 職場の人間関係に悩んでいる
  12. 昔の上司に怒られる夢
    • 過去の職場で抱えていた課題を解決できていない
  13. 他の人が上司に怒られる夢
    • あなたが上司に怒られている夢と同じ

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)