たとえ、夢の中の出来事であっても、襲われる気分なんて味わいたくないものですよね。なんだかとても寝覚めが悪くなりそうです…
ただし、夢はあなたを守るために深層心理が見せるもの。襲われる夢を見たということは、深層心理は一体あなたに何を知らせているのでしょうか?
今回は夢占いで何かに襲われる夢の意味について見ていきたいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
夢占いで襲われる夢の意味とは?
何かに襲われる夢、または襲われそうになる夢は、基本的に次の3つを象徴しています。
- 苦悩
- プレッシャー
- 強い不安や恐怖心
襲われる夢は、あなたが苦悩している状態をあらわします。過去の出来事や、今抱えている問題にあなたの心はとらわれてしまっているのかもしれません。
もしくは、具体的に何かからの強いプレッシャーにさらされている場合も。その心理的なプレッシャーが夢の中で何かの姿を借りてあなたを襲ってきているといえるでしょう。
また、襲われる夢は、現在、そして未来に対する強い不安や恐怖心の象徴でもあります。
冷静に考えればありえないことでも、「現実に起きたらどうしよう」とあなたは気が気でないのかもしれません。
以上が、襲われる夢の基本的な意味となります。
ここからは、パターン別の意味について見ていきましょう。
襲われる夢には、大きく次の4つのパターンがあります。
順番にご説明しますね。
人に襲われる夢
知っている人に襲われる夢
知人や友達に襲われる夢は、あなたがその相手に対してプレッシャーを感じていることを表します。プレッシャーといっても、威圧的なものばかりではありません。
例えば、あなたに対して大きな期待をかけてくれているなど、相手からの好意がプレッシャーになることも十分に考えられるでしょう。過度なプレッシャーはマイナスに働きますが、成長のためには、適度なプレッシャーはむしろ必要とも言えます。
相手から理不尽な扱いを受けている場合などを除き、あなたは今、さらなる成長の機会を迎えようとしているのかもしれませんね。

彼氏に襲われる夢
彼氏、または片思いの人に襲われる夢は、恋愛や性的な行為へのプレッシャーの表れ。
相手への期待と不安の入り混じった複雑な気持ちが反映されています。無理に焦らずに、二人のペースで歩んでいくことが大切なのかもしれませんね。

知らない人に襲われる夢
自分自身の激しい感情に飲み込まれそうな、あなたの不安な心理状態の表れです。
一人で対処することが難しい場合は、誰か信頼できる人に協力をお願いしましょう。
ナイフを持った男性に襲われそうになる夢
ナイフは女性にとって、性的な意味を持つシンボル。
あなたが女性で、ナイフを持った男性に襲われそうになる夢は、性的な行為や男性に対する恐怖心を表しています。
ただし、その恐怖心の裏側には、好きな男性からのアプローチを期待する気持ちがある場合も。
現実のあなたの状況に照らし合わせて夢の意味を解釈してみてくださいね。

親に襲われる夢
あなたが親の干渉(かんしょう)から逃れようと、もがき苦しんでいる状態を暗示しています。
特に、父親に襲われる夢は、実際に、父を威圧的に感じて、怖いと思っている場合もあるでしょう。
母親に襲われる夢は、母親からの束縛に悩まされている場合もありそうです。
また、実際の両親以外の人物との、葛藤が表れるているケースも。いずれにしろ、あなたの心が不自由さを感じているサインと言えます。そしてその原因は、あなたの心が相手から自立できていないことにあるのかもしれません。


動物に襲われる夢
動物はあなたの気づいていない本能的な衝動の象徴。
いわば、あなたの本能の分身として夢に登場します。
動物に襲われる夢は、自分自身の本能的な衝動に、精神的に苦しめられている状態を表します。
自分一人で対処できそうにない場合は、信頼できる人に相談したり、プロのカウンセリングを受けるなど、外部の協力を頼るように心がけましょう。

また、特定の種類の動物に襲われる夢については、それぞれの動物の夢占いの意味もご参照ください。
以下に、いくつかの例を挙げておきますね。
猛獣に襲われる夢
肉食の獰猛(どうもう)な獣は、権力や権威の象徴。
猛獣に襲われる夢は、人間関係へのトラブルが起きる前兆。特に目上の立場の人物との間に、問題を抱えてしまう恐れがありそうです。
また、猛獣は性的な衝動の象徴でもあります。性的な衝動があなたを突き動かそうと、猛獣の姿を借りて夢に現れている場合もあるようです。早くそれに対処しておかないと、手遅れになる恐れがあることを深層の心理は伝えているのでしょう。
犬に襲われる夢
夢占いで犬は、あなたを支えてくれる身近な人間関係のシンボル。
犬に襲われる夢は、対人関係のトラブルへの警告です。
また、飼い犬に襲われる夢は、あなたの目下の人物に、思わぬ裏切りに遭う恐れがありそう。しばらくは、自分自身の言動に注意するなど、周囲の人間関係には普段より気を配るように心がけましょう。

鳥に襲われる夢
空を自由に飛び回る鳥は、基本的に、自由や創造性のシンボル。また、大きな鳥や肉食の鳥は、あなたの身近な人間関係を象徴する場合もあります。
鳥に襲われる夢は、身近な人間関係に悩まされることになるサイン。
夢の中で襲ってくる鳥は、あなたのやることにいちいち口出しをしてくる厄介な人物を象徴しています。現状を打開するには、あなたが邪魔をしてくる相手に”信念を持って自分の意思を伝えられるか”が、ポイントになりそうです。

.サメに襲われる夢
サメは、精神的な危機の象徴。
サメに襲われる夢は、精神的なストレスが限界に近づきそうなサインです。
これ以上の我慢は体に毒と言えそう。早急に環境を変えるなど、ストレスの原因への対処を。

虫に襲われる夢
虫はネガティブな感情な象徴。
虫に襲われるイメージを見る夢は、ネガティブな感情が心身に悪い影響を与えているサイン。
妬みや嫉妬、恨み、不平不満など、悪感情があなたの心や体を蝕(むしば)みつつあるようです。
“人を呪わば穴二つ“ということわざがあるように、他者へのネガティブな感情は、結局自分自身に不利益をもたらすもの。
時には他人のことは放っておいて、自分のやるべき事に集中するくらいの割り切りが必要なのかもしれませんね。

蜘蛛に襲われる夢
蜘蛛は巣を張り獲物を待つ習性があることからあなたを陥れようとする存在の象徴。
蜘蛛に襲われる夢は、行く手に潜む人間関係のトラブルを暗示しています。
しばらくは、対人関係に細心の注意が必要です。特に、甘い言葉をかけてくる人物がいたら、警戒を怠(おこた)らないように。

蜂に襲われる夢
蜂に襲われる夢は、人間関係において心の痛みを受ける恐れを暗示しています。
人から裏切りを受けたり、または、あなたが誰かを裏切ってしまうなど、望まない出来事が待ち受けているかもしれません。人に裏切られるのはまだしも、人を騙したりウソをつくのは、どうしても良心が痛むもの。せめて自分だけは正しい行いができるように、心がけたいものですね。
また、蜂の集団が襲ってくる夢は、自己中心的な行いへの警告の意味があります。蜂の集団は、”チームワーク”の象徴。あなたの行動が、チームの和を乱している恐れがありそうです。
一度、職場や学校での自分の行動を振り返ってみましょう。

その他 襲われる夢に関する夢
ゾンビに襲われる夢
ゾンビは、対人関係への不快感や抵抗の象徴。
ゾンビに襲われる夢は、人間関係でとても不快な思いをする出来事の前触れ。
または、すでにあなたが何らかの不快感を感じていることを暗示しています。特に、女性が見る場合はゾンビの夢は男性への嫌悪感の表れでもあります。あなたが女性なら、異性関係に何らかの問題を抱える恐れもあるため、十分な注意が必要です。

襲われる夢ばかり見る
襲われる夢を繰り返し見るのは、心理的なトラウマの表れの可能性が。あまりにも同じ夢が続く場合は、あなたが抱えている問題が深刻であることを告げています。
プロのカウンセリングを受けるなど、しかるべきと対処をしてくださいね。
友達が襲われている夢
夢に表れる友達は、基本的にあなたの分身。夢の中で襲われているのは、友達ではなく、あなた自身であると解釈できます。
友達が何に襲われていたのかも、夢を解釈するポイントになりそうですね。
あまり良い気分がする夢ではないかもしれませんが、夢の光景をもう一度詳しく思い出してみましょう。

まとめ
いかがでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね
夢占いで襲われる夢の意味とは?
- 苦悩
- 不安
- プレッシャー
人に襲われる夢
- 知っている人に襲われる夢
- その相手に対してプレッシャーを感じている
- 彼氏に襲われる夢
- 恋愛や性的な行為へのプレッシャーの表れ
- 知らない人に襲われる夢
- 激しい感情に飲み込まれそうな心理状態の表れ
- ナイフを持った男性に襲われそうになる夢
- 性的な行為や男性に対する恐怖心を表す
- 親に襲われる夢
- 親の干渉(かんしょう)から逃れようと、もがき苦しんでいる状態を暗示している
動物に襲われる夢
- 猛獣に襲われる夢
- 人間関係へのトラブルが起きる前兆
- 犬に襲われる夢
- 対人関係のトラブルへの警告
- 鳥に襲われる夢
- あなたのやることにいちいち口出しをしてくる厄介な人物を表す
- サメに襲われる夢
- 精神的なストレスが限界に近づきそうなサイン
虫に襲われる夢
ネガティブな感情が心身に悪い影響を与えている
- 蜘蛛に襲われる夢
- 甘い言葉をかけてくる人物に要注意
- 蜂に襲われる夢
- 人間関係で望んでない出来事が待ち受けているかも
その他 襲われる夢に関する夢
- ゾンビに襲われる夢
- 人間関係で不快な出来事が起きる前触れ
- 襲われる夢ばかり見る
- 心理的なトラウマが表れている可能性が
- 友達が襲われている夢
- 実際にはあなた自身が襲われている夢と解釈
襲われる夢は、深層心理が危険を察知して知らせてくれている夢と言えそうですね。
あなたの身を守るためにも、夢の暗示を上手に活用していきましょう。
なお、襲われるシーンを見た時に感じた恐怖心が印象に残る場合は、「怖い夢」の記事も参考になるかもしれません。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。