夢占い!水漏れ・浸水など、水のトラブルの夢9選

水のトラブルの夢の意味は?9選

今回は、前回ご紹介した水の夢の夢占いの続編です。

過去にも津波や洪水など、水の災害の夢の暗示をご紹介してきましたが、
そもそも夢は現実では有りえないような不思議なことが起こるもの。

災害に遭うわけでなくとも、

突如として水が迫ってきたり、
気が付いたら部屋が浸水していたり、
はたまた、いきなり水の中に落ちてしまったり・・・

などということも夢の中では日常茶飯事です。

今回は、そんな水のトラブルに巻き込まれる夢が示す暗示についてまとめてみました。

それでは早速見ていきましょう!

水のトラブルの夢9選

1.水が漏れる夢

水が漏れているイメージを見る夢は、
あなたの大切な財産が失われる
または、すでに失われ始めている暗示です。

あなた自身も気がついていない失敗のせいで、
損失が発生する可能性がありそうです。

今一度、身の回りを整理・チェックしておきましょう。

思わぬ見落としが見つかるかもしれません。

2.水をこぼす夢

水が漏れる夢と同様に、水をこぼす夢も良くない暗示です。

無駄遣いや浪費などで財産を使い果たしてしまう恐れや、
思いがけない損失を意味する夢です。

また、人間関係においても、少し面倒なトラブルに巻き込まれる恐れも。

お金の出入りを管理すること、付き合う人の見極めが肝心と言えそうです。

3.浸水の夢

建物が浸水するイメージを見る夢は、水(無意識の世界)のトラブルによって、陸(意識の世界)に影響が出ている状態を示します。

急な体調の変化など、健康面に問題が起きる可能性がありそうです。

少しでも不安を感じたらすぐに病院で受診されたほうが安心です。

4.水が部屋に流れ込む夢

水が自分の部屋の中にまで入ってくる夢は、

他人の影響を受け、あなたの生活が様変わりする暗示です。

そして、この夢は水の状態が重要な意味を持ちます。

綺麗な水が部屋に流れ込むのは、仕事や人間関係の良い変化を、

汚い水が部屋に流れ込むのは、やっかいな仕事を引き受けてしまったり、
人間関係での苦労が増えるなど、良くない変化を暗示しています。

5.家の中に水たまりができる夢

あなたの家の中、または敷地内(玄関や庭など)に
普段見かけない水たまりができているとすると、
家族に健康面のトラブルが降りかかる予兆とされています。

事故や病気などの前触れ可能性がありますので、
しばらくは、体調の管理はもちろん、
危ない場所への出入りは控えるなど、厳重に注意したほうがよさそうです。 

6.水をかぶる夢

不意に水をかぶるイメージの夢を見るのは、
病気の前触れの可能性があります。

水で洗い流さなければなければならないものが、
あなたの体に潜んでいるのかもしれません。

体力に自信のある人ほど、あまり自分を過信し過ぎずに、
健康に気を配るように気をつけましょう。

7.水に溺れる夢

あなたが不安定な心理状態にあることを表しています。

溺れた状態のまま目覚める場合は、
しばらく不安な日々を過ごすことになるかもしれません。

溺れて助かる夢

溺れても助かる夢は、状況の好転を示しています。
今の不安な心理状態から脱出できることを暗示する吉夢です。

溺れて死ぬ夢

溺れて死んでしまう夢は、縁起でもない夢に思えるかもしれませんが、
実はあなたの再生・復活を意味する吉夢です。

今の状況がプラスに転じ、
あなたに幸運が舞い込むことも期待できそうです。

8.水に落ちる夢

水に落ちる夢は、基本的に思わぬトラブルに遭遇する暗示です。

特に、人間関係には十分注意しましょう。

普段できていることでも、急に失敗してしまうなど、
予期せぬ事態に陥ることがあるかもしれません。

9.トイレの水があふれる夢

夢の世界のトイレは、不要なモノを処理する存在の象徴です。

トイレから水があふれる夢は、心に溜まったネガティブな感情を、あなたがうまく処理できていない状態を表します。

自分ひとりだけでは、どうしようもなくなっているのかもしれません。

信頼できる誰かに話を聞いてもらうなど、
人の力を借りてみましょう。

また、体に不要なものが溜まっていることから、
体調不良を表している場合もあるようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたの見た夢にあてはまるものはありましたか?

最後に今回の内容をまとめておきますね。

水のトラブルの夢9選

  1. 水が漏れる夢
    • 大切な財産が失われる予兆
  2. 水をこぼす夢
    • 思いがけない損失を意味する
  3. 浸水の夢
    • 健康面に問題が起きる可能性が
  4. 水が部屋に流れ込む夢
    • 他人の影響を受けて生活が様変わりする暗示
  5. 家の中に水たまりができる夢
    • 家族に健康面のトラブルが降りかかる予兆
  6. 水をかぶる夢
    • 病気の前触れ
  7. 水に溺れる夢
    • 不安定な心理状態にある
  8. 水に落ちる夢
    • 思わぬトラブルに遭遇する暗示
  9. トイレの水があふれる夢
    • ネガティブな感情をうまく処理できていない状態を表す

ちなみに、洪水や津波など、水の災害に関する夢の暗示について気になる方は、
以下の記事も参考にしてみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになればうれしいです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)