遅刻する夢は、あなたの内面の状態をよく反映している場合が多いです。
遅刻と聞くと「焦り」をイメージするかもしれませんが、決して焦りの感情だけをあらわした夢ではありません。
今回はいくつかのパターンに分けて遅刻する夢の意味について、解説していきます。

恋愛コラムニスト/占い師/日本プロカウンセリング協会 心理カウンセラー2級
大手メディアや出版社などで夢占い、MBTI診断、風水等の占いコラムを多数執筆している。
【夢占い】遅刻する夢の意味とは?基本的な意味や心理

夢占いで遅刻は、基本的に次の3つの意味があります。
- 焦りや不安
- やるべきことから逃げたい気持ち
- 物事が思うように進まない状況
具体的にどのような心理をあらわしているのか、以下で解説します。
遅刻する夢の意味1『焦りや不安』
遅刻する夢は、仕事などで期限に追われ、心が落ち着かない状態をあらわします。
あなたは今、やるべきことをこなすことに、いっぱいいっぱいなのかもしれません。
その焦りや不安から、心の余裕を失ってしまっているようです。
心当たりがある人は、まずはリラックスして冷静になることを心がけましょう。
遅刻する夢の意味2『やるべきことがら逃げたい気持ち』
遅刻する夢が、その課題から逃げたい気持ちをあらわす場合もあるようです。
遅刻するという行為の裏には、課題に直面したくないという願望が潜んでいるのかもしれません。
遅刻する夢の意味3『物事が思うように進まない状況』
遅刻する夢には、「計画の挫折」や「チャンスを取り逃がす」といったような、物事が思うように進まない状況を意味する場合もあります。
これから何かを取り組むのであれば、入念な計画を立てることが鍵になりそうです。
遅刻する夢をよく見るのはどういう意味?

遅刻する夢を繰り返し見たとしたら、ストレスや疲労が溜まっているサインかもしれません。
心が常に緊張状態に置かれているようです。
まずはリラックスして、落ち着いた気持ちになってから、やるべきことに手をつけるようにしてくださいね。
遅刻する夢の意味【何に遅刻したか?】

夢のなかでの遅刻は、何に遅刻しましたか?
恋人との待ち合わせや仕事、友達との遊びの約束など、様々な状況があるでしょう。
以下では、9つのパターンに分けて、遅刻の夢の意味を解説します。
デートの待ち合わせに遅刻する夢は「恋人と会いたくない気持ち」
あなたがデートの待ち合わせに遅刻するのは、「彼氏(彼女)と会いたくない気持ち」がどこかにあるのかもしれません。
もしかしたら、相手への愛情が薄れているのではないでしょうか。
あるいは、相手ともう一歩深い関係になることをためらっている気持ちもあるかもしれません。
いずれにせよ、あなたの今の状況に置き換えて、その意味を判断することが大切です。

仕事に遅刻する夢は「仕事のチャンスと逃す」
仕事に遅刻する夢、または会社(バイト先)に遅刻する夢は、あなたが仕事上のチャンスを逃すことになる暗示。
しかも、チャンスが来た時にはどうすることもできず、後悔してしまうことになりそうです。

面接に遅刻する夢は「現実逃避」
面接に遅刻する夢は、現実逃避したい気持ちをあらわしています。
現実での仕事のストレスが、面接というシチュエーションになり、夢に出てきているのです。
今はマイナスなネガティブな感情になっているので、一度ゆっくり休んでから何かしらの行動をとりましょう。
友達との約束に遅刻する夢は「友達との距離感」
友達との約束に遅刻する夢は、友達と打ち明けられていない気持ちのあらわれです。
また、夢に出てくる友達が大切な存在である場合は「嫌われたくない」「相手にとってどう思われているのだろう」といった不安な気持ちもあらわれています。
友達との関係を深めるチャンスとも捉えられるので、この機会に深い話ができる場を設けてみましょう。
旅行に遅刻する夢は「新しいことへの不安」

旅行に遅刻するというのは、言い換えるならば「自分だけが置いていかれる」状況です。
そのため、旅行に遅刻する夢は自分に自信がもてていなかったり周囲から取り残されているといった、あなたの感情をあらわしています。
今のあなたは何か新しいことに挑戦しようとしても、不安な気持ちが邪魔して前に進めません。
まずは一度力を抜いて、自然体で過ごすようにしてください。
学校に遅刻する夢は「プレッシャー」
学校に遅刻する夢は、あなたが今社会的にどのような立場なのかによって意味が異なります。
- あなたが学生の場合…学校に行きたくない気持ちのあらわれ
- あなたが社会人の場合…慣れない仕事に不安を感じている気持ちのあらわれ
後者の場合は、今プレッシャーで押し潰さそうになっているのかもしれません。
少しでもリラックスできる時間を作るように、心がけてくださいね。

テストに遅刻する夢は「目の前のことから背向けたい気持ち」
テストに遅刻する夢は、目の前の課題から目を背けたい気持ちをあらわしています。
夢の中では、テストに遅刻しそうで焦っているようでも、本音ではテスト(課題)を回避したいと思っているようです。
ただし、この夢は、実際にはその課題からは逃れられないという意味も含みます。
いずれ腹をくくるしか無さそうです。

電車やバスに遅刻する夢は「あなたの計画がうまくいかない」
電車やバスなどの乗り物は、人生の計画の進行具合の象徴。
バス停や駅などの、発車時刻に遅刻しそうになる夢は、あなたが立てた計画が挫折する可能性をあらわします。
そもそも、あなた自身もかなり無理な計画だと認識しているのかもしれません。
もし可能なら、今からでも、もっと現実的な計画へ変更したほうがよさそうです。


電車やバスが発車時間に来ない夢
あなたが乗るはずの乗り物が、予定の時間になっても来ない夢は、想定外のトラブルが起こる可能性を暗示しています。
特に、予定外の出費があるかもしれません。
決して油断せずに、慎重に物事を進めるようにしましょう。
結婚式に遅刻する夢は「転機を迎えるサイン」
夢占いで結婚は、人生の転機のシンボル。
自分の結婚式に遅刻する夢を見るのは、あなたが何か転機を迎えようとしているサイン。
そして、それを受け入れたくない気持ちをあらわします。
なお、友達の結婚式に遅刻する夢も同様の意味をあらわします。

遅刻する夢の意味【状況別】

夢のなかで遅刻したあなたは、どのような感情でどのような行動をとりましたか?
また、遅刻した結果、約束していたことはどのようになったでしょうか?
このような遅刻した状況によっても、夢占いの意味は異なります。
以下では、遅刻の状況別6パターンに分けて、夢占いの意味を解説します。
「遅刻する!」と飛び起きる夢は「大切なことを忘れているサイン」
夢の中で「遅刻する」と飛び上がるように起きるシーンを見るのは、「大切なことに気づいて!」というメッセージ。
あなたにはたくさんの才能や可能性が眠っていて、それらが目覚めの時を待っているようです。
ですが、今のままではそれらに気づけないかもしれません。
あなたは何か大切なことを忘れてしまっているようです。
他に印象に残る場面がないかよく思い出してみましょう。
もしかしたら、そこに大きなヒントが示されているのかもしれませんよ。

遅刻しそうになる夢は「気乗りしていない・時間の余裕」
遅刻しそうになる夢では、その時あなたがどんな感情だったかによって夢の解釈が異なります。
- 遅刻しそうになる夢で焦っている…約束に対して気乗りしていない
- 遅刻しそうになる夢でゆっくり向かっている…約束を果たす期限まで時間の余裕がある
いずれにせよ、いつか約束は訪れます。
そのときまでにあなたがどのような行動をとるかによって、今後の人生も変化していくでしょう。
遅刻する夢で予定が中止になる夢は「やるべきことから逃れたい気持ち」
あなたが遅刻した結果、予定されていたことが延期や取りやめになる夢は、目の前のやるべきことから逃れたい気持ちのあらわれ。
本心では目の前の予定が中止になることを望んでいるのでしょう。
あるいは、今抱えている、責任や義務から一時的にでもいいので逃れたいと思っているようです。
遅刻する夢でそのままサボってしまう夢は「義務や課題を放棄する暗示」

遅刻する夢でそのままサボってしまう夢は、プレッシャーのあまり、目の前の義務や課題を放棄してしまうことを暗示しています。
このままいくと、周りの人からの信用を失う事態に発展しかねません。
目の前にある課題は、基本的にはあなたが解決できる力があるからこそ任されているはずです。
放棄する前に、もう一度何かできることはないか、自分自身を見つめ直してみましょう。
遅刻の夢で時刻が気になる夢は「何かが起きることの予知夢」
特定の時刻が印象に残る夢は、その時間に何かが起きることを予知している場合があります。
とても鮮明にその時間が思い出せるようなら、念のため、記憶しておきましょう。

遅刻する夢の意味【理由別】

夢の中で遅刻してしまった原因は、どんなことでしょうか?
単純に寝坊して遅刻する場合もあれば、道に迷ったり渋滞に巻き込まれたりするケースもあるでしょう。
以下では、遅刻する理由の夢占いについて、5パターンに分けて解説します。
寝坊して遅刻する夢は「仕事でなにかしらの心配がある」
寝坊して遅刻する夢は、仕事関係で何かしらの心配がある場合に見やすい夢です。
特に、ストレスやプレッシャーが強い時に見ます。
悪い意味を持つ夢ではありませんが、精神的に追い詰められている可能性もあるので、少し気を楽にしてみてください。
道に迷って遅刻する夢は「選択に迷っている」
道に迷って遅刻する夢は、あなたが複数の選択肢に迷っている気持ちをあらわしています。
今、自分がやりたいことややるべきことなど、どの方向に向かうのか悩んでいる状態ではないでしょうか。
強引に進めるのではなく、一人になれる時間を作って冷静に検討した方が良いでしょう。
忘れ物を取りに戻って遅刻する夢は「あなた自身の後悔」

忘れ物をを取りに戻って遅刻する夢は、あなた自身の後悔をあらわしています。
あなたの過去のなかで、なにかしら反省している部分があるのかもしれません。
ただ、後悔をしているだけでは何も変わらないので、この夢を機に、今後の自分の行動を見つめ直すと良いでしょう。
渋滞で遅刻する夢は「物事がスムーズに進まない予兆」
渋滞の夢は、物事がスムーズに進まない予兆です。
不測の事態に対処できず、物事に遅れをとってしまうかもしれません。
普段から余裕を持って行動をしていれば改善できるので、夢を機に、現実での行動を改善してみてください。
時間を間違えて待ち合わせに遅刻する夢は「チャンスを逃すかも?!」
待ち合わせ時間を間違えて遅刻してしまう夢を見たら要注意です。
この夢は、あなたが目の前のチャンスを不意にしてしまう恐れを警告しています。
何か大事なことを見落としていないか、一度チェックしてみたほうがよさそうです。
遅刻する夢の意味【他人が遅刻する夢】

他人が遅刻する夢を見るのは、近いうちに、失敗に巻き込まれる暗示。
出てくる相手がどんな人物にしても、失敗する可能性が高いです。
以下2つの例を見てみましょう。
- 子供が遅刻する夢…チャンスを逃す可能性
- 好きな人が遅刻する夢…失敗を恐れている暗示
いずれにしても「失敗」に繋がる傾向があるため、今後の行動は慎重にすすめてください。

【遅刻する夢の意味】まとめ

いかがでしょうか。
遅刻する夢はチャンスを逃したり、計画が挫折する暗示とお伝えしました。
しかし、反対に言えば、チャンスが近づいていることや、計画を見直せばうまくいく、という意味にも捉えられます。
あなたが見た夢がよくない暗示だったとしても、それをうまく活かして、良い方向に変えていければ素敵ですね。
そのために、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。