生きていく上で、災害はどうしても避けては通れないもの。
災害に被災したり、ニュースを見たりするたびに、自然の力の大きさと人間の非力さを感じざるを得ません。
そんな「災害」は、夢の世界にもよく登場します。
そこで今回は災害の夢について、状況別と種類別に意味をまとめました。
早速チェックしていきましょう。
災害の夢の意味とは?
身の周りに訪れる変化の象徴。
基本的には、困難など好ましくない変化を意味するようです。
とりわけ、あなたが災害の被災者となる夢だと、その傾向はさらに強いでしょう。
また、無事難を逃れる場合でも、何かしらの問題が訪れる可能性が。
念のため、身構えておいたほうがよさそうです。
では、以上を踏まえた上で、災害の夢の状況別・種類別の意味について見ていきましょう。
あなたが見た夢見近いものがないか、照らし合わせてみてくださいね。
災害の夢 状況別の意味
1.災害の警報が出る夢
テレビやネットのニュース、あるいはスマホ通知などで災害警報が鳴り響く夢はかなりの注意を要します。
なぜなら、あなたの身辺に異変が迫っていることを警告しているからです。
特に、警報の通知音に驚く、あるいは街中に災害警報が鳴り響いている、といったように混乱や動揺が大きい夢ほど、ことの深刻さを伝えています。
いかに順調な時期だったとしても、くれぐれも用心すること。
なお、警報が出た地域からかなり離れていたり、警報のサイレンが遠くで聞こえる、といった程度なら、まだまだ時間的な猶予は残されている暗示。
今のうちから準備しておくことで、うまく異変を回避できるはずです。
2.災害から避難する夢
災害に見舞われても、うまく避難できるなら安心してください。
あなたが、今後起こりくる変化に適切に対処できることを伝えています。
また、適切に対処できる力が備わっている、とも解釈できるでしょう。
何かキッカケがあって避難に成功する場合、そのキッカケを現実世界にの変化に対応するヒントにできるかも。
念のため、夢のストーリー展開を丁寧に思い出してみてくださいね。
3.災害現場で救助される夢
誰かの手助けによって危機を回避できる暗示です。
逆に言えば、周りの人間関係があなたにとって重要なファクターとなるということ。
もし見知った人物の手によって救助されるなら、その人との関係を大切にしたほうがいいでしょう。
また、自分だけで問題を抱え込みがちな人にとっては、「早めに周囲に相談するように」とのメッセージかもしれません。
思い当たるなら、すぐに行動を。
4.災害で人が亡くなる夢
これから精神的な意味での生まれ変わりを迎えることを伝えています。
夢の中の見知らぬ人物はあなたの分身であり、その分身が死ぬということは、これまでの自分から新しく生まれ変わる合図なのです。
たとえ夢の中でも、災害で誰かが命を落とすなんて見たくないものですが、実は良い意味となります。
なお、身近な大切な人が被災して命を落とすなら、それは相手を失うことへの恐れがあらわれたもの。
予知夢の可能性は低いので、よほどリアリティがある夢以外は深刻に受け止める必要はなさそうです。
5.災害で死んでしまう夢
夢見者自身が災害で命を落とすのは、急激な環境の変化とそれに伴う成長が訪れる予兆。
あなたはこれから非常な困難に直面するかもしれません。
が、そのおかげで物事は大きく進展し、精神的にも進歩できるはずです。
災害で自分以外の誰かが亡くなる夢と基本的には同じ意味ですが、自分自身が亡くなる夢のほうが、より早く、ダイナミックな変化がやってくるでしょう。
今後、うまくいかないことが続いても、不安に思う必要はありません。
未来はきっと明るいので、前向きな努力を継続していってくださいね。
では、ここからは地震や火事など、災害の種類ごとの意味をまとめていきます。
災害の種類別の意味
1.地震に遭う夢
壊滅的な被害をもたらすことから、地震の夢は災害の中でも特に注意すべき夢です。
とりわけ、物事が順調に進んでいる人ほど気をつけてください。
これまで当たり前にうまくいっていたことが、環境の急変によって突如としてうまくいかなくなる恐れがあります。
小さな揺れの地震ならそこまで心配はいりませんが、大地震の夢なら非常な危険が迫っているかもしれません。
油断は大敵ですよ。

2.火事に遭う夢
火事で勢いよく燃え盛る火は、実はあなたの内面の感情が反映されたケースが。
それは、物事にひたむきに打ち込む情熱や、燃えるような恋心などをあらわします。
とてもエネルギーレベルが高い状態ですので、その感情のパワーを正しい方向に向ければ、大きな成果へと結びつくはずです。
しかし、ひとたび力の扱い方を間違えると、自分のみならず周りの人にも被害を及ぼしてしまうかもしれません。
自分をコントロールする術を学び、望む未来を引き寄せていきましょう。

3.津波に遭う夢
すべてを押し流してしまう津波は、「現状のリセット」を意味します。
すなわちそれは、良い意味であれ、悪い意味であれ、あなたの積み上げてきたものがスタート地点に押し戻されてしまうということ。
良い流れが無になってしまうのは大変辛いものですが、この流れには逆らわないほうがうよさそうです。
状況が落ち着くのを待って、一から再スタートするのが吉でしょう。
一方、悪い流れを断ち切りたかった人は、その望みが間も無く叶えられます。
環境の急変を転機とし、活かしていきたいところですね。

4.洪水に遭う夢
水は、夢の世界で感情のシンボルです。
洪水は、大雨などで川の水が氾濫することによって起きることから、あなたの感情の波が激しくなっていることを意味します。
洪水の規模が大きいということは、それだけ感情の波が大きく揺さぶれれているサインとなります。
激しく動揺して、自分自身を見失う恐れがあります。
そうならないためにも、いかなる状況でも気持ちを強く持つように心がけること。

5.竜巻に遭う夢
身の回りの環境の急変を伝えています。
ひとたび巻き込まれると致命的なダメージを負ってしまうことから、大変な困難な訪れが危惧されます。
竜巻に巻き込まれる夢なら、厳重な警戒を。
なお、竜巻の夢は、空へと上昇するエネルギーの象徴でもあるため、あなたのさらなる発展と成長をあらわすことも。
たとえば、邪魔なものが竜巻に吹き飛ばされる夢なら、それはあなたに追い風が吹いているとも解釈できます。
夢の中の竜巻の襲来がプラスに働く場合もあるので、慎重に判断してください。

6.嵐に遭う夢
嵐は、洪水の夢と動揺、感情の不安定な状態に見ることが多いようです。
また、他の災害の夢と動揺、見回りに起きる変化の予兆となることも。
気持ちの面で不安定な人は前者を。
気持ちは安定している人は後者の可能性を疑いましょう。
嵐が何事もなく過ぎさっていくなら、さほど被害もなく気持ちの安定を取り戻せる暗示です。

7.激しい落雷に見舞われる夢
深刻な危険が迫っている予兆。
その危険の正体は、トラブル、事故、病気など、ありとあらゆる可能性が考えられます。
もし、今の時点で気がかりなことがあるのだとしたら、先送りしないことです。
できることから対策を始め、予防していきましょう。

8.台風に遭う夢
台風は他の災害の夢と同様に「変化」と「困難」の象徴です。
加えて、台風が通り抜けたあとは嘘のような好天候に恵まれやすいことから、変化や困難が過ぎ去った後、運気が好転することを伝えるケースが多いようです。
ひょっとしたら、これから苦労を経験するかもしれませんが、前途は明るいはず。
後ろ向きな気持ちを引きずらないようにできるかが、運気アップの秘訣となりそうですよ。

9.噴火が起きる夢
感情のマグマが今にも噴き出しそうになっているようです。
しかし、これは別に悪いことではありません。
モヤモヤしていた心の中の霧が晴れ、感情的にすっきりできることを伝えています。
噴火によってよほど大きな被害を受けない限り、感情的な問題の解決を意味する吉夢です。

10.雪崩が起きる夢
災害の夢の中では、とりわけ吉夢です。
もし雪崩に巻き込まれても、うまく回避できるなら同じく吉夢となります。
基本的に雪崩に巻き込まれない限り、悪い意味ではありません。
特に金運の上昇をあらわすとされ、思わぬ臨時収入に恵まれそうですよ。

11.土砂崩れ・崖崩れが起きる夢
築き上げたものが崩れ去ることを意味する凶兆。
土砂崩れの規模が大きい場合や、あなた自身が被災するケースほど深刻な事態の訪れを予感させます。
あなたの立場や信用が無に帰してしまう問題が起きる恐れがあります。
特に、社会的に責任のあるポジションにいる人は注意してください。

12.隕石が落下する夢
隕石の落下はヘタをすると、地球全体の破滅を意味する大災害です。
それが夢の中で起きてしまうのは、まったく予期していなかった変化によって、身の回りの景色が一変してしまう可能性を伝えています。
また、あなたの中にまるで隕石のような、強烈なエネルギーがほとばしっている暗示になることも。
そのエネルギーを上手に活用することで、現状に大きな好転をもたらせるはずです。

まとめ
いかがでしたか?
最後に今回の内容を一覧でまとめておきますね。
災害の夢の意味とは?
身の周りに訪れる変化の象徴。
災害の夢 状況別の意味
- 災害の警報が出る夢
- 身辺に異変が迫っている
- 災害から避難する夢
- 変化に適切に対処できる
- 災害現場で救助される夢
- 誰かの手助けによって危機を回避できる
- 災害で人が亡くなる夢
- 精神的な意味での生まれ変わりを迎える
- 災害で死んでしまう夢
- 急激な環境の変化とそれに伴う成長が訪れる
災害の種類別の意味
- 地震に遭う夢
- 環境の急変による危険が迫っている
- 火事に遭う夢
- 感情のエネルギーが高まっている
- 津波に遭う夢
- 「現状のリセット」を意味する
- 洪水に遭う夢
- 感情の波が激しくなっている
- 竜巻に遭う夢
- 身の回りの環境が急変
- 嵐に遭う夢
- 感情の不安定な状態に見ることが多い
- 激しい落雷に見舞われる夢
- 深刻な危険が迫っている予兆
- 台風に遭う夢
- 変化や困難が過ぎ去った後、運気が好転する
- 噴火が起きる夢
- 感情的にすっきりできる
- 雪崩が起きる夢
- 特に金運の上昇をあらわす
- 土砂崩れ・崖崩れが起きる夢
- 築き上げたものが崩れ去る
- 隕石が落下する夢
- 身の回りの景色が一変
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。