気持ち悪い夢はキケン?夢占いの意味と心理

気持ち悪い夢意味まとめ

普段から「キモい」とよく口にしている人でも、実際に嫌悪感を伴うような気持ち悪さを感じているわけではないもの。
ですから、「気持ち悪い」という感情を伴う夢は、そう頻繁に見るものではありません。

にもかかわらず、気持ち悪い夢を見てしまったのだとしたら、そこには一体どんな意味が示されているのでしょうか?
夢占いで早速チェックしていきましょう。

気持ち悪い夢があらわす夢占いの意味は?

気持ち悪い夢があらわすのは、大きく次の3つです。

  1. 心身の不調
  2. 運気の低下
  3. 嫌悪感

気持ち悪い夢は心身の不調のサイン

ストレスや不安によって心身が不調をきたしつつある時、「気持ち悪い」という感情を伴う夢を見ることがあります。
人によっては、すぐい解決が難しいほどの危機的な状況に陥る前触れになりそうです。

心当たりがある人は、ストレスや不安の原因となるべく距離を置くことをお勧めします。
また、一人で解決しようとせず、第三者の力を借りることも検討しましょう。

気持ち悪い夢を見たら運気ダウンに注意

夢の中の「気持ち悪い」という感情は、運気低下の予兆となることもあります。
これまで物事がうまくいっている人は、このタイミングで気を引き締めるべきでしょう。
このままだと状況が悪化する暗示と見た方が無難です。

気持ち悪い夢は嫌悪感の象徴

特定の人、あるいは事柄に対する嫌悪感の象徴として、気持ち悪い夢を見ることがあります。
もし実在の人物のことを気持ち悪いと感じたら、その相手を嫌悪する気持ちがどこかにないか、よく振り返ってみましょう。  


ここまで気持ち悪い夢があらわす基本的な意味について見てきました。
では、さらにここからは、気持ち悪い夢のパターン別の意味をご紹介します。

気持ち悪い夢 パターン別の意味

気持ち悪くて吐き気がする夢

夢の中の吐き気は、吐き出したい感情がある時に見ます。
つまり、ストレスがたまって危険な状態にあるということです。

ストレスの原因を解決することが難しい場合は、気分転換するだけでも状況が緩和されるはず。
間違っても、このまま我慢を続けないようにしてくださいね。

グロくて気持ち悪い夢

例えば、体の一部に穴が開くなど、凄惨なシーンやグロテスクなものを見て気持ち悪いと感じるのは、運気ダウンの予兆。
特に予期せぬトラブルが起こりがちな時期です。
楽勝だと思っていたことに思わぬ落とし穴が潜んでいるかもしれません。
何事にも、くれぐれも油断をしないようにしましょう。

性的な気持ち悪い夢

性的な事柄への嫌悪感のあらわれです。
ひょっとしたら、最近、そのきっかけとなる出来事が起きたのかも。

一方で、性的な事柄への強い関心の裏返しとして、この夢を見るケースもあるようです。
経験が少ないことに対して、人は必要以上に期待や拒絶しがちなもの。
特に性体験が少ない場合は、こちらの意味が当てはまるかもしれません。

忘れたいくらい気持ち悪い夢

夢で見たこと自体を忘れたくなるくらい、「気持ち悪い!」と感じる夢は、かなり心身のストレスがたまっている暗示。
目の前の現実に耐え切れなくなっている恐れがあります。

周りに相談できる人がいない場合は、カウンセラーなどプロに相談することも視野に入れて。
これ以上一人で抱え込まないようにしてくださいね。

知り合いのことを気持ち悪いと感じる夢

知り合いのことを気持ち悪いと思ってしまうのは、相手の何かがあなたにとって受けいれがたいことを意味しています。

おそらく、あなたも内心そのことに気づいていて、普段は我慢しているのでしょう。
あるいは、まったく自覚がなく、無意識に嫌悪を感じている場合もあるようです。

どちらにせよ、次第に相手の存在が見えないストレスになりつつある予兆です。
ひとまず距離を置いてみるなど、自分の身を守ることを優先してください。

恋人・配偶者が気持ち悪いと感じる夢

恋人や配偶者に対して、「生理的に無理」と感じている部分があるサイン。
そのせいで、次第に相手に対する愛情が薄れてきていそうです。
気持ち悪さの度合いが強いほど、その傾向が顕著に出ています。

いくら好きあって一緒にいることになったからといっても、所詮は赤の他人です。
関係を続けたいのであれば、割り切れるところは割り切るしかないのかもしれません。

気持ち悪い男が出てくる夢

女性が見る場合、男性への嫌悪感のあらわれと言えます。
男性に対して普段から苦手意識があるか、あるいは何か許せない出来事が最近あったのかもしれません。

また、男性が見る場合、同性のライバルや上司など、あなたにとって驚異となる存在がいることを示しています。

上司が気持ち悪いと感じる夢

働いている環境に対して不快感があるのかもしれません。
また、仕事のストレスがたまっていて、危険水域に達しつつある場合も。

思い当たる場合は、まずは体を休めてください。
体の疲れが取れれば、心も少し楽になれるはずですよ。

気持ち悪いおじさんが出てくる夢

年配の男性への嫌悪感のあらわれ。

また、学生や未成年がこの夢を見る場合、父親など目上の男性への反抗心を意味することもあります。
自分の意見を否定してくる人物に、強い反発心を抱いているようです。

友達が気持ち悪いと感じる夢

その友達のどこかが許せないようです。
普段仲の良い友達だとしたら、許せない感情にフタをしている可能性が高そう。

原因となっている部分に思い当たることがないか、一度よく振り返ってみましょう。
そのことがさらに相手への理解を深めるキッカケとなるはずです。

自分の顔が気持ち悪い夢

自己嫌悪のあらわれ。
自分を嫌いな気持ちが大きくなりつつあるようです。

いろいろな考え方はありますが、やはり自己嫌悪は不幸のもとになりがちなもの。
幸せな人生を送るためにも、嫌いな部分を含めて自分を愛せるようになりたいところです。

蜘蛛が気持ち悪い夢

健康状態の悪化を伝えています。
何らかの事柄、あるいは人物の存在が、あなたのことを精神的にジワジワと追い詰めているようです。

あるいは、単純に生活習慣に問題がある可能性も。
健康的な人生を送るためにも、まずは原因を特定し早めに解決することをお勧めします。

蛇が気持ち悪い夢

蜘蛛の夢と同様、健康状態の悪化を伝えています。
体調管理にはくれぐれも気をつけたいところです。

また、女性にとっては、性的な行為への嫌悪感をあらわすこともあります。

カエルが気持ち悪い夢

水と陸を自由に行き来できるカエルは、夢占いで自分の深い部分からのメッセージを伝えてくれる存在です。

そのカエルのことを気持ち悪く感じてしまうのは、あなたが自分に対してどこか嫌悪している部分がある、ということ。
そして、それを乗り終えることで、精神的な成長を遂げられることを告げています。

面倒でも、自信がなくても、自分の嫌悪している部分から逃げずに向き合うことから始めてみてくださいね。

魚が気持ち悪い夢

水の中で活動する魚は、夢占いでは無意識の象徴です。
魚が気持ち悪い夢を見たとしたら、心の奥底に不安や嫌悪などネガティブな感情が渦巻いている暗示。

小さい魚ならまだしも、大きい魚が気持ち悪い場合は、精神的な危機が訪れる前触れかもしれません。
心の闇を見過ごさず、向き合うことが解決の一歩となるでしょう。

気持ち悪い夢ばかり見る

何度も気持ち悪い夢を見る。
これは、あなたが抱えているストレス、疲れは相当なレベルに達していることへの警告です。
今すぐにでもその解消に向けて動き出すように、深層心理が訴えています。

また、他者や特定の事柄への嫌悪感が抑えきれなくなりつつある暗示のことも。

心か体、あるいはその両方が危機にさらされています。
できるだけ早く、しかるべき人に相談して、自分自身を守ってあげましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?  

気持ち悪い夢があらわす夢占いの意味

  1. 心身の不調
  2. 運気の低下
  3. 嫌悪感

気持ち悪い夢 パターン別の意味

  1. 気持ち悪くて吐き気がする夢
    • 吐き出したい感情がある
  2. グロくて気持ち悪い夢
    • 運気ダウンの予兆
  3. 性的な気持ち悪い夢
    • 性的な事柄への嫌悪感のあらわれ
  4. 忘れたいくらい気持ち悪い夢
    • 心身のストレスがたまっている
  5. 知り合いのことを気持ち悪いと感じる夢
    • 相手が受けいれがたい
  6. 恋人・配偶者が気持ち悪いと感じる夢
    • 「生理的に無理」と感じている
  7. 気持ち悪い男が出てくる夢
    • 男性への嫌悪感のあらわれ
  8. 上司が気持ち悪いと感じる夢
    • 働いている環境に不快感がある
  9. 気持ち悪いおじさんが出てくる夢
    • 年配の男性への嫌悪感のあらわれ
  10. 友達が気持ち悪いと感じる夢
    • その友達のどこかが許せない
  11. 自分の顔が気持ち悪い夢
    • 自己嫌悪のあらわれ
  12. 蜘蛛が気持ち悪い夢
    • 健康状態の悪化
  13. 蛇が気持ち悪い夢
    • 健康状態の悪化or性的な行為への嫌悪
  14. カエルが気持ち悪い夢
    • 自分に対してどこか嫌悪している
  15. 魚が気持ち悪い夢
    • 心の奥底にネガティブな感情が渦巻いている
  16. 気持ち悪い夢ばかり見る
    • ストレス、疲れは相当なレベルに達していることへの警告

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)