エプロンは、自分で料理をする人にとってはとても身近なもの。
しかし、料理をしない人はほとんど身に着けることがなさそうです。
では、このように人によって重要度が変わるエプロン印象に残る夢には、一体何が示されているのでしょうか?
今回は夢占いでエプロンの夢があらわす意味について見ていきましょう。
エプロンの夢 基本的な意味とは?
エプロンの夢は、大きく次の二つの意味があります。
- 家庭
- 責任
1.家庭
夢占いでエプロンは、その用途から「家庭生活」の象徴。
夢で見たエプロンの状態が、そのままあなたの家庭生活をあらわしています。
基本的に、きれいなエプロンなら家庭生活は良好と言えるでしょう。
逆に、エプロンが汚れている場合、家庭生活に何かしらの不安があることの暗示です。
2.責任
また、エプロンは家庭以外の場所でも仕事着として用いられるもの。
そこから転じて、エプロンの夢が「責任」を象徴することもあるようです。
あなたは今、何かしらの義務や責任を背負っていて、そのことが重荷に感じているのかもしれません。
エプロンの夢は、女性が見る場合が多いようですが、男性の夢にエプロンが現れた場合は責任や義務を象徴する夢、とまずは捉えてみましょう。
エプロンの夢の基本的な意味は以上となります。
では、さらにここからは、エプロンの夢の状況別の意味についてもご紹介します。
エプロンの夢 状況別の意味
1.シワシワのエプロンが出てくる夢
家庭生活に若干の不安を抱えているサイン。
シワが小さなものであれば、そこまで気にする必要はありません。
が、シワが大変目立つ場合は、あなたの抱く不安はかなりのものなのでしょう。
しかし、実際に何か深刻な出来事が起きるかといえば、必ずしもそうとは限らないでしょう。
「心配ごとの9割は現実にならない」とも言われます。
あまり気にやまないようにしてくださいね。
2.エプロンがきつい夢
家庭生活が窮屈に感じているのかもしれません。
パートナーからの締め付けが強く、どこかで息抜きしたくなっているようです。
こういう窮屈さは、年々辛くなりがちです。
早い段階で対策をとって長年の不満に発展しないようにしたいところ。
3.エプロン姿で出かける夢
あなたが家庭に重きを置いている暗示。
同時に、家庭への比重が少し強すぎる傾向にあります。
要するに、家庭が中心になり過ぎているということ。
そのために自分を犠牲にしたり、あるいは、家族に犠牲を強いている恐れがあります。
確かに家庭はかけがえのないものですが、家庭だけが人生のすべてではないはずです。
家庭以外に居場所があってこそ、家庭の価値が高まる人もいます。
思い当たるフシがある人は、この機会に家庭との向き合い方を見直すきっかけに。
4.エプロンを買う夢
未婚の女性にとって、可愛らしいエプロンを買う夢は、家庭生活への憧れを意味します。
いわば、結婚願望のあらわれです。
それも、ただ結婚に憧れているというわけでなく、かなり現実的にそのあとのこともイメージしているようです。
ひょっとしたら、身近な男性の中に結婚を意識する相手がいるのかもしれません。
結婚はゴールではなく始まりです。
今のあなたは、そのことを理解して前向きに捉えられていて、とても良い状態にあるようです。
そろそろ、結婚にベストなタイミングかもしれませんね。
5.人のエプロンを借りる夢
他人の家庭について、何らかの関わりを持つことになるかもしれません。
加えて、そのことによって、ある程度あなたにも責任が生じる恐れがありそうです。
もし知り合いにエプロンを借りる場合、おそらくその人との関係が近くなる暗示です。
もちろん、あなたが望んだことであれば、何も問題はありません。
しかし、望まないのに責任を背負うことになるのは、なんとしても避けたいところ。
今後しばらくは、隣人との距離感に気をつけた方がいいでしょう。
6.エプロンを洗濯する夢
家庭のことで、何かしらストレスが溜まっていませんか?
エプロンを洗濯する夢は、そのストレスをリセットしたい気持ちのあらわれです。
あるいは、すでにストレス発散に励んでいる場合もありそう。
いくら家庭が居心地が良くても、人間が一つの場所に集まれば、我慢することも出てくるでしょう。
たまには、家庭を離れて、人に迷惑をかけない程度に羽を伸ばすのもアリかもしれませんよ。
7.エプロンをなくす夢
今のパートナーとの別れを考えている人は、それが実現する予兆かも。
あるいは、心の中では別れを受け入れていることを暗示しています。
それほどに相手への愛情が失われつつあるのかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきますね。
エプロンの夢 基本的な意味とは
- 家庭
- 責任
エプロンの夢 状況別の意味
- シワシワのエプロンが出てくる夢
- 家庭生活に若干の不安を抱えている
- エプロンがきつい夢
- 家庭生活を窮屈に感じている
- エプロン姿で出かける夢
- 家庭に重きを置きすぎている
- エプロンを買う夢
- 家庭生活への憧れ
- 人のエプロンを借りる夢
- 他人の家庭について、何らかの関わりを持つことになるかも
- エプロンを洗濯する夢
- 家庭のことでストレスが溜まっている
- エプロンをなくす夢
- 別れの予兆かも
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。