ほとんどの場合、着物を着る機会は、成人式や結婚式など、特別なイベントの時に限られますよね。
普段あまり着ないからこそ、いざ着る時にはしっかりとお金をかける人も多いと思います。
では、そんな日常的ではない着物が夢の中に登場したとしたら、そこには一体どんな意味が表れているのでしょうか?
今回は、夢占いで着物の夢の意味について見ていきたいと思います。
着物が表す夢占いの意味とは?
夢の世界に現れる着物は、大きく次の3つを象徴します。
- 新たな一面
- 日本人らしさ
- 女性らしさ(男性らしさ)
普段着物を着ない人にとって、着物は自分の新たな一面の象徴。
周囲の人たちに、いつもとは違う自分をアピールしたい気持ちを表します。
もしくは、新しい自分に出会う暗示の場合も。
また、着物は日本人らしさの象徴でもあります。
あなたは、日本の伝統的な考えや文化に対して関心が高まっているのかもしれません。
さらに、着物は男女によって全く異なることから、女性らしさ(男性らしさ)の象徴でもあるようです。
基本的に、女性の着物は華やかさ・しとやかさを表すのに対し、男性の着物はたくましさを表します。
予知的な夢の場合、着物の夢が近いうちに実際に着物を着ることになる予兆の可能性もあるでしょう。
以上が、着物の夢の基本的な意味となります。
ここからはパターン別の夢の意味について見ていきましょう。
着物の夢 パターン別の意味
1.白い着物の夢
基本的に白は、夢の世界で縁起の良いシンボルです。
白い着物を着る夢、または白い着物を着ている人を見る夢は、あなたに幸運の訪れを告げているのでしょう。
ただし、白には寂しさや悲しさという意味もあるため、夢の印象がネガティブなら注意が必要です。
また、純白の白は純潔さや潔白の象徴でもあります。
もしかしたら、あなたは周囲の人に清らかさや、身の潔白をアピールしたいのかもしれません。

2.黒い着物の夢
基本的に黒は、夢の世界で不吉のシンボル。
黒い着物を着る夢、または黒い着物を着ている人を見る夢は、暗い印象なら何らかの不幸の訪れ、あるいは実際にお葬式に参加することになる前触れかもしれません。
ただし、黒には権力や、運気の強さの象徴でもあります。
夢の印象がポジティブなら、あなたのエネルギーが高まっている暗示と解釈できます。

3.綺麗な着物を着こなす夢
綺麗な着物を上手に着こなしている夢は、あなたの魅力がうまく周囲にアピールできるサイン。
周囲の人の協力が得られたり、必要な人との出会いに恵まれることで、物事がスムーズに進むことになりそうです。
ずっと計画していることがあるのなら、今が実行のタイミングなのかもしれませんね。
また、女性的(男性的)な魅力の高まりも暗示することから、恋愛においても良い展開が期待できるでしょう。
4.着物が着崩れする夢
着物が着崩れしたり、着こなしがうまくいかないのは、自己アピールの失敗を暗示しています。
周囲の人に自分をよく見せようとしすぎて、無理をしてしまっているのかも。
そのことで結果的に失敗したり、信用を落としてしまいそうです。
あまり自分を取り繕(つくろ)い過ぎないように注意が必要です。
5.着物を着た人を見る夢
着物を着た同性を見る場合、あなたが自分自身の魅力に自信を失っているのかもしれません。
または、もっと女性(男性)らしくありたいという願望を表している可能性もあるでしょう。
着物を着た異性を見る場合、素敵な恋の出会い暗示しているのかもしれません。
もし、その異性がとても魅力的に映るのなら、その意味がより強まるでしょう。

6.恋人が着物姿で現れる夢
着物姿の恋人を見る夢は、恋愛の充実を暗示しています。
相手の新たな魅力を発見するなど、順調に恋が育つことが期待できるでしょう。
もし、彼(彼女)と最近うまくいっていない人が見たとしたら、現状の好転をしらせる嬉しい夢と言えそうです。

7.着物の柄が印象的な夢
色鮮やかな柄の着物の夢を見るは、あなたがエネルギーに溢れている証拠。
難しい問題にも今のあなたなら意欲的に取り組むことができそうです。
ただし、地味な柄の着物の夢を見るのは、エネルギーがダウンした状態を暗示しています。
運気も下がり気味のため、何事にも慎重な行動を心がけた方がよさそうです。
特に、身近な人間関係に注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
着物が表す夢占いの意味
- 新たな一面
- 日本人らしさ
- 女性らしさ(男性らしさ)
着物の夢 パターン別の意味
- 白い着物の夢
- 基本的には幸運の訪れを告げている
- 黒い着物の夢
- 基本的には何らかの不幸の訪れを告げている
- 綺麗な着物を着こなす夢
- あなたの魅力がうまく周囲にアピールできる
- 着物が着崩れする夢
- 自己アピールの失敗を暗示している
- 着物を着た人を見る夢
- 自分自身の魅力に自信を失っているのかも
- 恋人が着物姿で現れる夢
- 恋愛の充実を暗示している
- 着物の柄が印象的な夢
- 色鮮やかな柄の着物の夢ならエネルギーに溢れている
- 地味な柄の着物の夢ならエネルギーがダウンした状態を暗示している
着物の夢は、あなたが置かれている状況によって意味が大きく異なります。
夢の印象や、自分自身の現状を踏まえた上で、慎重に意味を判断するようにしましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。