【夢占い】マスクの夢を見たのはなぜ?10パターンの意味を解説

マスクの夢の意味は?10選

マスクは2020年以降、急速に日常生活に入り込んできたアイテムです。
それまで主に風邪や花粉症などの症状があるときにつけていたのに、本当に時代は変わりましたよね…。

そんな一躍時代の象徴のようになってしまったマスクには、元々夢占いでどんな意味があったのでしょうか?
今回はマスクの夢の意味について見ていきたいと思います。 

マスクの夢の夢占い 基本的な意味

夢占いにおいて、マスクの夢は次のような意味をあらわします。

  1. 隠匿(いんとく)
    マスクの夢は、「何かを隠したい」という気持ちのあらわれ。
    人には知られたくないこと、見せたくないもの、などがあることで、心の平穏が保てなくなっているようです。
    特に、あなた自身がマスクをつける夢だとしたら、その気持ちがかなり強くなっていると判断できるでしょう。
    夢の中でマスクをつけることで気持ちが落ち着くようなら、なおさらです。
    また、マスクの夢が秘密を隠し通せるかどうかを暗示していることもあります。
    夢の展開にもよく注目しておくことで、今後の対策が取りやすくなるはずですよ。

  2. 保身
    マスクの夢が、「身を守りたい」という気持ちを反映しているケースも。
    我が身を守ろうとするあまり、本音を口にしないように心掛けているようです。
    あるいは、「本音を口にすることがトラブルにつながる」という警告かもしれません。
    ちょっとした一言が引き金となって、大惨事になる可能性もあります。
    普段から口が滑りがちな人は、特に注意しましょう。  

ここまでが、マスクの夢の基本的な意味となります。
では、ここからはさらに、マスクの夢の様々なパターンについてもチェックしていきましょう。

マスクの夢 パターン別の意味

1.人前でマスクをつけなおす夢

基本的に、「身を守ろうという気持ち」があらわれた夢です。

知り合いの前でマスクをつけなおすなら、その人に対して防衛本能が働いている証拠と言えるでしょう。
もしかしたら、相手との間に何かしらのわだかまりが生じているのかもしれませんね。

また、見ず知らずの人の前でマスクをつけ直すのは、周囲の人に対して壁を作っている暗示かも。
それが意図的なものであればいいのですが…

もし周りと打ち解けたいのだとしたら、その壁は障害にしかなりません。
早めに撤去するようにした方がいいでしょう。

2.マスクを外す夢

マスクを外す夢は、誰かに本音を打ち明けようとしているサイン。
それが異性の前であれば、愛の告白をする決心が固まったのかもしれません。

あるいは、
「今こそ本心を打ち明けましょう」
という深層心理からのメッセージの可能性も。

片思いの人がいて、告白のムードが高まっているときなら、なおさらその意味が強まります。
思い切ってアタックしてみてはいかがでしょうか。

また、恋愛以外にも、相手と腹を割って話せる関係性になる暗示でもあります。
誰の前で、あるいはどんなシチューえーションでマスクを外していたのかに注目してみましょう。

3.マスクをあげる夢

もし知り合いにマスクをあげるのだとしたら、あなたは相手の言動に嫌気が差しているのかも。
相手にマスクをさせるということは、口を塞いでしまいたい心理が働いていると言えます。

また、もう1つの見方としては、相手に対して「自分に不都合なことを言いふらすのでは?」と不信感を抱いているケースです。
その人にしか打ち明けていない秘密がある場合だと、こちらの意味が当てはまるかもしれません。

つまり、夢の中でマスクをあげるのは、「秘密を守って欲しい」という気持ちのあらわれというわけですね。

夢に登場した人物との関係性を踏まえて判断してみましょう。

4.マスクを忘れる夢

忘れる夢の多くは、「忘れることを本心では望んでいる」という暗示です。
例えば、約束を忘れる夢は、本当はその約束を果たしたくない、ということ。

そのため、マスクを忘れる夢とは、実は本心を打ち明けたい、隠し事をしたくないという意思表示なのです。

ひょっとして、あなたは何らかの秘密を隠していませんか?
そして、そのことで心を痛めているのかも…。

もし心当たりがあるのなら、まずは信頼できる人だけにでも、本当のことを打ち明けてみてはいかがでしょうか。

なお、片思いの好きな人に会う夢で、マスクを忘れてしまう展開なら、それは告白したい気持ちのあらわれと解釈できるでしょう。

5.一人だけマスクをつけている夢

大勢の人がいる中で、自分だけがマスクをつけている…
そんな光景を夢に見るのは、あなたの心が周囲の人に対して高い壁を築いている暗示です。

結果、うまく思いが伝わらず、対人関係がギクシャクしてしまいそう。
実際にそんな場面に出くわしたとしても、相手のことを責めないでください。

おそらく、本質的な原因はあなた自身にある可能性が高いでしょう。

目の前の問題に感情的に反応するのではなく、自分を冷静見つめ、建設的な考えを持つことが重要です。
 

6.友達や知り合いがマスクをつけている夢

相手があなたに本心を隠している暗示。
そして、それはあなたにとって不利益なことである可能性が高そうです。

とはいえ、無理矢理隠していることを聞き出すのは危険かもしれません。
場合によっては、相手と衝突する恐れもあります。

まずは相手の言動をそのまま受け取らないようにして、どこか不審な点がないか探ってみましょう。

7.知らない異性がマスクをつけている夢

異性に苦手意識を感じているのかもしれません。
そしてその裏には、自分が異性からどう見られているか、を恐れる気持ちが強くありそう。

異性の本音を聞きたいけど、聞くのが怖い…
そんな心理があらわれた夢だと言えるでしょう。

8.好きな人がマスクをしている夢

片思い中の人が見る場合、好きな人とまだまだ心の距離があるサインです。
相手はまだ、あなたに本心を打ち明けてはくれてないのでしょう。

とはいえ、完全に恋が失敗したとか、そういうわけではありません。
心の距離があるのなら、これから縮めればいいだけ。
前向きに捉え、決して焦らないことが大切です。

9.マスクが破れる夢

何かの拍子でマスクが破れてしまう…
そんな夢を見たら警戒してください。

これは、「思わぬところで本音が漏れてしまう」という警告です。
隠していた秘密を一番知られたくない人に知られてしまう恐れがあります。

知り合いが夢の中に登場したとしたら、特にその人の前での言動には気をつけるべきでしょう。

10.ガスマスクをつける夢

周囲に対する警戒心の強さのあらわれ。
ひょっとしたら、身の危険を感じるような出来事が最近起きてしまったのかもしれません。

あるいは、今後何かしら悪いことが起きる予兆の可能性も…。
どちらに当てはまるのかは、現実の状況を踏まえて判断してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

なお、2020年以降にマスクにまつわる何かしらの出来事(例えばマスクをつけなかったせいで嫌な思いをした、など)があった場合、その出来事の象徴としてマスクの夢を見ている可能性もあります。

その場合は、個人的な経験や思い入れが反映された夢なので、そこまで気に留める必要もなさそうですよ。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
そして、いつの日か、どこに行くにもマスクをつける必要のない世の中に戻ることを祈ってます。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する