【夢占い】リボンの夢の意味は?色・パターン別にチェック

リボンの夢意味まとめ

ちょっとした飾り付けにぴったりのリボン。
リボンがあるのとないのとでは、だいぶ印象が変わってきますよね。

そんなリボンは、洋服や髪飾り、贈答品の装飾として重宝されています。
では、夢の世界に登場したリボンには、一体どんな意味があるのでしょうか?

今回は、夢占いでリボンの夢について見ていきましょう。

リボンの夢の意味とは?

リボンの夢は、大きく次の3つをあらわします。


  1. リボンは結び目を作ることから、夢占いにおいて『絆』を象徴します。
    リボンの夢に、もし登場人物が現れたなら、あなたと誰かとの関係性がさらに深まることになりそうです。
    あるいは、関係性を深めたいという願望をあらわすこともあるでしょう。
    どんな人が登場していたのかをよく思い出して、夢の意味を判断してみましょう。

  2. 意志の強さ
    夢占いでリボンは、意志の強さをあらわすことも。
    特に、あなた自身がリボンを結んでいる夢なら、その意味が強まるでしょう。
    仕事や勉強などで、何としても達成したい目標があるときに見やすい夢です。
    心当たりがある人は、かなりモチベーションが高まっている状態と言えそう。
    もしかしたら、目標を達成する日も近いのかもしれませんね。

  3. 魅力
    リボンは古来より女性の装飾品として使われてきたことから、女性的な魅力の象徴でもあります。
    あなたが女性だとすると、リボンの夢を見たということは、女性的な魅力がアップする予感です。
    あるいは、恋愛に対する憧れが高まっていて、より魅力的になりたい気持ちをあらわす意味もあるでしょう。

ここまで、リボンの夢の基本的な意味について見てきました。
では、さらにここからは、リボンの夢のパターン別の意味についてもご紹介しますね。

リボンの夢 パターン別の意味

1.リボンをきつく結ぶ夢

あなたがリボンをきつく結ぶ夢は、『絶対に目標を達成する』という強い意欲のあらわれ。

もしかすると、これから一世一代の大勝負に出るのかもしれませんね。
そのために気合いを入れているというところなのかも。

あるいは、まさに目標の達成が目前に迫っていることも考えられます。
最後の一押しを決めにいくために、改めて気を引き締めている場合もありそうです。

いずれにしろ、その固い決意があればいかなる障害も乗り越えられるはず。
ぜひその勢いで進めていきましょう。

2.リボンをほどく夢

リボンをほどくことは、絆の解消を暗示しています。
誰かとの関係が終わりを迎えたり、別れが訪れたり…

人間関係で何らかの変化が訪れそうです。
ひょっとして、そんな雰囲気をあなたも感じとっているのではないでしょうか?

ただ、長い人生では別れも出会いも繰り返されていくもの。
必要以上に抵抗したり、身構えないようにしたいですね。

3.リボンをもらう夢

リボンをもらった人との間に深い絆が生まれるでしょう。
それが友達なら、親友のような密な関係に発展する暗示です。

また、あなたが片思いをしている人からリボンをもらう夢なら、恋が実る予感かも。

なお、見知らぬ人からリボンをもらう夢は、今後新たな出会いが期待できます。

このように、リボンをもらう夢は、人間関係における吉夢と言えそうですね。

4.リボンをあげる夢

リボンをあげる相手に対する好意のあらわれです。
それがもし異性なら、恋心を抱いているということですね。

相手がリボンを快く受け取ってくれるとしたら、関係に進展があるサイン。
リボンをあげていた相手と、早速コンタクトをとってみましょう。

なお、見知らぬ誰かにリボンを上げていたとしたら、ちょっとした孤独を感じているのかもしれません。
もっと密な関係を築けるパートナーを求めているようです。

5.たくさんのリボンが出てくる夢

夢にたくさんのリボンが登場するとしたら、人間関係が充実する気配です。
周りの人との信頼関係がバッチリで、素晴らしいチームワークが発揮できるでしょう。

仕事の面では、チームで大きなプロジェクトを成功させることができそうですよ。

また、新しい友達もたくさん増える暗示になることも。
とても嬉しい吉夢と言えそうですね。

6.美しいリボンの夢

思わず見とれてしまいそうな美しいリボン。
そんなリボンが夢に出てくるなら、それは素敵な恋が訪れる予感です。

それは、ふとした瞬間に訪れるかもしれません。
楽しみに待っていたいですね。

また、あなたが女性だとしたら、もっと魅力的になりたいという願望を意味することも。

自分磨きへのモチベーションが高まっている時期です。
積極的にこれまでの自分とは違う行動をとっていきましょう。

7.ボロボロのリボンの夢

マンネリな恋に退屈してませんか?
ボロボロのリボンは、付き合い始めた頃の情熱を失っている暗示です。

夫婦関係や、恋人関係に新鮮味を失ってしまっているようです。
もう一度やり直すか、別れを含めた新しい道を選択するのか…。

いずれどちらかを選ぶ必要がありそうです。

また、女性がこの夢を見た場合、『もっと自分磨きをがんばりましょう』という忠告になることも。
最近、女性としての魅力を磨くことをサボってしまっているのかもしれません。

使わない筋肉が衰えてしまうように、人の魅力もまた、高める努力を怠ると下がっていく一方です。
心当たりがある人は、今すぐにできることから自分磨きを始めてみましょう。

8.リボンをつけた女性を見る夢

あなたが男性だとしたら、誰かに恋をしているサインです。
もし、その女性が実在の人物なら、その人に恋心を抱いている暗示ですね。

恋を実らせるためにも、積極的なアプローチを心がけてみては。

また、女性が見た場合は、魅力的な女性に対して嫉妬や憧れの気持ちがあるようです。


では、次にリボンの色が印象的な場合の意味を見ていきますね。

9.リボンの色が印象的な夢

白いリボンの夢

白いリボンは、純潔のシンボル。
あなたはピュアな恋愛に憧れているようです。

あるいは、自分自身がすでに汚れてしまった、と思っているのかもしれません。
もし何か後ろめたい気持ちがある時に見たとしたら、後者の意味が強まるでしょう。

黒いリボンの夢

運気が強くなっているようです。
同時に欲求のレベルも高まっています。

とてもエネルギッシュな状態ですが、少しエネルギーを持て余しがちなのかもしれません。
気をつけないと、大事な時に失敗してしまう恐れもありそうです。

特に、その失敗は人間関係において起きる可能性が…。
周りの人の気持ちに配慮することを忘れないようにしましょう。 

赤いリボンの夢

赤いリボンの夢は、情熱的な恋が訪れる予感です。
また、何かを達成しようという強い覚悟や意欲をあらわすことも。

同時に、周りが見えなくなる恐れも暗示していますので、目の前のことばかりにヒートアップしすぎないように気をつけたいものですね。

青いリボンの夢

あなたを支えてくれるパートナーが現れる兆しです。
そのおかげで、仕事や勉強も大きく捗りそう。

また、あなたが女性だとしたら、穏やかな恋愛の訪れを告げている場合もあるでしょう。

ピンクのリボンの夢

誰かに淡い恋心を抱いているのでしょう。
その想いはまだ芽生えたばかりのようです。

ただ、ピンクのリボンは恋愛に対する期待感をあらわすと同時に、はかなさも意味します。
つまり、その恋にすぐに飽きてしまう可能性も伝えているのですね。

恋の成就には、まだまだ時間がかかりそうです。

黄色のリボンの夢

周囲との関係性が充実する兆しです。
あなたの魅力が発揮され、人気が高まりそうですよ。

しかし、自己顕示欲が強くなっているようです。
自分中心の言動が目立ちすぎると、叩かれやすい時期でもありますので、気をつけたいところ。

まとめ

リボンの夢の意味、いかがでしたか?

リボンの夢を見たら、良くも悪くも人間関係に変化が訪れる可能性がありそうですね。
リボンの色の意味も踏まえて、夢が意味することを慎重に読み解いていきましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)