【夢占い】下着の夢が表す意味や心理13選

裸の夢の意味は?13選

下着は普段人に見せることのない部分。
身を守る”最後の砦”とも言えます。

そんな下着がとても印象に残る夢には、一体どんな意味が表れているのでしょうか?
今回は、夢占いで下着の夢の意味について見ていきたいと思います。

この夢占いは私が監修しました
マリィ・プリマヴェラ
マリィ・プリマヴェラ

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。

下着の夢が表す意味とは?

ブラジャーやパンツ、トランクスなどの下着は、夢の世界では大きく次の3つを象徴しています。

  1. 秘密
  2. 無防備
  3. 性的な欲求

夢に現れる下着は、人に知られたくない秘密の象徴。
あなたの隠された本音がそこには表れているのかもしれません。

また、下着は裸同然の状態を意味することから、あなたの無防備さを象徴することも。
トラブルや問題に巻き込まれるリスクを暗示する場合もあるため、注意が必要です。

ただし、夢の中で下着を見て恥ずかしさや性的なものを感じるなら、性的な欲求を表す可能性が高いでしょう。

特に、男性が見る場合、下着は社会的な立場を象徴することもあるようです。
新しい下着は新たなポジション手に入れるサイン。
ボロボロの下着はプライドが傷つけられたり、今の立場が危うくなる暗示になる場合も。


以上が、下着の夢のパターン別の意味となります。

ここからは、基本的な夢の意味について見ていきましょう。

下着の夢 パターン別の意味

1.黒い下着

夢占いで黒は不吉を表す色。
それ以外にも、権力や内に秘めた強い欲求を表します。

黒い下着が印象的な夢は、性的な欲求が抑えきれないほど高まっているサイン。 

今の彼と清らかな関係なら、そろそろ体の関係へと進みたくなっているのでしょう。

また別の意味としては、あなたが禁断の恋に手を染めようとしている暗示でもあるようです。

2.派手な下着

赤やピンクの派手な下着が印象的な夢は、あなたの無防備さ不注意を暗示しています。

うっかりしていると、とんでもないミスをしでかそうな気配です。
普段から言動や振る舞いには気をつけましょう。

なお、派手な下着を見て恥ずかしさや性的な印象が強い夢は、性的な欲求の高まりを表します。

3.汚れた下着

汚い下着が印象的な夢は、何らかのミスを犯す前兆
あるいは、すでにミスを犯しているのにそれに気づいていないことを示しています。

また、別の意味としては、浮気や不倫を後ろめたく思う気持ちを暗示するケースも。

あなたの現状に照らし合わせて、どちらの意味に当てはまるのかを判断してみましょう。

4.異性に下着をプレゼントされる夢

異性から下着をもらう夢は、性的な欲求の高まりを暗示しています。
あなたは異性からの誘惑を期待しているようです。

また、場合によっては、異性から甘い誘いがある予兆かもしれません。

ただし、甘い誘いの裏には危険が潜んでいる可能性も。
十分に気をつけてください。

5.下着を買う夢

下着を買う夢は、新しい自分への生まれ変わりを暗示しています。

また、これまで気づかなかった可能性や才能に目覚めるチャンスが訪れるかもしれません。

いずれにしろ、あなたの運気上昇を意味する吉夢と言えるでしょう。

6.下着はき替える夢

下着をはき替える夢は、あなたの現状の好転を暗示しています。

これまで不利な立場にいた人も状況が一変し、有利な展開が訪れるでしょう。

人によっては良い転職先が見つかるなど、ジョブチェンジの機会も訪れそうです。

7.下着姿でいる夢

夢の中で『気がついたら下着姿でいた』というイメージは、現在のあなたの無防備な状態を反映しています。

また、心身の状態の不安定さを暗示することもあるようです。

不注意による失敗、不摂生による病気などにはくれぐれも気をつけてください。

下着姿で人に会う夢

下着姿に恥ずかしさを感じず、堂々と人に会う夢は、自分をさらけ出しすぎていることへの警告

周りの人が、あなたの自由な振る舞いに迷惑している可能性を伝えています。

ありのままの自分で生きる姿勢は素晴らしいことですが、周囲への配慮も忘れないようにしたいものです。

下着姿で外を歩く夢

あなたの秘密が人に知られてしまう予兆。

思わぬところから秘密が漏れてしまうことを暗示しています。

また、あなたの無防備さへの警告の意味合いもあるでしょう。
しばらくは油断大敵です。

下着姿でいることに恥ずかしさを感じる夢

過去のあやまちに対する後悔の気持ちを表します。
本音をさらけ出して失敗したことを悔いているのかも。

あなたはもう十分に反省していると言えますので、過去にとらわれすぎず前に向くことに集中しましょう。

家の中で下着姿でいる夢

異性と性的な関係に進展することになりそう。

あなた自身もそれを期待しているようです。

ただし、危険な誘いには要注意。

8.下着を洗う夢

下着を洗う夢は、性的なものを嫌悪する気持ちの表れ。

セックスで嫌な思いをして、できればそれをなかったことにしたいと思っているのかも。

また、心の中の秘密や本音を消しさりたい気持ちを暗示するケースもあるでしょう。

9.下着をなくす夢

下着をなくす夢は、社会的に不利な状況に追い詰められる気配が。

特に男性が見る場合、仕事で今の地位を失う可能性を伝えています。

何が起きても困らないように、心の準備だけはしておいたほうがよさそうです。

10.たくさんの下着を見る夢

性的な欲求の高まりを告げています。

たくさんの異性からチヤホヤされたいという願望を表しているのかも。

ただし、この夢を見たからといって、それが実現するかどうかはまた別の話になりそうです。

11.下着姿の女性を見る夢

夢に現われる美しい女性は、幸運のシンボル。

下着姿の美しい女性が印象的な夢は、あなたの運気上昇を告げる吉夢です。

ただし、男性が見る場合は、性的な欲求の高まりを表すことが多いでしょう。

女性特有の下着の夢

12.ストッキングをはく夢

ストッキングは女性的なものの象徴。

ストッキングが印象的な夢は、特に性的な意味を強調する場合が多いようです。

ストッキングをはく夢を見るのは、性的な欲望が高まっていることを示しています。

ストッキングが破れる夢

恋愛、特に性的な面でのトラブルが起きる前兆。
自分の身をきちんと守るように心かげましょう。

13.ガードルをつける夢

ガードルは体を締め付けることから、ストレスの象徴。

ガードルをつける夢は、我慢を強いられている状況を暗示しています。

本当の自分を抑えつけることに、強いイライラを感じているようです。

ガードルを脱ぐ夢

あなたを抑えつけていたものから解放されるサイン。

あるいは、本当の自分をさらけ出したい願望を反映することも。
そろそろ我慢の限界が近づいているのでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後に今回の内容をまとめておきますね。  

下着の夢が表す意味

  1. 秘密
  2. 無防備
  3. 性的な欲求

下着の夢 パターン別の意味

  1. 黒い下着
    ・性的な欲求が抑えきれないほど高まっている
  2. 派手な下着
    ・無防備さや不注意を暗示している
  3. 汚れた下着
    ・ミスを犯す前兆
  4. 異性に下着をプレゼントされる夢
    ・異性からの誘惑を期待している
  5. 下着を買う夢
    ・新しい自分への生まれ変わりを暗示
  6. 下着はき替える夢
    ・現状の好転を暗示
  7. 下着姿でいる夢
    ・現在のあなたの無防備な状態を反映している
    下着姿で人に会う夢
    ・自分をさらけ出しすぎていることへの警告
    下着姿で外を歩く夢
    ・秘密が人に知られてしまう予兆
    下着姿に恥ずかしさを感じる夢
    ・過去のあやまちに対する後悔の気持ちを表す
    家の中で下着姿でいる夢
    ・異性と性的な関係に進展することになりそう
  8. 下着を洗う夢
    ・性的なものを嫌悪する気持ちの表れ
  9. 下着をなくす夢
    ・社会的に不利な状況に追い詰められる
  10. たくさんの下着を見る夢
    ・性的な欲求の高まりを告げている
  11. 下着姿の女性を見る夢
    ・美しい女性が下着姿で現われるなら運気上昇を告げる吉夢

女性特有の下着の夢

  1. ストッキングをはく夢
    ・性的な欲望が高まっている
    ストッキングが破れる夢
    ・恋愛、特に性的な面でトラブルが起きる前兆
  2. ガードルをつける夢
    ・我慢を強いられている状況を暗示
    ガードルを脱ぐ夢
    ・あなたを抑えつけていたものから解放されるサイン

なお、下着の夢で裸が印象的な場合は、裸の夢の夢占いの意味も参考にしてみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

マリィ・プリマヴェラのアバター マリィ・プリマヴェラ 占術研究家 / 英国占星術協会会員

占術研究家。英国占星術協会会員。
双子座、A型。
慶応義塾大学法学部卒。
幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。1990年代より書籍や雑誌、webなどに毎日の運勢、毎月の運勢、特集記事などを執筆。西洋占星術をメインに、夢占い、ジオマンシー、ペンデュラム、タロットなどを得意とする。
占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではない。人がより輝いて元気に生きるために使う知恵・ツールであり、サプリメント剤・カンフル剤だと考える。そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

「花とゆめ」「anan」「セブンティーン」「女性セブン」「ESSE」「主婦の友」「Frau」「マイナビウーマン」「TABI LABO」など雑誌・webサイトに占い記事を多数、執筆・監修。
著書『決定版 夢占いキーワード事典(永岡書店)』『よくあたる! 夢占い事典1000(永岡書店)』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~(東邦出版)』『太陽と月の魔女カード(ヴォイス)』(共著)など多数。
携帯サイト『スピリチュアル夢診断』『運命のふたり』、webコンテンツサイト『インナーバースディ』『太陽の魔女』『[感情露見]潜在意識探り願い導く本物の占術家◆マリィ・プリマヴェラ』『non-no web(夢占い)』配信中。
TBSテレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。
2008年秋、神秘研究家・小泉茉莉花氏との占いユニット【太陽と月の魔女】を結成。
個人の活動のほかに「太陽の魔女」としてユニット活動も展開。