【夢占い】腕時計が出てくる夢の意味とは?

腕時計の夢意味まとめ

腕時計は付ける人は付けるし、付けない人は付けないものですよね。

普段から腕時計を付ける人にとっては、腕時計の夢は日常の記憶がそのまま反映されている可能性が高いです。
特に、腕時計が好きでこだわりを持っている人なら尚更その傾向が強いでしょう。

一方、腕時計にあまり興味がない、普段から付ける機会が少ない、といった人も腕時計の夢を見ることがあります。
そこには一体どんな意味があるのでしょうか?

早速、夢占いで観ていきましょう。

腕時計の夢 基本的な意味とは?

腕時計の夢には、大きく次の二つの意味があります。

  1. 時間
  2. 自己表現

1.時間

時間の象徴。
大事な期限が迫っている時など、時間をかなり意識していることを意味しています。
また、腕時計の時刻は時間の流れをあらわし、現在や未来の運気の強弱を暗示することもあります。

あるいは、「時間をもっと意識するように」というメッセージになることもあります。
普段から時間を無駄使いを自覚している人にとっては、こちらの意味が当てはまるでしょう。

2.自己表現

アクセサリーでもあることから、自己表現の象徴としても登場します。
そのデザインには、あなたが周囲の人にどのような印象を持ってもらいたいか、が見えてきます。

もし腕に対して大きな腕時計を身につけるとしたら、自己顕示欲が高くなっている暗示です。  


ここまでが腕時計の夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、腕時計の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

腕時計の夢 パターン別の意味

1.腕時計を身につける夢

普段腕時計を身につけない人が見た場合、何かの期限を意識していることのあらわれ。
仕事の納期に追われているなど、差し迫った問題がある時に見やすい夢です。

また腕時計のサイズがキツい場合は、時間を意識しすぎていることへの警告かもしれません。
適度な緊張感は必要ですが、焦りや不安に支配されると本来のパフォーマンスは出せないもの。
もう少し、心のゆとりを取り戻した方がよさそうですよ。

逆に、腕時計がゆるすぎるのは、時間に対するルーズさを警告しています。
何をするにせよ、きちんと期限を決めて取り組むように心がけましょう。

2.腕時計をはずす夢

腕時計を外す夢は、時間に縛られている現状から解放されたくなっている証拠。
少し疲れやストレスが溜まってきているようです。

まだそこまで深刻ではなさそうですが、このままの状態を放置するのはマイナスになりそう。
できることなら、この辺りで一度休憩を取りましょう。

なお、腕時計のサイズが合わないから外す、といった場合は、時間への意識に厳しさ、あるいは緩さに対する忠告です。

3.素敵な腕時計が出てくる夢

センスを感じさせる品のある腕時計が出てくる、身につける、といった夢は吉夢です。
運気が上昇していること意味し、念願の目標の実現に大きく前進できるでしょう。

仕事においては、プロジェクトの成功や昇進、昇給を。
恋愛においては、新たな恋やプロポーズを受けるなどの嬉しい展開が期待できます。

とても良い運気に流れに乗れているので、その調子で今の取り組みを続けていきましょう。

4.高級腕時計を買う夢

見るからに高そうな、高級な腕時計を買う夢は、浪費への警告。
財布の紐が緩んでいるようです。
いらないものまでついつい買ってしまってはいませんか?

このままでは、いずれお金に困ることになる恐れがあります。
今のうちに倹約につとめておくこと。

なお、高級腕時計が好きな人や、普段から買う機会のある人にとっては警告的な意味合いはなさそうです。

5.腕時計がたくさん出てくる夢

時間に追われている状態を暗示しています。
やるべきことが次々と押し寄せてくるなど、慌ただしい日々を過ごしているようです。
ただ、自分の気持ちの焦りから必要以上にペースアップしている可能性も。
すべてを完璧にこなすのではなく、重要なことに絞った動きができれば最高です。

また、腕時計がたくさん出てくる夢は、選択肢が分かれている暗示になるケースもあります。
その中からどれか一つの腕時計を選ぶなら、その特徴をよく思い出してください。
そこに、あなたが求める選択をするためのヒントが示されているはずですよ。

6.誰かに腕時計をプレゼントされる夢

腕時計をプレゼントされるのは、あなたが周りの人からの協力を得られる暗示。
腕時計をくれた人物が知り合いなのだとしたら、その人にコンタクトをとってみることをお勧めします。

また、その腕時計が高価なものであれば、地位や立場のある人からの支援が期待できそう。
一方で、安物の腕時計をプレゼントされる場合は、期待したサポートが得られない可能性もあります。
もらった腕時計の見た目にも注目して、判断してみましょう。

7.腕時計の時間が狂っている夢

腕時計の時間に狂いが生じるのは、思い込みや勘違いをしている暗示です。
そのせいで、時間通りに物事を進められない、終えられない、といったトラブルが起きる可能性があります。
時間の狂いが小さいならいいですが、大きく狂っているなら事態は深刻です。

今すぐにでも作業をストップして、何か見落としがないのかをチェックしておきましょう。

なお、腕時計の狂いが「体のリズムの狂い」をあらわすケースもあるようです。
体調に変化が起きつつあるのかもしれません。
健康には普段以上に注意しておきたいところです。

8.腕時計が壊れる夢

腕時計が壊れてしまうのは、予定や計画の破綻を暗示しています。
壊れた原因が不注意によるものなら、心がけ次第では破綻を回避できるかもしれません。

しかし、特に理由もなく壊れたのだとすると、もう挽回は厳しいということ。
これまでの努力がすべて水の泡になる恐れもありますが、覚悟を決めて立ち向かうしかなさそうです。

なお、壊れた腕時計を修理する夢なら、誰かの手助けによって危機を回避できる暗示。
挽回のチャンスはまだ残されています。
あきらめずに、周りの人に協力をお願いしましょう。

9.腕時計が止まっている夢

腕時計の時が止まっている夢は、やるべきことが思うように進まない状態をあらわし、焦る気持ちをあらわしています。

また、何か重要な約束事を忘れていて、その期限が迫っている暗示になることもあります。
ひょっとしたら、止まった時刻がその約束の期限をあらわしているのかもしれません。
よく思い出して、忘れないようにメモをしておきましょう。

10.腕時計を失くす夢

腕時計を失くす夢は、計画の失敗、物事の停滞を暗示しています。
失くした腕時計が見つかるならいいですが、見つからない場合、今後トラブルが起こる可能性が高いでしょう。

その時になて焦らないように、今のうちから心の準備を。
「備あれば憂いなし」ですよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

腕時計の夢を見たら、時間を有効的に使うように、普段以上に意識していきたいところですね。
今日という時間を大切にする積み重ねこそが、開運への一歩です。
無理のない計画を立て、それをきちんと実行していきましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)