お弁当は、作る手間を考えると、買ってしまった方が早いですよね。
とはいえ、やはり手作りのお弁当は、作り手の愛情を感じられる良いものです。
では、あなたが夢の中で見たお弁当には、一体どんな意味があらわれているのでしょうか?
今回は、夢占いでお弁当の夢の意味について見ていきたい思います。
夢占いでお弁当の夢を見る意味って?
夢に登場するお弁当は、大きく次の3つをあらわします。
- 愛情
- 人間関係
- 性的な関係
お弁当の夢の夢占いの意味その1 『愛情』
何かを食べる夢と同様、お弁当の夢は、身体的、精神的なエネルギーを補充することをあらわします。
特に、手作りのお弁当は愛情の象徴です。
彩り豊かなお弁当は、愛情面の充実をあらわします。
恋人や、パートナーと深い信頼関係でつながれるでしょう。
フリーの人にとっては、素敵な恋の訪れを暗示している場合も。
好きな人がいるのなら、あなたからアプローチしてみましょう。
反対に、品数の少ない、質素な印象のお弁当なら、愛情不足をあらします。
恋愛に不満を抱えていたり、寂しい思いを抱えていることを暗示しています。
お弁当の夢の夢占いの意味その2 『人間関係』
お弁当の夢は、人間関係の象徴でもあります。
とりわけ、家族や親友など、身近な人間関係を反映している場合が多いようです。
たくさんのおかずが詰まった弁当は、人間関係の豊かさ、充実度をあらわします。
あなたは、多くの仲間に恵まれているのでしょう。
反対に、品数が少ないお弁当は、交友関係の狭さをあらわしています。
それは、少ない人数の人としっかりとした関係を築いていることを指す場合もありますが、 孤独感や寂しさの反映かもしれません。
一度、現実のあなたの状況に照らし合わせてみましょう。
お弁当の夢の夢占いの意味その3 『性的な関係』
食べる夢は、性的な欲求をあらわすことから、お弁当の夢は性的な関係の象徴でもあります。
特に、夢占いで箱は女性のシンボルと言われ、とても印象的なお弁当箱の夢はセックスを象徴している可能性も少なくありません。
以上がお弁当箱の夢の基本的な意味となります。
いかがでしたか?
なお、お弁当箱の夢には、他にも様々なシチュエーションがあります。
ここからは、それら意味についても見ていきましょう。
お弁当の夢 シチュエーション別の意味
1.親が作ったお弁当が出てくる夢
親や、家族からの愛情が得られている証拠。
おかずがいっぱい詰まった手作り弁当は、彼らの存在があなたの毎日に活力を与えてくれる暗示です。
逆に、質素なお弁当だとしたら、家族関係に問題を抱えているのかも…。
特に、白米は父親の存在をあらわすとされることから、白米ばかりのお弁当は、あなたが父親の影響を強く受けていることを暗示しています。
お互いの意見の対立に注意が必要です。
お弁当にごはんがない夢
親の手作りのお弁当に、ご飯が全く入っていないのは、あなたの自由や、自立を暗示しています。
ただし、なんでも好き勝手に決めてしまっていることへの忠告をあらわすケースも。
自由には責任が伴うことをしっかりと認識しておくことが大切です。


2.恋人やパートナーの手作り弁当が出てくる夢
奥さんが作るお弁当のことを「愛妻弁当」というように、この夢は主に恋愛面の充実を暗示しています。
二人の仲がより深まり、お互いの愛がより確かなものになるでしょう。
ただし、それが質素なお弁当なら要注意。
お互いの愛情が薄れ、ギスギスした関係に陥りそうな気配です。
深刻な状態になってしまう前に、早めの関係修復を心がけましょう。



3.あなたの好物ばかりが入ったお弁当の夢
好きなおかずばかりが入っているお弁当を見たらテンションが上がりますよね?
それと同じく、この夢はあなたの恋愛面や人間関係の充実を暗示しています。
また、性的な面で満足しているという意味も。
いずれにしろ、今の良好な状態を続けていけるように、これからも努力を続けることが肝心です。
4.お弁当に卵焼きが入っている夢
卵は、夢占いで新しい展開などをあらわすラッキーシンボル。
そんなラッキーな卵料理が入っているお弁当は、あなたが抱えている問題や悩みの解消を告げる吉夢かも。
お弁当に卵焼きが入っている夢を見たら、重要だと思うことに積極的に取り組んでみましょう。
思いがけない進展があるかもしれませんよ。

5.コンビニ弁当の夢
夢占いで、コンビニやスーパーなどの市販のお弁当は、合理的な損得感情を暗示しています。
愛情をあらわす手作りの弁当とは反対の存在です。
コンビニ弁当の夢を見たら、あなたは周りの人たちに対する愛情が希薄(きはく)になってしまっているのかも。
もちろん、人間関係において損得を考えることも時には必要ですが、あまりやりすぎると周りから人が離れてしまいます。
お互いに自立しながら良い意味で依存する、そんな関係を意識してみてはいかがでしょうか。
まずは、相手に対する感謝や尊敬の気持ちを持つことから始めてみましょう。

6.お弁当を食べる夢
お弁当を美味しく食べる夢は、心身のエネルギーが満たされるサイン。
愛情面でも満足感を感じられる出来事が起きるでしょう。
ただし、お弁当の味がまずいとしたら、心身の満たされない状態を暗示しています。
人間関係で不快な出来事に悩まされそうです。

異性と一緒にお弁当を食べる夢
素敵な異性と一緒にお弁当を食べる夢は、恋愛面の充実を暗示しています。
フリーの人にとっては、新しい恋が訪れる前触れかもしれません。
ただし、相手が不快な人物なら、嫌な異性に言い寄られて苦労する可能性も。
相手の印象にも注意して夢を判断してくださいね。

7.誰かにお弁当を作る夢
あなたが誰かのためにお弁当を作る夢は、誰かとの関係に問題を抱えているサイン。
恋人やパートナー、家族などの身近な人との関係がうまくいかず、寂しさを感じているようです。
また、誰かと積極的にコミュニーケーションを取ろうとする意欲や、愛情を与えたいという願望をあらわすこともあります。
特に、好きな人にお弁当を作る夢は、相手に対する気持ちが盛り上がっている暗示。
ただし、その恋がうまくいくかどうかはまた別の話になりそう…。
焦らずに、地道な関係作りを心がけてみましょう。

8.お弁当を買う夢
自分が食べるためにお弁当を買う夢なら、人間関係で孤独や寂しさを感じているサイン。
信頼できる人に相談するなど、なんらかのアクションを取ることが大事です。
また、誰かのためにお弁当を買う夢なら、「相手に対する接し方に愛が足りない」というメッセージです。
大切な人には、気持ちを込めたコミュニーケーションを心がけてくださいね。
お弁当を選ぶ夢
お弁当選びに迷っているのなら、恋に迷いを抱えている暗示かも。
もしかしたら、あなたは相手選びに迷っているのかもしれませんね。

9.カラッポのお弁当箱の夢
お弁当の中身に何も入っていないのは、恋愛や人間関係、あるいはセックスの面において期待はずれの出来事が起きる暗示。
ただし、その原因は、あなたの期待の高さにある可能性も…。
あまり相手に期待しすぎないように気をつけましょう。
それが、心のゆとりにもつながりますよ。
10.お弁当箱を洗っている夢
お弁当箱の汚れを必死に落とそうとする夢は、恋愛やセックスの面で後ろめたさを感じているサイン。
浮気や、不倫など、人には言えない秘密を抱えている場合もあるかもしれません。
もし、まだ間に合うのなら、早めに手を引いた方が良さそうです。
これ以上、あなたの良心を傷つけないでくださいね。
11.お弁当箱を落とす夢
お弁当箱を落としてしまうのは、愛情や人間関係の損失をあらわします。
それがあなたの手作り弁当なら、誰かに対する愛情が空回りしてしまう暗示かも。
また、誰かが作ってくれたお弁当なら、あなたのミスが原因で相手の感情を傷つけてしまう恐れがあります。
いずれにしろ、しばらくの間は人との接し方には普段以上に気をつけてください。
12.お弁当を忘れる夢
お弁当をどこかに忘れてくる夢は、心にぽっかりと穴が空いたように感じる出来事が起きる気配です。
身近な誰かとの間において、これまで当たり前だったはずの関係性にヒビが入ってしまうかも…。
あらかじめ心の準備をしておいたほうが良さそうです。
そうすることで、精神的なダメージを和らげることができます。
13.お弁当を食べられる夢
誰かにあなたのお弁当が食べられてしまう夢は、大切な人との関係が壊されることへの不安をあらわします。
もし、お弁当を食べてしまった人が知り合いだとしたら、あなたはその人に対して、強い警戒心を抱いているようです。
なお、好きな人にお弁当を食べられる夢は、相手から積極的なアプローチを期待する気持ちのあらわれかも。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お弁当の夢を見たら、身近な人に対する接し方には気をつけたほうが良さそうです。
見返りを期待することなく、真心を込めたコミュニーケーションを心がけましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。