【夢占い】チョコレートの夢11選。甘いチョコほど吉夢?

チョコレートの夢の意味は?11選

毎年バレンタインデーの時期になると、
街中で見かけるチョコレート。

子供にも大人にも人気のお菓子の一つですよね。

甘いチョコレートを日常的に食べていると
ちょっとした中毒になってしまう人もいるようです。
(かくいう筆者もチョコ中毒の一人です・・・)

そんなチョコレートがあなたの夢の中に現れた場合、
そこには嬉しい意味、要注意な意味など、
色々なパターンがあるようです。

今回は夢占いでチョコレートの夢の意味について、
見ていきたいと思います。

チョコレートの夢占い 基本的な意味とは?

夢占いでチョコレートは、
基本的に次の3つを象徴しています。

  1. 恋愛の喜び
  2. 体調の低下
  3. 不摂生

チョコレートの甘さは、
夢の世界では、”恋愛の喜び“を象徴します。

とても甘いチョコレートは
甘い恋愛に浸っているシグナル。

あなたが恋に熱中している状態を表します。

また、甘い食べ物やスイーツは、
疲れている時に欲しくなるもの。

チョコレートの夢は、
あなたの体調の低下を象徴することも。

さらに、気の緩みや、だらけた状態のことを
“甘えている”と言うように、
チョコの夢があなたの不摂生な生活
象徴する場合もあるようです。


以上が、チョコレートの夢の基本的な意味となります。

ここからは、パターン別の意味について、
見ていきましょう。

チョコレートの夢 パターン別の意味

1.チョコレートを食べる夢

美味しいチョコレートを食べる夢は、
恋愛運、または対人運の上昇を暗示しています。

充実した恋を手に入れられたり、
交友関係が広がることになりそうです。

ただし、チョコレートを美味しく感じない夢は、
恋愛運や対人運が低下する恐れがあるため、
注意が必要です。

2.チョコレートをたくさん食べる夢

大量のチョコを食べる夢は、
不摂生な生活への警告

または、体調の低下や、
ストレスフルな状態を表します。

規則正しい生活を心がけることはもちろん、
休みをしっかりとって、
心身のケアをしてあげましょう。

3.チョコレートをもらう夢

異性からチョコレートをもらう夢は、
甘い恋の始まりを告げる夢

もし片思いの人がいるのなら、
その人からアプローチされるかもしれません。

また、友達や家族など、
知っている人からチョコをもらう夢は。
あなたが相手から好かれている証拠。

充実した人間関係を暗示する吉夢です。

4.チョコレートを誰かにあげる夢

あなたから誰かにチョコレートをあげる夢は、
相手に好意を持っていることを表します。

または、その相手が
あなたをサポートしてくれる人物であることを
告げている場合もあるようです。

こころよくチョコを受け取ってくれるなら、
相手との関係は今後も良好に進むでしょう。

ただし、片思いの好きな人にチョコを渡す夢は、
単純にあなたの理想や願望が反映されている場合が多いよう。

好きな人と良い感じの雰囲気になる夢ほど、
現実では相手とはまだまだ距離があることを表しています。

5.義理チョコをあげる夢

バレンタインの義理チョコをあげる夢は、
人間関係に悩む気持ちの表れ。

現実の人間関係では、
誰かとの関係に思い悩んでいるようです。

あなたは、現状を良くしようと努力しているようですが、
まだまだ理想の状態からは程遠いのかも。

夢の中で義理チョコを渡している相手にも、
注目してみましょう。

6.チョコレートを買う夢

誰かへのプレゼントとしてチョコレートを買う夢は、
相手との関係がうまくいっているサイン。

ただし、
どのチョコを買うかなかなか決められない夢は、
相手との関係に思い悩んでいる状態を反映しています。

また、自分のためにチョコを買う夢は、
あなたが甘い恋を求める気持ちの表れ。

現実の恋愛で満たされない状態を暗示しています。

7.チョコレートを作る夢

誰かに食べてもらうためにチョコレートを作る夢は、
相手から興味を持ってもらいたい気持ちの表れ。

うまくチョコが作れる夢は、
相手との関係が前進するサインです。

もしかしたら、
新しい恋がスタートするかもしれません。

反対に、手作りチョコに失敗する夢は、
あなたの一方的なアプローチになる恐れが。

相手に振り向いて欲しいなら、
少し冷静になってみる必要がありそうです。

8.チョコレートケーキの夢

チョコレートケーキを食べる夢は、
恋愛運が急上昇するサイン

あなたが女性の場合、

もし、誰かにお祝いされている夢
チョコケーキが出てくるなら、
結婚の予兆かもしれません。

恋人がいる人にも、
フリーの人にも、嬉しい吉夢と言えそうです。

9.チョコアイスの夢

時間と共に溶けていくチョコアイスは、
甘くてはかない恋の象徴。

たとえ今はよくても、
次第に恋愛運や対人運が下り坂に向かうことになりそう。

現状を維持するには、
努力が必要なことを告げています。

また、別の意味としては、
不摂生な生活や、体調低下を暗示しているケースも。

もし、心当たりがある人は、
大事に至らない前に、
生活の改善を始めた方がよさそうです。

10.チョコレートが溶ける夢

チョコレートが溶けてしまう夢は、
甘いひとときが終わりを迎えるサイン。

または、今の幸せを失うことへの不安を表します。

恋愛面でうまくいかなかったり、
楽しい予定が中止になってしまうなど、
面白くない出来事が続くかもしれません。

ただし、いちいち落ち込んでしまうと、
さらなる悪循環にハマってしまう恐れもありそうです。

冷静に考えてみれば、
ずっと悪いことばかり続くことの方が珍しいもの。

こまめに気分転換をして、
嫌な気持ちを引きづらないことがポイントです。

11.チョコレートを冷蔵庫にしまう夢

冷蔵庫は、
現在の生活の状態や、
隠し事の象徴。

チョコを冷蔵庫にしまう夢は、
冷めた愛や、恋人への隠し事を暗示しています。

もしかすると、
あなたは今の恋愛を続けていくことに
限界を感じ始めているのかも。

もし一人で解決することが難しい場合は、
誰か信頼できる人に相談してみるのも
一つの方法です。

あまり一人で思い悩まないでくださいね。

まとめ

いかがでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。

チョコレートの夢占い 基本的な意味

  • 恋愛の喜び
  • 体調の低下
  • 不摂生

チョコレートの夢 パターン別の意味

  1. チョコレートを食べる夢
    ・恋愛運、または対人運の上昇を暗示している
  2. チョコレートをたくさん食べる夢
    ・不摂生な生活への警告
  3. チョコレートをもらう夢
    ・甘い恋の始まりを告げている
  4. チョコレートを誰かにあげる夢
    ・相手に好意を持っていることを表す
  5. 義理チョコをあげる夢
    ・人間関係に悩む気持ちの表れ
  6. チョコレートを買う夢
    ・チョコを渡す相手との関係がうまくいっているサイン
  7. チョコレートを作る夢
    ・誰かのために作る夢は、
    相手から興味を持ってもらいたい気持ちの表れ
  8. チョコレートケーキの夢
    ・恋愛運が急上昇するサイン
  9. チョコアイスの夢
    ・甘くてはかない恋の象徴
  10. チョコレートが溶ける夢
    ・甘いひとときが終わりを迎える
  11. チョコレートを冷蔵庫にしまう夢
    ・冷めた愛や、恋人への隠し事を暗示している

甘いものは美味しいですが、
食べすぎると体に悪い影響を与えるもの。

“過ぎたるは及ばざるがごとし”
という、ことわざにもあるように、

チョコの夢を見たら、
何事にもバランスをとるように
気をつけた方がよさそうです。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)