寝具の一つである毛布。
毛布があるだけで、心地よく眠れるものですよね。
では、なぜあなたはわざわざ毛布の夢を見てしまったのでしょうか?
今回は、夢占いで毛布の夢があらわす意味について見ていきましょう。
毛布の夢の夢占いの意味とは?
夢占いにおける毛布は、基本的に次のような意味をあらわします。
- 愛情
睡眠時の寒さから体を守ってくれる毛布。
それは夢占いでは、愛情のシンボルです。
毛布の夢を見たら、愛情を求めていたり、愛情を手に入れたり、といった人間関係に関わる暗示が多くなるでしょう。
時に、愛情を失う前触れになることもあるため注意が必要です。
毛布の状態などに注目して、夢が伝えていることを探っていきましょう。 - 安らぎ
快適な睡眠に欠かせない毛布は、安らぎの象徴でもあります。
もしかして、疲れが溜まっていませんか?
心や体がリラックスできる時間を必要としているようです。
自覚があるのなら、おそらく休みが足りないのでしょう。
きちんと休みをとって、くつろいでくださいね。
ここまでが、毛布の夢の基本的な意味です。
さらにここからは、毛布の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。
毛布の夢 パターン別の意味
1.大きい毛布の夢
見るからに大きくて暖かそうな毛布を見たのなら、精神的なゆとりがある証拠。
周りから愛し、愛される理想的な状態にいるようです。
また、金銭面の豊かさを暗示することもあるでしょう。
いずれにしろ、心が落ち着いて穏やかなので、色々なことがスムーズに捗りそうですね。
2.小さい毛布の夢
ゆとりのない生活を暗示しています。
毛布のサイズが小さければ小さいほど、その傾向は顕著(けんちょ)です。
今の生活に不満を感じ、心がハッピーになれないようです。
が、今後の心がけ次第でそれも改善できます。
まずは、目の前の状況を明るく、前向きに捉えていくことから始めてみましょう。
3.新しい毛布を買う夢
愛情を求めているようです。
誰かと愛し愛される関係を築きたいという気持ちのあらわれです。
それは恋愛に限らず、友情を意味することもあるでしょう。
また、予知的な意味をもつ夢の場合、愛情を育める人物との出会いを暗示することも。
今後しばらくは、いつも以上にご縁を大切にしていきたいところですね。

4.古い毛布の夢
古くても毛布が綺麗な状態なら吉夢です。
過去の努力や功績が認められ、精神的な充実を得られるでしょう。
また、古い付き合いになる人物との交流が活発になる予兆かもしれません。
ただし、古い毛布が汚れていたり、ボロボロになっているなら要注意。
過去の行いが裏目に出て、何らかの問題に発展してしまいそうです。
そのおかげで心が落ち着かない日々が訪れてしまうでしょう。
くれぐれも用心してください。
5.毛布にくるまる夢
安心感や落ち着きを感じるなら良い傾向です。
人間関係が良好で、温かい愛情に包まれていることを意味します。
精神的に充実した日々を過ごせているのですね。
ただし、不安な気持ちでいたのなら、心が内向きになっている暗示となります。
愛情を求めても得られず、満たされない毎日を送っているようです。
あるいは、嫌な現実から目をそらしたくなっていて、現実逃避しがちなのかも。
いずれにしろ、気分を切り替えることが大切です。
楽しいことやリラックスできることに時間を使うようにしましょう。
誰かが自分の毛布にくるまっている夢
あなたの好きな人を奪おうとする人物が現れるかもしれません。
もし、その人が知り合いなら、すでに相手のことを要注意人物として認識しているのでしょう。
また、それが知らない人物なら、今後恋のライバルが登場する予感です。
誰かの毛布にくるまる夢
嫉妬心のあらわれです。
周りの人の愛情に満たされた様子を見て、うらやましく感じているのでしょう。
もし、毛布の持ち主が知り合いなら、その人個人に嫉妬している暗示です。
その嫉妬心を行動のエネルギーに変えていくことがポイントに。
6.毛布をかけてあげる夢
誰かに愛情を与えようとしているのでしょう。
知り合いに毛布をかけてあげる夢なら、その人に愛情をプレゼントしていることを意味します。
相手が快く受け取ってくれるなら、愛が順調に育まれているサイン。
二人の関係はより深く強固なものになっていく暗示です。
ただし、「毛布はいらない」と受け取りを拒否されるなら、愛が実らない可能性を伝えています。
毛布をかけてくれる夢
知り合いが毛布をかけてくれるなら、その人からの愛情に包まれる暗示です。
あなたにその気持ちがあるのなら、お互いに相思相愛になれるでしょう。
また、それが見知らぬ人物なら、今後素敵な出会いに恵まれる予感です。
7.毛布をプレゼントされる夢
もしそれが知り合いからのプレゼントなら、その人との関係が充実している証拠。
また、今後相手からの温かい支援に恵まれる兆しです。
なお、見知らぬ人物からのプレゼントなら、今後安らぎや愛情を与えてくれる人物が現れる暗示。
あるいは、あなたがそういった人の登場を強く求めていることをあらわします。

8.毛布を取られる夢
安らぎや愛情を失ってしまう暗示です。
人間関係がギクシャクしてしまい、精神的に落ち着かない日々が続きそうです。
知り合いがに毛布を取られるなら、その人物の行動が引き金になる暗示です。
しばらく、相手との関係には最大限に注意した方がいいでしょう。
9.毛布がない夢
『いつか愛情を失ってしまうのでは…』
この夢は、そんな不安のあらわれです。
ひょっとしたら、最近そういう不安を感じさせられるような出来事が起きてしまったのかも。
そのせいで、心が不安定になっているようです。
ただ、実際に誰かとの関係が破綻することが決まったわけではありません。
まずは自分のできることから、小さな変化を起こしてみましょう。
人を思いやる気持ちさえあれば、何度でもやり直しはきくはずですよ。
10.毛布が絡みつく夢
愛情が足かせになっていると感じているようです。
やりたいことがあるのに、愛する人の存在がブレーキになっているのかも。
だからといってその人との関係を切れるわけもなく、ストレスが溜まっているようです。
が、見方を変えればそれはとても幸せな悩みだと言えます。
愛する人や大切な人がいることを感謝しつつ、人生をより充実させるための道を探っていきましょう。
11.毛布が切れる夢
恋愛、友情、あるいは夫婦や家族間でトラブルが発展する兆しです。
あるいは、すでにトラブルになっているのかもしれません。
毛布が切れてしまって、修復不可能な状態なら、愛情が失われたことを意味します。
失恋や離縁など、最悪のストーリーが待ち受けているかもしれません。
が、夢はあくまで自分を守るために見るもの。
しっかりと注意しておけば、危機は回避できるはずです。
夢の警告を真摯に受け止め、気を引き締めて問題の対処にあたりましょう。
12.毛布が燃える夢
愛情に目がくらんでいる傾向です。
情熱的な恋や必要以上に依存した関係に溺れてしまってはいませんか?
そういったバランスを欠いた状態は、最初は良くても、次第にお互いに息苦しさを感じてしまうものです。
手遅れになる前に、引き返すようにしましょう。

まとめ
毛布の夢を見たら、人間関係に関する重要なメッセージが込められているものです。
それも、身近で大切な人との関係についてのものが多くみられます。
慎重にその意味を判断して役立てていきましょう。
特に、警告の夢を見たら、最大限に気をつけてください。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。