絨毯は、防音・防寒対策だけでなく、
お部屋の印象を決める重要なアイテムと言えます。
とはいえ、よほど特徴的な素材や柄でない限り、
普段はあまり意識しないものかもしれませんね。
そんな絨毯が印象的な夢を見たなら、
そこにはどのような意味があるのでしょうか。
今回は、絨毯の夢について、パターン別に10個の意味を見ていきましょう。
絨毯の夢 基本的な意味は?
夢占いで絨毯が象徴するものは、主に次の2つです。
- 生活状態
- 家庭生活
1.生活状態
絨毯は、家の中の床に敷いてあるもの。
そのため、夢の中の絨毯は、あなたの生活状態を象徴しています。
夢の中の絨毯の状態が、家計の状況や経済状態など、あなたの生活レベルをそのまま反映しているようです。
2.家庭生活
夢の中の絨毯は、家庭生活を象徴するものでもあります。
家庭を切り盛りする主婦を意味することもあります。
また、男性が絨毯の夢を見る場合は、絨毯は妻を表すと考えられています。
夢の中の絨毯に対する態度や印象が、そのまま妻に対するものになるようです。
以上が、絨毯の夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別の意味についてみていきましょう。
絨毯の夢 パターン別の意味
1.綺麗な絨毯が出てくる夢
夢の中の綺麗な絨毯は、あなたの健康状態や生活状態が良好であることを表しています。
家庭内でも、目立つトラブルなく穏やかに過ごせるでしょう。
公私ともに好調な時期と言えそうです。
ただし、夢の中で綺麗な絨毯が汚れてしまったりするなら要注意。
生活リズムが乱れて体調を崩したり、急な出費などで一時的に家計が苦しくなったりする可能性があります。
しっかりとした体調管理を心がけるようにしましょう。
家計については、貯蓄について真剣に考える良い機会かもしれません。
2.高そうな絨毯の夢
高そうな絨毯の夢は、あなた生活状態が向上する暗示です。
これまでの成果が認められて昇給したり、副業が順調にいったりして、収入のベースアップが期待できそうです。
夢の中の絨毯に対して良い印象を受けたのなら、その意味合いが強まります。
あなたの理想とする生活に近づくために、積極的に仕事に取り組むことが出来るでしょう。
家族や恋人とも、穏やかで充実した時間を過ごせそうです。
3.絨毯が汚れている夢
絨毯が汚れている夢は、運気の低下を暗示しています。
特に、健康運が不調の恐れ。仕事や家事に追われて生活リズムが乱れ、体調を崩したりするかもしれません。
忙しい中でも、できるだけ規則正しい生活を心がけましょう。
また、家庭生活の象徴でもある絨毯が汚れていることは、夫婦間のトラブルを暗示する場合も。男性がこの夢を見た場合、妻の浮気を意味することもあります。
深刻なトラブルになる前に手を打った方が良さそうです。
4.青い絨毯の夢
青い絨毯の夢は、夢の中の青色の印象によって意味が異なります。
夢の中の絨毯の青色が明るく、心地よい印象を受けたのなら、あなたの生活状態が向上する暗示です。仕事や勉強なども順調に進み、思った以上の成果が得られるでしょう。
一方で、夢の中の青い絨毯が暗い色味で、あまり良い印象を受けなかった場合は、運気が低迷する暗示。
トラブルがあったり、邪魔が入ったりして、物事がうまく進まなくなってしまう恐れがあります。できるだけ前向きでるように心がけましょう。

5.赤い絨毯の夢
赤い絨毯の夢も、夢の中の赤色の印象によって意味が異なります。
明るい赤色の絨毯の夢なら、現在のあなたが情熱的でエネルギーに満ちていることを表しています。多少のトラブルがあっても、難なく乗り越えられそうです。
一方で、夢の中の絨毯が、暗い赤色で悪い印象を受けた場合は、運気が低下する暗示。
職場や家庭内で思わぬトラブルが発生するかもしれません。また、健康面でも事故や病気など、予期せぬ不調に見舞われる可能性もありますので、注意しましょう。

6.ピンクの絨毯の夢
ピンクの絨毯の夢も、夢の中のピンク色の印象によって意味が異なります。
夢の中の絨毯が、明るいピンク色だった場合は、あなたの生活状態が向上する暗示です。
仕事が順調に進んで昇給したり、臨時収入があったりと家計に嬉しいことがありそうです。
また、夢の中の明るいピンク色は、愛情を表しています。家族や恋人、友人との関係も満ち足りたものになるでしょう。
一方で、夢の中の絨毯が暗いピンク色で、不快な印象を受けたなら、家庭内でのトラブルの予感です。配偶者や恋人との関係に亀裂が入るような出来事があるかもしれません。慎重な態度や言動を心がけましょう。
7.新品の絨毯を敷く夢
新品の絨毯を敷く夢は、あなたの暮らし向きが良くなる暗示です。
昇給や転職などで経済状態が好転するなど、嬉しいことがありそうです。
また、転勤や結婚などを機に、新しい生活を始めるという意味合いもあります。
これまでと違う環境での生活に、期待が高まっていることでしょう。
そんな前向きな気持ちが、夢の中にも表れているようです。
物事も順調に進む時期ですので、すでに計画中のことがあるのなら、行動に移してみましょう。
8.絨毯が破れる夢
絨毯が破れる夢は、生活レベルが下がる暗示です。
何らかの原因で、あなたの経済状態が困窮する事態になってしまう可能性があります。
失業してしまったり、借金や負債を抱えることになったりと、家計が苦しくなってしまうかもしれません。しばらくは、何事にも慎重な態度で臨みましょう。
また、この夢は家庭内でのトラブルを暗示することも。
パートナーの浮気や、借金が発覚する恐れもあります。
十分に気を付けるようにしてください。
9.絨毯を交換する夢
絨毯を交換する夢で、新しく高級な絨毯に取り換えているようであれば、あなたの生活レベルが上がる暗示です。
これまでに家庭内でトラブルが起こっていたとしても、解決に向かうでしょう。
一方で、古い絨毯や、安物の絨毯に取り換えているようなら、暮らし向きが苦しくなる暗示。
夫婦仲も上手くいかなくなるかもしれません。そうならないためにも、日ごろから感謝の気持ちを忘れずに、こまめにコミュニケーションをとるなどしましょう。
10.古い絨毯を捨てる夢
古い絨毯を捨てる夢は、家庭内でのトラブルを暗示しています。
特に、夫婦仲が不調の兆しです。独身の場合は、恋人や家族との関係で上手くいかないことが出てくるかもしれません。
意見の食い違いで喧嘩したり、浮気や別居など深刻なトラブルになってしまうことも。
冷静になって話し合うことが大切です。
また、夫が古い絨毯を捨てる夢は、妻から心が離れているという暗示です。
自分の気持ちをじっくり考える時間を持ちましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
夢の中の絨毯の状態は、あなたの健康面や経済状態などを反映しています。
綺麗なものや新しいものは、そのまま生活状態の向上を表すポジティブな意味のことが多いです。
一方で、汚れた絨毯や、古い絨毯は、運気の低下や低迷を表しています。
特に、家庭内でのトラブルを暗示していることが多いため、日ごろからパートナーとのコミュニケーションを大切にしたいですね。