【夢占い】カーテンの夢が伝える意味や心理10選

カーテンの夢の意味は?10選

カーテンは強い日差しをやわらげてくれるアイテム。
また、カーテンは、外の視線から部屋の中を隠すというもう一つの大切な機能もあります。

では、生活必需品とも言えるカーテンがとても印象的な夢には、一体どんな意味が表れているのでしょうか?

今回は、夢占いでカーテンの夢の意味について見ていきたいと思います。

カーテンが表す夢占いの意味とは?

夢の世界のカーテンは、いわばあなたの”心の扉“。
人に知られたくない秘密がある、あるいは周囲から自分の身を守りたい気持ちを表します。

また、カーテンの夢が現実から目を背けたい、現実逃避願望を表す場合もあるようです。  

カーテンの夢は、カーテンの色や厚みも解釈のポイントになることも。
重たく暗い色のカーテンや、分厚いカーテンの夢は、とても重大な秘密を隠そうとしている暗示かもしれません。


以上が、カーテンの夢の基本的な意味となります。

ここからはパターン別の夢の意味について見ていきましょう。

カーテンの夢 パターン別の意味

1.カーテンを開ける夢

カーテンを開ける夢は、秘密を打ち明けたい願望や、心の扉を開いていこうという気持ちの表れ。
また、あなたが一生懸命隠していることは、実はもう隠す必要がないことを暗示しています。

自分の気持ちに正直になって、人に対してもオープンな姿勢で接することで、運気も好転していくことが期待できます。
自分を偽(いつわ)ることは、もうやめにしましょう。

2.カーテンを閉じる夢

カーテンを閉じる夢は、あなたが周囲に対して心の扉を閉じているサイン。
もしかしたら、わずらわしい人物と関わることにウンザリしているのかもしれませんね。

あるいは、人に言えない秘密を抱え込んでいる暗示の場合も。
ただし、そのことがあなたを苦しめる原因になりそうな気配です。

自分を守るためとはいえ、あまり無理のしすぎは禁物です。

カーテンがきれいに閉まらない夢

カーテンがきちんと閉まらない夢は、秘密が誰かにバレてしまう暗示の可能性が。
念のため、注意しておきましょう。

3.カーテンが何重にも閉まっている夢

何重にも閉まった分厚いカーテンが印象的な夢は、周囲から意識的に距離を置こうとしている証拠

周囲の人たちとの関わりを絶ちたくなるほど、重大な秘密を抱えているようです。

また、ポジティブな意味としては、自分の内面を深く見つめ直すために、あえて自分の殻に閉じもろうとしている場合も。
いずれにしろ、今は一人になりたい時期なのかもしれませんね。

4.カーテン越しに光が差し込む夢

カーテン越し、あるいはカーテンの隙間から光が差し込む夢は、困難な状況が好転する兆し

あなたを取り巻く環境が、次第に有利なものに変わっていくことを伝えています。

心の扉を開いて行動することで、素晴らしいチャンスも舞い込んでくる予感です。

今こそ積極的な行動を!

5.カーテンの隙間から外を覗く夢

カーテンの隙間から外をのぞきこむ夢は、必要以上に人目を意識しているサイン。

ただし、その多くは取り越し苦労に終わりそうです。

特に、外の様子に何も異常が無い夢なら、その意味はより強まるでしょう。

もとより、人からの評価は自分ではコントロールできないもの。
人目を気にしすぎするよりも、自分の気持ちをもっと大切にしてあげてくださいね。

6.カーテンに隠れる夢

あなたがカーテンに影に隠れるようにする夢は、今は人と関わりたくないという気持ちの表れ。

それだけ重大な秘密を隠し持っていたり、目を背けたい現実を突きつけられていることを意味しています。

ただし、特定の誰かから必死に隠れている夢なら、実はそれはその相手の気を引きたい気持ちを表しているのかもしれません。

夢の様子をよく思い出してみましょう。

7.新しいカーテンをつける夢

新しいカーテンをつける夢、新しいカーテンを買う夢は、心の扉を開くことが運気アップにつながるサイン。

オープンな気持ちで人と接することで、これまでにない新しい交流が生まれる気配です。

怖かったり、面倒くさかったりしても、積極的に人と関わっていくことが何かが変わっていくはず。

勇気を出してチャレンジしていきましょう!

8.閉じたカーテンが揺れる夢

閉じきったカーテンが揺れる夢は、あなたのふさぎこんだ心に変化の兆しが見えるサイン。

もしかしたら、あなたが変わらざるを得ないほどの何かが起こるのかもしれません。

何が起きても動じないように、あらかじめ心の準備をしておいたほうがよさそうです。

9.カーテンが破れる夢

カーテンが破れる夢は、あなたの秘密がバレてしまう恐れを暗示しています。

あるいは、秘密がバレてしまわないか不安でたまらない気持ち表すことも。
もしかしたら、あなたのプライバシーを暴こうとする人物に心当たりがあるのかもしれませんね。

いずれにしろ、面倒なことにならないように、言動や振る舞いには細心の注意を。

10.カーテンから人が出てくる夢

カーテンが破れる夢と同様、カーテンから人が出てくる夢も、あなたの秘密が誰かに漏れてしまう恐れを暗示しています。
不注意から、うっかり口をすべらしてしまわないよう注意が必要です。

特に、あなたの知っている人物が現れるなら、その人のことを警戒しておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後に今回の内容をまとめておきますね。  

カーテンが表す夢占いの意味

  1. 人に知られたくない秘密
  2. 周囲から自分の身を守りたい気持ち
  3. 現実逃避願望

カーテンの夢 パターン別の意味

  1. カーテンを開ける夢
    • 秘密を打ち明けたい願望や、心の扉を開いていこうという気持ちの表れ
  2. カーテンを閉じる夢
    • 周囲に対して心の扉を閉じている
  3. カーテンがきれいに閉まらない夢
    • 秘密が誰かにバレてしまう暗示かも
  4. カーテンが何重にも閉まっている夢
    • 周囲から意識的に距離を置こうとしている証拠
  5. カーテン越しに光が差し込む夢
    • 困難な状況が好転する兆し
  6. カーテンの隙間から外を覗く夢
    • 必要以上に人目を意識している
  7. カーテンに隠れる夢
    • 今は人と関わりたくないという気持ちの表れ
  8. 新しいカーテンをつける夢
    • 心の扉を開くことが運気アップにつながる
  9. 閉じたカーテンが揺れる夢
    • ふさぎこんだ心に変化の兆しが見えるサイン
  10. カーテンが破れる夢
    • 秘密がバレてしまう恐れを暗示
  11. カーテンから人が出てくる夢
    • 秘密が誰かに漏れてしまう恐れを暗示

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する