財布の夢占い!財布を失くす・盗まれる夢など14の夢の暗示

財布の夢の意味は?14選

財布にはその人の性格が色濃く表れると言われています。

たしかに、小銭入れがパンパンだったり、レシートがぐちゃぐちゃに入っている人はやっぱりルーズな性格な人が多い気がしますよね。
財布は大事なお金を保管するアイテムですから、財布選びはその人のお金に対する態度をあらわすのかもしれません。

では、あなたが夢の中で財布を見たのは、一体どのような意味があるのでしょうか?
今回は夢占いで財布の夢があらわすの意味について、お届けしたいと思います。

それでは、早速見ていきましょう!

夢占いで財布があらわす意味とは?

夢に登場する財布は、大きく次の3つを象徴しています。

  • 金運
  • 生命力
  • 愛情

大切なものをしまっておく財布は、夢の世界でもお金、健康、愛情など、大切なものをあらわします。
このうち、金運を象徴する夢とそうでない夢とでは、次のように解釈の仕方が異なります。

金運を象徴する財布の夢

金運を象徴する財布の夢は、逆夢(さかゆめ)の場合が多いようです。

逆夢とは、夢で見た光景と真逆の意味が現実にもたらされることを意味します。

財布が豊かな夢は、逆に散財や損失のサイン。
財布が貧しい夢は、収入アップの暗示と解釈します。

夢で見た内容を単純に解釈しないように注意しましょう。

金運以外を象徴する財布の夢

「お金を保存する」という側面から、財布の夢はあなたの気力や体力など、生命力の象徴する場合があります。
さらに、夢占いでお金が愛情のシンボルであることから、同じく財布も愛情の象徴としても登場することも。

金運以外を象徴する財布の夢は、基本的に財布の状態を素直に解釈します。
お金がたくさん入った財布は、生命力や愛情に満ちた状態を。
中身がスカスカの財布は、心身ともに潤(うるおい)いのない状態を暗示しています。

財布の夢の意味を解釈するポイント

ここまで見てきたように、財布の夢は経済的な意味と肉体的・精神的な意味の大きく2つに分かれます。
お金に困っている時など、経済的な願望が強い場合は前者の意味が多いようですが、財布の夢=金運と単純に解釈しないことが大切。

念のため、金運以外の意味もあらわしていないか、財布が現れる前後の夢の内容も踏まえて判断してください。


以上が、財布の夢の基本的な意味となります。

それでは、ここからは財布の夢のパターン別の意味についても見ていきましょう。

財布の夢 パターン別の意味

1.普段と同じ額のお金が入った財布の夢

普段あなたが持ち歩いている財布と同じくらいのお金が入っている財布を見るのは、お金が必要になる出来事が迫っている暗示です。

もしかしたら、急な出費が発生して、その支払いに苦しむことになるかもしれません。
万が一に備えて、しばらくは節約・倹約をしておくに越したことはないでしょう。

なお、金運以外の意味をあらわす夢の場合、少しお疲れ気味なのかも。
疲れが溜まっているのなら、適度なリフレッシュを心がけましょう。

2.財布が空っぽの夢

財運を表す夢の場合、空の財布が夢に出てくるのは、金運上昇を意味する吉夢です。

これまで金欠に悩んでいた人も、ようやくお金の悩みが解消できそうです。
財運が回復し、収入も増えることが期待できるでしょう。

ただし、お金以外の意味をあらわす夢だとすると要注意です。
気力・体力の低下や、身近な人物とのトラブルを暗示しています。

財布があらわれる前後の夢状況から、どちらの意味を反映しているのか、慎重に解釈してください。

3.財布に大金が入っている夢

財布にお札がパンパンになるなど、大金が財布に入っている夢は、あなたの内面の充実を暗示しています。
気力・体力ともに充実し、愛する人との関係も良好なようです。

ただし、あなたが今の人生に強い不満を感じている場合は、充実した人生を強く求めていることを表す願望夢の可能性も。
その場合は、その不満のエネルギーを行動へのガソリンに変えられるかが運気転換のポイントとなりそうです。

なお、金運を意味する夢の場合、財産を失うことへの警告の意味が。
くれぐれも大きな金額の出費は避けるべきでしょう。

4.がま口の財布を見る夢

がまぐちの財布は、夢占いでは特に財運の象徴とされています。
さらに、通常の財布の夢とは逆の暗示になることが多いため、夢の状況をそのまま解釈します。

がまぐちの財布にお金がたくさん入っているとすると、財運の上昇の暗示。
思わぬ臨時収入を得られることも期待できそうです。

反対に、がまぐちの財布が空っぽの夢は、お金を失う予兆です。

大きな買い物をして失敗したり、ギャンブルで大金を失う、ということにならないように注意しましょう。

5.お札入れ(長財布)を見る夢

小銭入れの無い、お札のみを入れる長財布を見る夢は、お札入れにお金が入っているほど、お金失うことになる暗示です。
反対に、お札入れに全くお金が入っていない場合は、お金の心配が無くなるサインです。

典型的な逆夢のパターンと言えます。
お金がたくさん入っていたからといって、油断しないように気をつけて。

6.財布をもらう夢

財布を誰かにもらう夢は、臨時収入が入ることをあらわす吉夢です。

金額は、お小遣い程度のものから、かなりの額に上る場合も。
特に、大きく高価そうな財布を手に入れる夢ほど、あなたが手にするものの価値は大きくなりそうです。

まさに、大吉夢と言える夢ですが、財布をもらう人物が印象的な場合、その意味も含めて判断するようにしてくださいね。

7.財布を買う夢

財布を買う夢は、財運の低下をあらわします。
急な出費思わぬ損失には十分に注意してください。

ただし、財布の夢が金運以外を象徴している場合、新しい財布を買う夢が新たな恋の始まりを示すことも。

または、身近な人物からの協力、信頼を得られる暗示の場合もあるようです。
財布があらわれる前後の夢の様子から、その意味を判断しましょう。

8.財布を無くす夢

財布を無くす夢は、大金を失う可能性を暗示しています。

思わぬ損失が発生したり、身内から急に借金をお願いされるなど、何らかの形でお金を失うことからは逃れられないようです。

または、身近な人物との愛情を失う暗示になるケースも。

恋人や夫婦関係が最近冷えこんでいる人は、近々二人の関係に変化が起きるかもしれません。
くれぐれも気をつけて。

9.財布を盗まれる夢

財布を盗まれるのは、残念ながら夢の世界でも良くない暗示となります。

あなたの財運の低下何らかの損失が発生する予兆です。

しばらくは、何事も手堅く進めることを意識したほうが良さそうです。
特に、儲け話などに飛びついたり、甘い誘いに乗らないように気をつけましょう。

10.財布を落とす夢

財布を落とす夢は、ときに失恋の暗示になる場合があります。
恋人がいる人にとっては、要注意の夢です。

また、別の意味として、あなたがエネルギーを持て余している暗示でもあります。

もしかしたら、思っていることをなかなか行動に移せていないのかもしれません。
そうしているうちに、貴重なエネルギーが無駄になってしまっていることをこの夢は伝えているようです。

この夢を見たら、小さなことから何か実行してみましょう。

11.財布を探す夢

財布を探すイメージを見る夢は、あなたが愛情を求めているサイン。
多くの場合、恋人を求めていることを暗示しています。

もし、財布を見つけられたなら、新しい愛が見つけられることを暗示しています。
近い内に素敵な人との出会いが期待できます。

ただし、財布が見つからない場合は、まだしばらく現状が変わることはなさそうです。

このまま良い人が現れるのを待つよりも、もしかしたら、自分自身を変えることを心掛けたほうが、より早く良い出会いが見つかるかもしれません。

小銭入れを見つける夢

財布を探す夢で、小銭入れが見つかるのは、人に貸したお金が返ってくる予感。
誰かの借金の肩代わりをしている人が見た場合、ようやく借金を回収できることになりそうです。

12.財布を拾う夢

財布を拾う夢は、幸運の訪れを示す吉夢です。

場合によっては、素敵な恋人が見つかる可能性もありそう。

また、周囲の人からの協力を得られ、物事がスムーズに進む暗示の場合もあるようです。

ただし、今お金に困っている人が見たとすると、単純に願望夢の場合も。
もし心当たりある場合は、特に大きな意味は無さそうです。

13.財布に穴が空いている夢

財布に穴が空いてしまっている夢は、無駄なお金が垂れ流しになってしまっていることへの警告

または、あなたのエネルギーが無駄に浪費されていることを暗示しています。

お金の管理、または生活改善の見直しを図るタイミングが訪れたようです。
しばらくは何事にも気を引き締めて対処することが重要です。

14.財布の中身をよくたしかめる夢

財布の中にお金やカードがきちんと入っているのかチェックする夢は、「少し立ち止まって冷静になりなさい」というメッセージ。

あなたは今、これまでとは違う選択をしようとしているのかもしれません。
あるいは、非日常的な体験に憧れを抱いている場合もあるでしょう。

深層心理が、そんなあなたにストップをかけようとしています。
もしかしたら、今のあなたにはその選択をするだけの余裕がないのかも。

何か新しいことを始めようとしているなら、その前にしっかりと計画を立てたほうが良さそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
あなたが見た夢に当てはまるものはありましたか?

最後に今回の内容をまとめておきますね。  

夢占いで財布があらわす意味

  1. 金運
  2. 生命力
  3. 愛情

財布の夢 パターン別の意味

  1. 普段と同じ額のお金が入った財布の夢
    • お金が必要になる出来事が迫っている
  2. 財布が空っぽの夢
    • 金運上昇を意味する
  3. 財布に大金が入っている夢
    • 内面の充実を暗示
  4. がま口の財布を見る夢
    • お金がたくさん入っているとすると財運の上昇の暗示
  5. お札入れ(長財布)を見る夢
    • お札入れにお金が入っているほどお金失うことになる暗示
  6. 財布をもらう夢
    • 臨時収入が入ることをあらわす
  7. 財布を買う夢
    • 財運の低下をあらわす
  8. 財布を無くす夢
    • 大金を失う可能性を暗示
  9. 財布を盗まれる夢
    • 財運の低下や何らかの損失が発生する予兆
  10. 財布を落とす夢
    • ときに失恋の暗示になる場合が
  11. 財布を探す夢
    • 愛情を求めているサイン
  12. 小銭入れを見つける夢
    • 人に貸したお金が返ってくる予感
  13. 財布を拾う夢
    • 幸運の訪れを示す
  14. 財布に穴が空いている夢
    • 無駄なお金が垂れ流しになってしまっていることへの警告
  15. 財布の中身をよくたしかめる夢
    • 「少し立ち止まって冷静になりなさい」というメッセージ

なお、財布の夢に関連する夢としては、お金の夢があります。

お金が印象的な夢については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになればうれしいです。

それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)