偽札などの偽造品は、いつの世にも無くならないものですよね。
ただ、この日本では大半の人が偽物を目にする機会は無いと思います。
では、そんなある意味珍しいと言える「偽物」が、夢の中に登場したとしたら…?
今回は夢占いで偽物が出てくる夢の意味について見ていきましょう。
偽物が出てくる夢 基本的な意味
夢の中の偽物は、「落胆」の象徴。
あなたが今、がっかりした気分になっているか、今後そうなってしまうことを伝えています。
また、偽物が登場する夢は。あなたが真実から目を背けている暗示になるケースも。
本当は違うとは思いつつも、本物だと信じ込もうとしていることがあるのかもしれません。
いわば、何かをごまかしている状態です。
どちらか心当たりがある方に、あなたにとっての夢の意味が示されているはずです。
自分の心と正直に向き合って、その意味を探っていきましょう。
ここまでが、偽物の夢の基本的な意味となります。
では、さらにここからは、様々なパターン別の意味についても見ていきましょう。
偽物が出てくる夢 パターン別の意味
偽物だと気づく夢
目の前にあるもの・ことが実は偽物だということに気づく。
これは、あなたが自分の無力さを知ることになる暗示です。
仕事ができると思っていたら、上には上がいた。
あるいは、親友だと思っていた相手が実はそうではなかった…などなど、辛い現実に直面することに。
プライドの高い人にとっては、自信を打ち砕かれるような出来事に見舞われるかもしれません。
しかし、現実を受け止めることしか道はありません。
覚悟を決めた方がいいでしょう。
偽物だと気づけなかった夢
目の前にあるものが偽物だとは気付けず、後になって偽物だったことが判明する。
そんな展開を見てしまったら要注意です。
あなたが今取り組んでいることには、何か重大な見落としがあるかもしれません。
そのせいで、後から大変な思いをすることに…。
ただ、この夢を見た時点ではまだ大丈夫。
どこに見落としがあるのかを見極めて、迅速に対処していきましょう。
偽物をまじまじと観察する夢
偽物のどの部分が本物と違うのか、など詳しく観察する夢は、あなたに偽っている部分がある証拠。
その偽りが周りの人にバレていないかどうか、大変気になっているようです。
ひょっとしたら、最近あなたを心配させてしまうような出来事があったのかもしれませんね。
隠しごとが得意なタイプならいいですが、苦手な人なら、早めにオープンにした方が気も楽ですよ。
偽物を人に渡す夢
偽物だと分かっているものを他人に渡すのは、あなたが誰かをだまそうとしている暗示。
もし、知り合いに渡す場合は、その人を陥れようとしているのでしょう。
多くの場合、警告的な意味を含みます。
できれば、思い止まってください。
偽物と知らずに人に渡してしまう夢
親切にしたつもりが相手の迷惑になってしまいそうな予感。
人に何かをしてあげても、おせっかいになりがちです。
自重して。
偽物をプレゼントされる夢
プレゼントされたものが、後から偽物だと気づく。
そんな展開になるのは、誰かがあなたをあなたをだまそうとしているサイン。
プレゼントの主が知り合いなのだとしたら、その人の言動には嘘があることを示しています。
ただ、それが悪意のあるものなのかは定かではありません。
もしかしたら保身のためにそうしている可能性も。
正面から問いただすのではなく、まずはそれとなく探りを入れてみましょう。
偽物をわざと身に着ける夢
例えば、イミテーションのダイヤを身につけたり、偽造品のブランドのバッグを持って出かけるのは、「自分を大きく見せたい」という心理のあらわれ。
裏を返せば、自尊感情が低いことのあらわれです。
本当の自信を身につけるためには、ありのままの自分で勝負していくほかありません。
自分の弱さに負けないでくださいね。
偽札をもらう夢
夢の中に現れる「偽札」は偽りの愛情を意味します。
もし偽札と知らずに受け取る夢なら、自分のことを愛してくれていると思っている人物が、実は裏切っている予兆です。
一方、偽札と知っていて、受け取る場合は、パートナーとの関係は、とっくの昔に冷めているのかもしれません。
でも、関係をやめるまでには至らず、ズルズルと続いているようです。
偽物がたくさん見つかる・出てくる夢
偽物ばかりが目につく夢は、あなたの強い虚栄心のあらわれ。
自分を偽ろうという気持ちが過剰になっているようです。
あるいは、見せかけの友情や愛情に囲まれて暮らしていることを忠告しているのかも。
いずれにしろ、今の環境には本当の幸せなないのかもしれません。
早めにそこから抜け出して、真の人生を取り戻しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後に今回の内容をまとめておきますね。
偽物が出てくる夢 基本的な意味
- 落胆
- 真実から目を背けている
偽物が出てくる夢 パターン別の意味
- 偽物だと気づく夢
・無力さを知ることになる - 偽物だと気づけなかった夢
・重大な見落としがある - 偽物をまじまじと観察する夢
・偽っている部分がある - 偽物を人に渡す夢
・誰かをだまそうとしている
偽物と知らずに人に渡してしまう夢
・親切が相手の迷惑になってしまいそう - 偽物をプレゼントされる夢
・誰かがあなたをあなたをだまそうとしている - 偽物をわざと身に着ける夢
・「自分を大きく見せたい」という心理のあらわれ - 偽札をもらう夢
・裏切られる予兆 - 偽物がたくさん見つかる・出てくる夢
・強い虚栄心のあらわれ
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。