出かける前にさんざん確認したのに、
出発した途端、
「そういえば、〇〇を持ってくるの忘れてた!」
と忘れ物に気づくことってありますね。
こういった物忘れは、時間に追われていたりして、
脳が緊張している状態だと起きやすいそうです。
では、あなたが夢の中で忘れ物をしたのは、
一体どんな意味や心理を表しているのでしょうか?
今回は、夢占いで忘れ物をする夢の意味について、
見ていきたいと思います。

占術研究家 / 英国占星術協会会員
西洋占星術をメインに、夢占いなどを得意とする。TBS テレビ「王様のブランチ」はじめテレビ、ラジオにも多数出演。著書も出版している。
忘れ物の夢占いの意味とは?
夢の中の ”忘れ物”は、
基本的に次の2つを象徴しています。
- 忘れたいこと
- 忘れる必要があること
夢の中の忘れ物は、
あなたが”本当は忘れたいと思っていること“の象徴。
忘れたい過去の思い出や、
直面したくない現実などから、
遠ざかろうとする心理を表しています。
また、忘れ物は、
あなたが”忘れる必要があること“を象徴することも。
忘れ物の夢は、
現状の問題を引き起こす原因となっている、
こだわりや不要な考えなどを暗示している場合もあるようです。
なお、どんな物を忘れているのかがハッキリとわかる夢なら、
その”物”が持つ夢占いの意味も、
夢を判断するポイントになります。
以上が、忘れ物の夢の基本的な意味となります。
ここからは、夢のパターン別の意味について、
見ていきましょう。
忘れ物の夢 パターン別の意味
1.忘れ物を思い出す夢
忘れ物を思い出す場面が印象的な夢は、
できるなら、もう一度やり直したい気持ちの表れ。
嫌な過去の思い出や、目を背けたい現実など、
「もう忘れてしまいたい」と、
思っていることがあるようです。
でも、あなたはもしかしたら本心では、
「もう一度チャレンジしてみたい」
と思っているのでしょう。
このまま自分の気持ちにフタをし続けるのは、
あまりよろしくないかもしれません。
一度、自分の本心と
ゆっくり向き合う時間を作ってみては。
2.忘れ物を探す夢
忘れ物を探す夢で、
あなたが慌てている様子なら、
それは現実生活で心が乱されている証拠。
まずは、気分転換をして、
心身のストレスを和らげることが必要です。
3.忘れ物を探さない夢
忘れ物に気づいても探し回らない夢や、
すぐにあきらめる夢は、
幸運を手にするチャンスが巡ってくるサイン。
あまり細かいことにこだわりすぎず、
フットワークを軽くすることが、
チャンスを活かすポイントになりそうです。
あなたの運気上昇を告げる吉夢と言えるでしょう。
4.忘れ物が見つかる夢
忘れ物が見つかる夢は、
あなたの気持ちが過去に縛られているサイン。
そのせいで、
“いつまでもたっても現実が変わらないまま”
という事態を引き起こす恐れがありそう。
今のあなたには、過去の自分を忘れる勇気が必要なことを、
この夢は伝えているのかもしれませんね。
5.忘れ物が思い出せない夢
忘れ物に気づいても、
何を忘れているのかが思い出せない夢は、
きちんと現実と向き合えていないことへの警告。
もしかしたら、
何か大切な物を見落としているのあるかもしれません。
今の自分の置かれている状況を
もっと注意深く見ることが大切です。
6.忘れ物を取りに行く夢
忘れ物を取りに帰る夢は、
何かに強く執着している状態を暗示しています。
その執着心が、
現在抱えている問題を引き起こす原因のようです。
現状をより良い方向に導くためには、
あなたが執着している物事の正体を知ることが大事。
そして、その物事との接し方、向き合い方を
変えていく必要があるでしょう。
7.財布を忘れる夢
財布やお金を忘れる夢は、
お金への執着が強いことへの忠告。
人生にとって、
物資的な豊かさと精神的な豊かさ、
このどちらも大切なものです。
今のあなたは、お金などの物質的な豊かさを基準にして、
物事を判断している傾向が強いのかも。
ただし、それは時として、
精神的な豊かさを犠牲にしてしまうことを意味します。
どちらか一方の豊かさではなく、
両方のバランスを取る工夫こそが、
今のあなたには求められているのかもしれません。

8.コートを忘れる夢
コートは自己防衛本能の象徴。
あなたは、もしかしたら
自分を守りたい気持ちが強すぎるのかもしれません。
そのことが、
現状の問題を長引かせている原因の一つのようです。
自分をさらけ出す勇気を持つことが、
問題解決の鍵になるでしょう。

9.バッグ(カバン)を忘れる夢
必要なものや、大切なものを入れるバッグやカバンは、
あなたの”大切なもの“を象徴しています。
バッグを忘れてしまう夢は、大切にしているものの中に、
“すでに不要になってしまったもの“があることを伝えています。
その不要なものこそが、
あなたの成長やチャンスを阻(はば)んでしまっているのかも。
将来の自分にとって本当に大切なものが何なのか?
一度、じっくりと見直してみた方がよさそうです。
10.携帯を忘れる夢
携帯電話、スマホは
あなたのプライベートを象徴しています。
もしかしたら、身近な人間関係のことで、
忘れてしまいたい出来事が起きたのかもしれません。
ただし、その出来事にこれ以上こだわることは、
あなたにとってプラスにならないようです。
心の中にあるこだわりを解消するためにも、
相手を許すこと、そして、
自分自身を許すことを心がけましょう。

11.パスポートを忘れる夢
パスポートは”自分らしさ”の象徴。
パスポートを忘れる夢は、
自己主張が強すぎることへの忠告。
もう少し周囲と協調することが、
結果的にはあなたにとってもプラスに働くようです。
また、あなたが、
自分らしさを見失っていることを伝えているケースも。
もっと自分の長所や性格を活かすことを
検討してみた方がいいのかもしれません。
12.約束を忘れる夢
物ではなく、人との約束を忘れてしまう夢は、
実際にはその約束が表すものに、消極的になっているサイン。
例えば、彼とのデートの約束を忘れる夢は、
あなたが彼との関係に悩んでいたり、
恋愛に消極的になっていることを表します。
一時的に消極的になっているならまだしも、
もし、深刻な状態なら、
その約束そのものを見直す必要がありそうです。
13.誰かが忘れ物を届けてくれる夢
忘れ物を誰かが届けてくれる夢は、
思いがけない幸運に恵まれるサイン。
誰かの手助けによって、
形成が逆転する可能性がありそうです。
現状の好転を告げる吉夢と言えるでしょう。
14.忘れ物を届ける夢
誰かの忘れ物を届ける夢は、
その忘れ物が、実はあなた自身の
“忘れてはいけないもの“を象徴しています。
どんな物を届けているのかが
ハッキリと印象に残っている夢なら、
その物が表す意味を調べてみましょう。
まとめ
いかがでしょうか。
最後に今回の内容をまとめておきますね。
忘れ物の夢占いの基本的な意味
- 忘れたいこと
- 忘れる必要があること
忘れ物する夢 パターン別の意味
- 忘れ物を思い出す夢
- もう一度やり直したい気持ちの表れ
- 忘れ物を探す夢
- 現実生活で心が乱されている証拠
- 忘れ物を探さない夢
- 幸運を手にするチャンスが巡ってくるサイン
- 忘れ物が見つかる夢
- あなたの気持ちは過去に縛られている
- 忘れ物が思い出せない夢
- きちんと現実と向き合えていないことへの警告
- 忘れ物を取りに行く夢
- 何かに強く執着している状態を暗示している
- 財布を忘れる夢
- お金への執着が強いことへの忠告
- コートを忘れる夢
- 自分を守りたい気持ちが強すぎるのかも
- バッグ(カバン)を忘れる夢
- 大切にしているものの中に、”すでに不要になってしまったもの”がある
- 携帯を忘れる夢
- 身近な人間関係のことで、忘れてしまいたい出来事が起きたのかも
- パスポートを忘れる夢
- 自己主張が強すぎることへの忠告
- 約束を忘れる夢
- その約束が表すものに消極的になっている
- 誰かが忘れ物を届けてくれる夢
- 思いがけない幸運に恵まれるサイン
- 忘れ物を届ける夢
- その忘れ物が”忘れてはいけないもの”を象徴している
忘れ物に関する夢を見たら、
自分自身の内面を見つめ直す機会と言えそうですね。
今の自分にとって大切なものや、不要なものなど、
この機会にじっくりと整理してみましょう。
今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば嬉しいです。
それでは。