【夢占い】気球が夢に出てくる意味や心理10選

気球の夢の意味は?10選

気球は人が最初に発明された空を飛ぶ乗り物。
その歴史は、200年以上前にまでさかのぼります。

今ではあまり見かけなくなりましたが、日本でも限られた場所で気球に乗ることができるようですね。

そんな珍しい乗り物とも言える気球が、あなたの夢の中に現れたとしたら…
一体何を伝えようとしているのでしょうか?

今回は、夢占いで気球の夢があらわす意味について見ていきたいと思います。

夢の中の気球があらわす意味とは?

空高く舞い上がる気球は自由、または夢や理想のシンボル。

気球の夢を見たということは、現実逃避願望が高まっているサインと言えます。
あなたは面倒な現実から解放されて、空を飛ぶ気球のように自由になりたいと思っているようです。

逆に言えば、自由になることが実際には難しい状況にいるのでしょう。

また、気球の夢が、夢や理想などの心地の良いものを追いかけたい、という願望をあらわすこともあるでしょう。
あるいは、不可能なことを追いかけてしまっているのかもしれません。

この場合、「もっと現実的に考えなさい」という夢からメッセージと言えます。
現実から目をそむけていないか、自問自答する必要がありそうです。

さらに、気球の大きさは、”自らを包み込む存在“を暗示することも。
親や、先生など、あなたを保護してくれる人物や、頼りになる年上の異性を意味するケースもあるようです。


以上が、気球の夢の基本的な意味となります。

シンプルですが、なかなかに見過ごせない重要なことを伝えていると言えそうですね…。

では、ここからは、気球の夢の様々なシチュエーションごとの意味についても見ていきます。

気球の夢 シチュエーション別の意味

1.気球を見上げている夢

夢の中でぼーっと気球を見上げていたとしたら、現実離れした期待を持っている恐れが…。

やがてその期待が大きく裏切られることを、あなたの深層心理は忠告しています。

もっと地に足をつけて、目の前の現実を直視する勇気を持ちましょう。

このままでは、貴重な人生の時間を無駄にしてしまうかもしれませんよ。

2.気球を追いかける夢

空高く舞い上がる気球を追いかける夢は、決して届かない夢や理想を追いかけている状態を暗示しています。
あなたはそのことに気づきながらも、なかなか自分の夢をあきらめきれないでいるのでしょう。

ただし、残された時間はもうあまりなさそうです。
そろそろ現実的に考えないと、あなたを応援してくれている人たちも、次第にあなたから離れていってしまうかも。

物事をあきらめないことは素晴らしいと思われがちですが、時にはあきらめる勇気を持つことの方が大切ですよ。

3.気球に乗ろうとする夢

あなたがこれからまさに気球に乗る夢は、やるべきことから遠ざかっている状態を暗示しています。
これから始めようとしていることがある場合、それが本当に自分にとって重要なことなのかどうか、しっかりと吟味(ぎんみ)する必要があるでしょう。

また、別の意味としては、頼りになる年上の存在を求める気持ち、をあらわすことも。
もしかしたら、そういう存在となる人物と、近々出会う可能性もありそうです。

ただし、受け身な姿勢が強すぎるのはNG。
相手によりかかりすぎないように注意が必要です。

4.気球に乗って気持ちよく空を飛ぶ夢

気球に乗って順調に空を飛んでいる、あるいは、空高く飛ぶ気球に乗っている夢は、人生の良い流れに乗れているサイン。

身の回りで起きている流れにうまく身を任せることで、人生が順調に展開することを暗示しています。

もし、気球から美しい景色を眺める夢ならば、恋愛面のハッピーを暗示する吉夢かも。

気球から見た景色も踏まえて、夢の意味を解釈してみましょう。

5.気球が風に流される夢

あなたが乗っている気球が、風に流されてしまう夢は、『今の流れに身をまかせるのは危険』というメッセージ。

このままいくと、あなたが理想とする未来から、ますます遠ざかってしまうことになりそうです。

少々のリスクを冒(おか)してでも、今の生活を改める必要があるでしょう。

自分の人生を立て直すつもりで、思い切った決断をすることが求められています。

6.気球から降りる夢

高すぎる夢や理想を追い求めるのではなく、より地に足の着いた考えができるようになっていることを暗示しています。

その結果、人生が正しい方向に回り始めているようです。

気球から降りた後に見た景色には、あなたが目指すべき方向に関するヒントが示されているかもしれません。
夢の内容をもう一度よく思い出してみましょう。

7.気球が壊れたり墜落する夢

壊れた気球が出てくる夢、あるいは、気球が墜落(ついらく)してしまう夢は、夢や理想がもろくも崩れ去るサイン。

わずかな希望や期待が奪われてしまう…
そんな辛い出来事が起きてしまうようです。

ですが、そんな時ほど、人生プランを見直せるチャンスでもあります。

過去の夢や目標にこだわらず、現実の状況を見極めることで、ベストな選択肢が見えてくるかもしれませんよ。

8.誰かが気球に乗っている夢

友達や同僚など、身近な人物が気球に乗って飛んでいる夢を見たとしたら、あなたは相手と自分の間にますます差がついてしまうと恐れているようです。

また、周りに比べて自分だけがおいてきぼりを食らっているように感じている場合もあるでしょう。

いずれにしろ、この夢の原因はあなたが抱えている不安感にあるようです。

周りの人の状況を気にするのは決して悪いことではありませんが、それに自分の心をかき乱されてしまうようでは考えもの。
もっと自分のやるべきことに集中できる、そんな努力が求められているのです。

9.気球を飛ばす夢

あなたが自らの手で気球を飛ばす夢は、現実逃避願望のあらわれです。

それは、仕事や勉強などのやるべきことからのプレッシャーから逃がれたい心理。
あるいは、変化のない毎日への退屈感が原因となっているようです。

また、地に足の着いていない、自堕落(じだらく)な生活への警告の意味も…。

どちらの意味に当てはまるのかは、現実のあなたの状況に照らし合わせて判断してみましょう。

10.たくさんの気球が飛んでいる夢

空にたくさんの気球が浮かんでる夢は、刺激のない日常への退屈感のあらわれ。

あなたは自分の現状を変えたいと思いつつも、なかなか行動に踏み切れていないようです。

その結果、悶々(もんもん)とした気持ちばかりが溜まっているのかも。

別に今のままでも何も困ったことにはならなさそうですが、もし変化を望むのだとしたらら…
やはり、自ら何らかのアクションを起こすしかないのかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

気球の夢を見たら、現実にきちんと向き合えているのか、あらためて自分の気持ちを確かめておきましょう。

自分自身を客観的に見つめることで、ベストな方向がおのずとわかってくるもの。
思い込みや先入観で突き進まないように気をつけてくださいね。

なお、気球以外の空を飛ぶ乗り物の夢を見たら、以下の記事も参考にしてみましょう。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

\今日の運勢もチェックしてみてね!/

今日の運勢12星座占いランキング
記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)