【夢占い】機械が印象に残る夢が伝えている意味とは?

機械の夢意味まとめ

車やパソコン、スマートフォン、家電など日常的に触れることも多い機械。
また、私たちの手にする様々な製品が機械で作られています。

機械は人が操作することで様々な作業を実行してくれる便利なもの。
そんな機械が夢の中で印象的だったなら、何を表しているのでしょうか。

今回は、機械の夢の意味をご紹介します。

機械の夢 基本的な意味

夢の中の機械が表すものは、合理的なもの、感情のないものの象徴です。
あなた自身を表すこともあれば、機械のような人を表すこともあるようです。

プラスにとらえれば、沈着冷静な状態であることを示していますが、一方で機械的で人への思いやりに欠けている状態とも言えます。

また、夢の中の機械は、身体の機能を表す場合もあります。
機械が問題なく動いているようなら、健康状態が安定していることを、故障したり動かなくなったりするなら、健康上の問題を意味しているようです。

夢の中の機械の状態や、誰が機械を動かしていたのかも意味を読み解くポイントになりそうです。  


以上が、機械の夢の基本的な意味です。
ここからは、パターン別の意味についてみていきましょう。

機械の夢 パターン別の意味

1.機械を動かす夢

機械を動かす夢は、物事を楽にこなそうとしている暗示です。

食器洗い機など、ボタン一つで代わりに家事をしてくれるようなイメージでしょうか。
夢の中で、楽々と機械を動かすなど良い印象を受けたなら、実際の物事も楽にこなせるかもしれません。

ただし、現実には機械ではなく誰かの助けを借りて物事がスムーズに進んでいる可能性が高いので、相手に対する配慮や感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

また、夢の中の機械は体の機能を表すこともあります。そのため、夢の中で機械が滞りなく動いているようなら、健康運が安定していることを暗示しています。

2.周りにたくさんの機械がある夢

周りにたくさんの機械が出てきたら、あなた自身がクールになりすぎている暗示です。
周囲にクールで合理的な人がたくさんいて、その影響を受けている可能性もあります。

合理的でいることは悪いことではありませんが、感情的なものを大切にするようにと、この夢は教えてくれているのかもしれません。

このままだと、冷たい人と思われて人が離れて行ってしまう恐れもありますので、周囲の人の感情にも意識を向けてみるようにしましょう。

3.繊細に作り込まれた機械が出てくる夢

繊細に作りこまれた機械が出てくる夢は、思考が中心の生活になっていることを表しています。
言い換えれば、直感やひらめきが足りないということなのかもしれません。
また自分の考えだけに固執しすぎると、色々と気づけないことも多いでしょう。

自分の思考だけに注意するのではなく、周囲にも意識を向けてみてください。
様々な人とコミュニケーションを取ることによって、自分一人では考えつかないような良いアイデアを思いつくことができるかもしれません。

4.機械を雑に扱う夢

機械を雑に扱う夢は、誰かに対して、あなたにとって便利なだけの存在という意識を持っていることを表しています。

普段は意識していなくても、心の中ではそう感じているのかもしれません。
身近な人であれば特に、相手にもその気持ちが伝わってしまうこともあるでしょう。
分かっていながらあなたと接してくれている可能性もあります。

相手の優しさに甘えてばかりではいけませんので、すぐに意識を変えるようにしてください。また、誰に対してもそのように感じてしまうのなら、専門家に診てもらった方が良いかもしれません。

5.機械を使って仕事をしている夢

機械を使って仕事をしている夢は、仕事がマンネリ化している暗示。
いつもの仕事や慣れた仕事はマンネリ化しやすいものですが、そうなると小さなミスや失敗なども起きやすくなります。初心に戻って取り組むように心がけましょう。

また、この夢は正確さや精密さが求められている時にも見ることが多いようです。
夢の中で気を遣いながら機械を使っているのなら、実際に細かな気配りや的確な対応が求められるような仕事をしているのかも。疲れが溜まっていると感じたらリフレッシュしてください。

6.機械が故障する夢

機械が故障する夢は、運気の低下を表しています。
特に大きな機械が停止する夢は、エネルギーや運気の停滞を表しているようです。

夢の中で急に機械が故障するようなら突然のトラブルを、不具合が見つかるようならトラブルの可能性を告げています。

仕事や対人面でのトラブル、健康上の問題などに注意しましょう。
不安なことがあるのなら、本格的に困ったことになる前に対処するようにしてください
特に健康面で気になることがあるのなら早めに病院に行くことをお勧めします。

7.機械を扱う人が印象的な夢

知らない人が機械を扱う夢は、あなた自身の考えが合理的になりすぎていることを表しています。気付かないうちに周囲から冷たい人と思われている可能性も。

もう少し感情を表に出すようにしてみても良いかもしれません。また、周囲の人への思いやりも大切にしてください。

実在する人が機械を扱っているのなら、相手のことを冷たい人だと感じている暗示。
相手を知るうちに印象が変わることもありますので、現実にトラブルになっていないのであればそれほど心配する必要はなさそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

機械の夢は、あなたが合理的になりすぎていることを表しています。知らないうちに周囲の人に冷たい態度をとってしまっているのかもしれません。これを言ったら相手がどう思うかなど、想像力を働かせて接するようにしてみてください。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。
それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する