【夢占い】地図の夢があらわす意味や心理11選

地図の夢の意味は?11選

地図は目的地や現在地を確認できる便利なアイテム。

最近ではスマホのおかげで、誰でも簡単に地図を表示できるようになりましたよね。
でも、やっぱり広い範囲を見渡したい時は、紙などでできた大きな地図の方が見やすかったりもします。

では、そんな地図があなたの夢に登場したとしたら、そこには一体どんな意味が表れているのでしょうか?

今回は、夢占いで地図の夢の意味について見ていきたいと思います。

夢に出てくる地図が表す意味とは?

夢の世界の地図は、大きく次の3つを表しています。

  1. 人生の全体図
  2. 今後の見通し
  3. 進むべき道

夢に登場する地図は、人生の全体図の象徴。

地図の中の現在地はあなたの現状を。
そして、地図の左側は過去、右側は未来を表しています。

また、地図はあなたの人生の今後の見通しや、進むべき道を象徴することも。

地図の状態や、地図の中で示される道順には、夢からのメッセージが込められている場合があるようです。


以上が、地図の夢の基本的な意味となります。

ここからは、パターン別の夢の意味について見ていきましょう。

地図の夢 パターン別の意味

1.地図の見た目や状態が印象的な夢

新しい地図

新しい地図を見る夢や、新品の地図を買う夢は、あなたが人生の新しい目的を探し求めているサイン。

あるいは、人生に新しい展開が訪れる予兆です。

古びた地図

時代遅れな方向へと進み始めている可能性が。

的外れな計画を立ててしまっていないか、チェックすることが大切です。

美しい地図

地図の見た目に綺麗さや美しさを感じる夢は、輝かしい未来が訪れる前触れ。

人生の成功を意味する吉夢です。

汚れた地図

汚い地図や、破れてしまった地図は、前途多難な未来を警告しています。
大至急、計画の見直しを。

大きな地図

目の前に大きく広がる地図は、あなたの人生の可能性が大きく花開くサイン。

思わぬ幸運に恵まれることを意味する吉夢です。

白地図

夢に現れる白地図(はくちず)は、未知の世界の象徴。

あなたはこれから全く新しい方向へと進むことになりそうです。

宝地図

宝地図は、刺激に満ちた出来事の訪れを告げています。

たとえ大変さを感じたとしても、退屈しない毎日を過ごすことができそうです。

2.地図をじっくり見ている夢

地図をくまなくチェックする夢は、計画の見直しが必要なサイン。

『もっと慎重に行動するように』という夢からのメッセージの可能性が高そうです。

これまでなんとなく進路を決めてきた人にとっては、そろそろ真剣に今後のことを考えるタイミングなのかも。

3.異性と地図を見ている夢

異性と地図を見ている夢は、恋愛面の今後について関心が高まっているようです。

もし恋人と一緒に地図を見ているのなら、二人の将来を真剣に考え始めているのでしょう。

地図の状態も夢を解釈するポイントになりますので、よく思い出してみてください。

4.複数の地図を見比べる夢

2つ以上の地図を並べて見比べている夢は、あなたが人生の選択に迷っているサイン。

あるいは、今の計画にほころびがあることを伝えている可能性もあるようです。

自分自身の現状に置きかえて、夢が伝えたいことを探ってみましょう。

5.地図をもらう夢

誰かから地図をもらう夢は、進むべき道が見つかる予兆。

ずっと探し求めていた答えがようやく得られることになりそうです。

もし、知っている人から地図を手渡される夢なら、その人があなたにとってのキーパーソンになるかもしれません。
一度連絡をとってみましょう。

6.地図を探す夢

地図を探す夢は、人生に試行錯誤(しこうさくご)している状態を表します。

もし無事に地図を見つける夢なら、あなたが進むべき道を見つける予兆。

近々、重要なヒントやひらめきが得られることになりそうです。

反対に、探しても地図が見つからない夢は、思考のスランプに陥っている可能性も。
これまでとは違う視点で人生を見つめ直す必要があることを告げています。

7.地図上に目的の場所が見つからない夢

地図上に目的地が見つからない夢は、あなたが本来の目的を見失っている恐れを表しています。

また、人生に迷っている状態を暗示するケースもあるでしょう。

いずれにしろ、まずは冷静に現状の気持ちを整理することが重要です。

8.地図が使い物にならない夢

地図が見づらい、または知りたい情報が載っていないなど、とても使い物にならない地図を見る夢は、先の見通しが読めない状況を暗示しています。

しばらくは慎重に行動する必要がありそうです。

また、あなたの計画に不備があることを知らせている場合も。
念のため予定や計画を見直しておきましょう。

9.地図をなくす夢

地図をなくす夢は、進むべき道を見失っているサイン。

または、自分の将来に対する不安な気持ちを表す場合もあります。

今は焦らずに、一度立ち止まって自分自身と向き合う時間を持ちましょう。

10.地図を見ながら歩く夢

地図を片手に歩く夢は、人生に試行錯誤(しこうさくご)している状態を暗示しています。

自分が進むべき方向が見つからなかったり、自分自身の決断に自信が持てないでいるようです。

とはいえ、今はあまり結果を気にしすぎるよりも、今は目の前のことに集中したほうがいいのかも。

時には開き直ることも必要です。

11.地図を描く夢

あなたが地図を書いている夢は、人生の計画を立てようとしているサイン。

うまく地図が書ける夢なら、今後の見通しは明るいことを伝えています。

また、『そろそろ真剣に人生設計をするように』というメッセージの場合も。

これまでうやむやにしてきたことも、決断すべき時期が近づいているようです。

まとめ

いかがでしょうか。

最後に今回の内容をまとめておきますね。  

夢に出てくる地図が表す意味

  • 人生の全体図
  • 今後の見通し
  • 進むべき道

地図の夢 パターン別の意味

  1. 新しい地図
    • 人生の新しい目的を探し求めているサイン
  2. 古びた地図
    • 時代遅れな方向へと進み始めている可能性が
  3. 美しい地図
    • 輝かしい未来が訪れる前触れ
  4. 汚れた地図
    • 前途多難な未来を警告している
  5. 大きな地図
    • 人生の可能性が大きく花開くサイン
  6. 白地図
    • 未知の世界の象徴
  7. 宝地図
    • 刺激に満ちた出来事の訪れを告げている
  8. 地図をじっくり見ている夢
    • 計画の見直しが必要なサイン
  9. 異性と地図を見ている夢
    • 恋愛面の今後について関心が高まっている
  10. 複数の地図を見比べる夢
    • 人生の選択に迷っているサイン
  11. 地図をもらう夢
    • 進むべき道が見つかる予兆
  12. 地図を探す夢
    • 人生に試行錯誤(しこうさくご)している状態を表す
  13. 地図上に目的の場所が見つからない夢
    • 本来の目的を見失っている恐れを表す
  14. 地図が使い物にならない夢
    • 先の見通しが読めない状況を暗示している
  15. 地図をなくす夢
    • 進むべき道を見失っている
  16. 地図を見ながら歩く夢
    • 人生に試行錯誤(しこうさくご)している状態を暗示
  17. 地図を描く夢
    • 人生の計画を立てようとしている

地図の夢を見たら、自分の人生の選択についてよく検討する必要があるのかもしれません。

地図以外に印象的だった場面の意味も含めて、夢が伝えていることを判断してみてくださいね。

今回の記事があなたの夢を読み解くヒントになれば幸いです。

それでは。

あなたが見た夢を占い師に鑑定してもらいませんか? 詳しくはこちら

記事をシェアしよう

ホトリエ 編集部のアバター ホトリエ 編集部 夢占い師 / 夢鑑定士

ホトリエ編集部所属・夢占い師
夢占い師として活躍し、数多くの夢占いの情報を提供。
見る夢は人によって多種多様。個人に寄り添う夢占いの提供を目指している。
保有資格:夢占い師(日本占い師協会)、夢鑑定士(日本メディカル心理セラピー協会)

記事を検索する